今日はお買い物Day!『試着の極意』で可愛くショッピングを楽しみましょう
可愛い服を長く着るために大事な「試着」。楽しいお買い物デーに可愛いお洋服にたくさん巡り会うためにストレスフリーな試着の極意をご紹介します。試着室でまごつかないためのファッションや、お洋服を汚さないためのメイクやアクセサリー、そして知っておきたい大人の試着マナーをご紹介します。素敵なお買い物デーの参考にしてみてください。
よ〜し!今日はたくさんお買い物するぞ

出典: unsplash.com
今日の目的はやっぱり“お洋服”。
長く大切に着る1枚を探すために大切なのが「試着」。
ちょっとめんどくさい時もある試着を、もっと快適に楽しくできる方法はないかな〜?
今日は試着Day、お洋服は何着てく?
たくさんお洋服を試着したい日には、試着室でまごつかない服装を着ていきましょう。
もちろんお買い物デーですから気を抜かず、ちゃんとオシャレじゃなくっちゃテンションも上がりませんよね。
■Point:着脱しやすい
張り切ってオシャレしたのは良いものの、「この洋服脱ぎにくっ!」ってことよくありますよね。
楽しいショッピング中、試着室で着脱に格闘している時間はもったいない気がします。
今日だけは着脱が難しいお洋服を封印して、楽チンだけどちゃんとおしゃれなコーディネートにシフトしましょう!
■Point:何にでも合うシンプルアイテム
お買い物中って、頭の中で自分のクローゼットを思い浮かべて「あれと合わせて、あれをこうして…」って考える時間も楽しいですよね。
試着する時は、コーディネートのイメージがつきやすいようにシンプルなアイテムを着ていた方がベターかも。
試着したいアイテムが可愛く見えるようなシンプルなアイテムなら、買いたい欲も増しそうです。
■Point:靴も楽チンがGood
意外と忘れがちな靴への配慮。
なんども試着をするたびに、靴を脱いで試着室に入って…て結構めんどくさいんですよね。
簡単にスポッと足が入るような靴を履くとストレスフリーかも。
¥5,489
脱ぎ履きがしやすくて、しかもちゃんとおしゃれな大人っぽいミュールです。
どんなコーディネートとも合わせやすくて便利ですよね。
歩きやすいデザインなので、たくさん歩くショッピングにもうってつけです。
■Point:インナーは着ていくべし
普段Tシャツ程度なら、インナーを着ずに素肌にそのままトップスを着ている方もいるかもしれませんが、試着デーは暑くてもインナーを着ていくのが良いかも。
購入前のお洋服を汚さないためにも大切な配慮です。
また、なんてったって試着室には大きな鏡がありますから、ブラジャー1枚になった自分の姿を鏡で見る恥ずかしさもありますよね。
■Point:ピアスは控えめが良いかも
皆さんは朝の支度をする時、ピアスはいつ着けますか?
大体の方がお洋服を着た後に、全体のバランスを見てピアスを着けるのではないでしょうか。
試着室ではピアスを着けたまま、お洋服を脱ぎ着することが多いと思います。
大きなピアスだと引っかかってお洋服を傷めてしまったり、耳たぶが痛くなったりするかもしれません。
ピアスはあまり大きすぎず、お気に入りのコレクションの中から小ぶりなものを選んでくださいね♡
¥4,212
小ぶりでもちゃんとおしゃれなピアスです。
Vモチーフのシンプルなデザインに光るパールが大人っぽくて素敵です。
キャッチピアスは、お洋服に引っ掛ける心配も少なくて安心ですよね。
知っておきたい、大人のマナー

出典: unsplash.com
おしゃれが大好きなら絶対に知っておきたい「試着のマナー」。
ちゃんと教わったことがある人は意外と少ないのでは?
お洋服が大好きな大人として絶対に知っておきたいマナー。
スマートなショッピングのためにも、一緒に確認していきましょう。
■Manner:リップメイクには気を使いましょう
リップメイクが控えめな分、アイメイクはゴージャスにしてバランスを取ってみて。
カラーメイクに挑戦してみるのもいいかもしれません。
ラメをたくさん使ったアイシャドウや、アイライン、マスカラをいつもより濃いめに塗ってみるなど、これを機に新しいメイクを模索してみるのも素敵かも♡
■Manner:試着室に入るときは

出典: unsplash.com
試着室に入る時は店員さんに一声かけるのが大人のマナー。
たとえ混雑でちょっと声をかけづらくても、犯罪予防や試着室の状況把握などちゃんとした理由があるので、お店の人に一声かけるべきです。
お買い物を全力で楽しむぞっ♡

出典: unsplash.com
おしゃれが大好きな人なら知っておきたい試着のアレコレ。
ストレスフリーな試着をマスターして、楽しいお買い物Dayにしましょうね!