おすすめトリートメントはどれを買う?ドラッグストアから美容院のものまでチェック!
おすすめのトリートメントをご紹介。アウトバス・インバスの違い、美容院でも使われているトリートメント、ドラッグストアで買えるもの、プチプラトリートメントもピックアップ。海外のトリートメントもSNSで人気のものばかりなのでチェックしてみてください。サラサラヘアを目指すあなたにぴったりな記事です。
おすすめトリートメントが知りたい!
傷みの目立たないサラサラヘアに憧れるみなさん〜!
今回はおすすめのヘアトリートメントをご紹介します。
種類や価格帯、幅広くピックアップしたのでぜひ参考にしてみてください♡
トリートメントの種類って?
美容院でおすすめのトリートメントって?
¥2,099
<MILBON>
タオルドライした後に毛先中心になじませてください。柔らかくふんわりとした髪へ導いてくれるので、軽やかな印象にしたい方におすすめ。こちらは細い髪の方におすすめのタイプですが、硬めの髪に合うものもあるので、自分にぴったりのものを探してみて。
¥3,724
<KERASTASE>
特に乾燥がひどい方におすすめな、サロン仕様のトリートメント。豊富なアミノ酸が髪の芯まで潤いを与えてくれますよ。ドライヤー後の髪に驚きます。ライン使いは高くてできないという方にも、まずはこれだけ試してみてほしい!
ドラッグストアのトリートメントって?
洗い流さないトリートメント インテンシブヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用
¥621
<パンテーン>
お手頃価格の洗い流さないタイプのトリートメント。開いたキューティクルから、芯まで浸透します。ケアしたての髪が翌朝まで続くのが嬉しいですよね。綺麗な髪になりたいなら、できるだけケチらずに使うのがおすすめです。(つけすぎ厳禁)
¥1,263
<fino>
口コミでも人気のヘアマスク。良い香りなので、気分良くヘアケアができそうです。6種類の美容液成分を凝縮した、ダメージケアの方にぴったりなトリートメントです。しっとりと滑らかな髪にしてくれるので、リピート買いする方多数!
¥973
<TSUBAKI>
美容成分をたっぷり浸透させて、それをキープしてくれる乾燥しがちな髪には嬉しいトリートメント。洗い流すまでの時間もかからないので、ちょっぴり面倒な日でも取り入れられそうです!サラサラヘアになりたいあなたにぴったりですよ。
プチプラのトリートメントって?
ルシードエル オイルトリートメント #ディープモイストヘアクリーム
¥564
<MANDOM>
毛先までつるんとまとまるので、翌朝のヘアセットが楽しい!アルガンオイルが配合されているので、輝きのある髪に見せてくれますよ。毛先を一本一本コーティングすることで、サラサラな指通りが叶います。
海外のおすすめトリートメントって?
¥829
<ETUDE HOUSE>
甘い香りにうっとりしちゃう、アウトバスタイプのトリートメント。傷みのあるパサついた髪に、ツヤとハリを与えてくれます。スタイリングしやすい髪に整えてくれるので、朝も夜も使いたい!可愛らしいパッケージも魅力的ですよね。
¥1,480
<ellips>
SNSでも話題のトリートメント。一度使えば虜になるような仕上がりに、リピーター続出!ドライヤー・カラー・パーマで傷んだ髪にぴったりなピンクのトリートメントは、男ウケもばっちりな香りです。サイズも小さいのでお泊りデートに持っていくのもおすすめ。
トリートメント、どれにする?

出典: lipscosme.com
自分に合ったトリートメントを見つけて、綺麗でサラサラな髪を目指そう〜!
つるんとした髪は、男女問わず好印象ですよね♡