チャンスをモノにする方法?‘四角リップ’で恋を切り拓く♡
チャンスをモノにしろ!ってどうやって?そんな疑問を解決する策を考えてみました。男性が女性の好きな仕草によくあげる「リップを塗る」というのもよりレベルup!四角い見た目のリップでギャップ萌えを狙いましょう。プチプラからデパコスまで四角リップをご紹介します。
チャンスをモノにしろ!ってどうやって?

出典: unsplash.com
「好きです」とは言えないから
「ごはん行こうよ」と誘うわけで。
せっかく‘ごはん’というチャンスを掴んだわけだし
チャンスをモノにしたいと考えるわけで。
…ん?どうやってモノにするんだ?謎。
■point >> □と◯
ごはんデートの時のポイントは、リップ直しにアリ!
口紅を塗っている姿は色っぽく見えるそうです。
丸みを帯びたふっくらとした唇を、
四角いリップで色っぽく見せるっ!!
スタイリッシュなパッケージのリップをご紹介します。
「口紅を塗っている仕草は色っぽく見える」(32歳/機械・精密機器/技術職)
こちらも髪をかき上げるのと同様、女性ならではの仕草ですね。口紅を塗ったあとで口を突き出している姿って確かにかわいくてセクシーな感じかも。
角があるほど可愛くて。
□:WAKEMAKE(ウェイクメイク)
韓国のドラッグストア「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」から
生まれたコスメブランド「WAKEMAKE(ウェイクメイク)」。
洗練されたパッケージが大人っぽいですよね。
こちらのリップは、ホイップクリームのような柔らかいテクスチャーで
マットに仕上がります。
韓国に行った際はぜひ「OLIVE YOUNG」でgetしてみてくださいね。
□:Celvoke(セルヴォーク)
日本生まれの「Celvoke(セルヴォーク)」。
インスタグラムでもじわじわと流行り、
オシャレな人のインスタによく登場するイメージ。
スタイリッシュなブラックの見た目が特徴です。
「ディグニファイド リップス」は全部で23色。
みずみずしい透け感のある発色。
わたしは、ヌーディーなカラーが欲しいです。
(各¥3,456)
こんなおしゃれな赤茶はこの世にあんのかね?ってぐらいのおしゃれカラー
濃いめの色だけどなんでも合う。
天才だと思います、celvoke。
□:lilybyred(リリーバイレッド)
韓国のコスメブランド「lilybyred(リリーバイレッド)」。
韓国のコスメらしいキュートなパッケージが特徴。
SNSでも話題になっています。
ロングステイ コーティング レイヤーシステムによって、
ティントカラーと保湿成分をキープしてくれる優秀さ!
フルーツのようなみずみずしく鮮やかな発色です。
まだ日本には上陸していないので、
韓国へ行った際にぜひgetしてみてください。
□:TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)
見た目からイイ女感の漂う「TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)」の
「トム フォード ボーイズ & ガールズ」。
トム フォードが賞賛してやまない世界中のガールズの名前が付いた
小さめバッグにもすっきり収まるミニサイズのリップです。
「キャサリン」や「エマ」など名前のついたリップ。
リップ1つ1つにストーリーがあるようで素敵。
明るく鮮やかな発色が特徴です。
(各¥3,996)
□:3CE(スリーシーイー)
ゴツめの印象を与える四角のリップ。
ゴツめだからこそ塗った後の丸みのある唇に
ドキッとさせられるもの。
韓国のコスメブランド「3CE(スリーシーイー)」で
四角リップをgetしてみて。
□:GIVENCHY(ジバンシイ)
「誘い込む“禁断の唇”」というキャッチコピーのつけられた
「GIVENCHY(ジバンシイ)」の「ルージュ・アンテルディ」。
色、質感のコンビネーションがセクシーな印象を与えてくれそうです。
ピュアで鮮やかな発色とサテンのようなツヤ。
シックな見た目のリップを。
(各¥4,320)
□:POLA(ポーラ)
「POLA(ポーラ)」から2018年3月1日に発売された
「B.A カラーズ リップスティック」。
シンプルな四角いパッケージは
なんだか妖艶な雰囲気が漂います。
発色の良さにも定評があります。
カラーも印象的なものばかり。
「ダークピンク」なんかは大人っぽい色気を演出することができそうです。
(各¥6,480)
ゴツめの見た目から女の子らしさが誕生。
角のあるゴツめの見た目なのに、
丸みを帯びた女の子らしさが生まれる。
このギャップに男心タジタジです…♡