なんかもう明るくなっちゃったな〜。

「あれ?もう色落ちした?」
友達からふと言われた言葉。
いや、この前染めたばかりだし、むしろ暗くしたし。
…たしかに鏡で見て見ると、明るくなっている気が。

その髪が明るくなった原因は「日焼け」かもしれません。
「え?髪の毛も日焼けするの?」
そうなんです、実は分かりにくいだけで
髪の毛も日焼けしているんです!
日焼けによってどうなるのか、紫外線からの防御法、当日のケアについてまとめてみました。
対策してないっ!と焦っている方は要チェックです!
日焼けの原因:紫外線

お肌も、紫外線などが原因で日焼けしますよね?
それと同じで、髪の毛も紫外線が原因で日焼けするんです。
なんと、一番日焼けしやすい箇所が髪の毛だそう。
単純に考えて、身体の中で一番太陽に近い位置にあるからなんですね。
そしてそして、顔に比べて2〜3倍ほどの紫外線量の影響を受けているんだそうです…。
日焼けすると、どうなっちゃうの?
1. ▷ 髪がパサパサになる

レジャーを楽しんだあとって、なんか髪の毛パサついてるな〜って思ったことありませんか?
外で紫外線を浴びていることで髪が日焼けしてしまっているのです。
紫外線に晒された髪は、キューティクルが劣化し水分が奪われてしまうそう。
水分が無くなり、乾燥してパサパサになるということなんですね。
2 . ▷ 髪の毛が退色する

髪の毛の色を保っているのは、メラニンという成分。
それが紫外線によって分解されてしまうと色が褪せてきてしまうそうです。
ちなみに、明るめのヘアカラーをしている髪の毛の方が日焼けはしやすいです。
ヘアカラーというのは、好みの色を発色させるためにメラニン色素を分解して脱色します。
紫外線の防御率が高いメラニン色素が少ない状態では紫外線の影響を受けやすくなる、ということなんですね。
__ 紫外線から守るにはどうすれば?
1. 帽子をON!
今すぐにでもできる簡単な方法ですよね!
頭がジリジリと暑く、帽子を被る機会も多いと思いますが
夏は特に紫外線が強いので帽子で防御!
おしゃれも楽しみつつ、紫外線対策もできて一石二鳥♡
帽子の中が蒸れて、帽子を敬遠しちゃうなら
通気性の良い麦わら帽子などをセレクトしてみて。
キャップを被るなら、ヘアアレンジも楽しんじゃいましょう?
低めの位置にお団子を作ってあげるだけで
おしゃれなキャップアレンジの完成。
後れ毛を出して巻いてあげたり、ピアスなどで
可愛さをプラスするとよりこなれたアレンジに仕上がります。
2. 日傘で防御!
帽子は被りたくないけど、守りたい…。
そんな時は日傘で防御!
日傘って、おしゃれを楽しめないんじゃない?
って思っている方多いかもしれないけど、日傘も
いろんな柄や形や色、デザインが豊富なので
コーディネートの一部として楽しめちゃうんです。
日傘
¥11,000
マリンテイストのホワイトラインが夏にマッチしてくれるデザインなので、気分も上がりそう。
そして雨の日にも使える優れものなんです。
これ一つもっておけば、紫外線対策もできて
夏恒例の夕立があっても安心できるアイテムです。
3. 日焼け止めスプレーで守る!
ビベッケの全身まるごとサラサラUVスプレーキングサイズ SPF50+ PA++++ 300g
¥1,848
なんと、300gとかなりの大容量で惜しみなく使えるアイテム!スプレーってすぐ無くなってしまうからケチってしまうことも。
これなら気にせず使えるしコスパも◎
ベビーパウダー成分を配合しているのでサラサラの仕上がりに。髪だけではなく、身体や顔にも使えるので
日焼け止めのスプレーはこれ一本で済んじゃう便利なアイテムです。
アネッサ パーフェクトUVスプレー アクアブースター 60g
¥1,750
海やプールで思いっきり遊びたいなら、このアイテムがおすすめ。
汗や水に触れると、紫外線をガードする膜が強くなるアクアブースター搭載で安心。
髪はもちろん、身体や顔にも使えるので
持ち運びにおすすめのアイテムです。
__ 日焼け後の正しいケアって?
4. シャンプーでしっかり汚れを落とす

「しっかり」とは言いつつ、頭皮も日焼けしてダメージを受けているので、
優しく洗い上げてあげましょう。
特に夏は海や海水浴へ行って塩分や不純物が付いていることが多いのでしっかり落としましょう。
日焼けをした当日のケアはとっても重要。
長時間紫外線の影響を受けたな〜と感じる日はきちんとケアを心がけましょう。
5. トリートメントで補修する
うるうるしたい日のトリートメント
¥2,368
おすすめのトリートメントはLoretta(ロレッタ)のトリートメント。
シアバターの保湿効果でつやっと潤うヘアに。
普段のスペシャルケアとして使っているものよりも
しっとり感のあるものをセレクトするといいかも。
6. 注意して欲しいこと!

それは「ブラッシング」についてです。
普段も強くブラッシングをするのはよくないのですが
日焼けをしてしまった後は摩擦で更にダメージが多くなってしまうそうなので、強いブラッシングは禁物!
優しく、キューティクルを傷つけないようにブラッシングするのを心がけましょう。
肌だけじゃない、髪も紫外線から守れ〜!
肌への日焼け止めは欠かさないけど、髪は無防備!
なんてことはもう卒業して。
これからは、髪の毛も紫外線から守ってあげましょう?