ずっとベタ惚れでいてね♡旦那さんにいつまでも愛されるお嫁さんになるための4箇条
今回は、旦那さんがずっとお嫁さんにベタ惚れで、いつまでも愛されるお嫁さんになるための5つのことをご紹介していきたいと思います。夫婦円満になるための秘訣の記事ですが、カップルが長続きするためのコツにもなると思いますのでぜひ参考にしてみてくださいね♡
旦那さんに愛されるお嫁さんになるために
一、いつも明るく元気なこと
どんな時でも笑顔で、「いってらっしゃい、お仕事頑張ってね。」、「おかえりなさい。お疲れ様。」って出迎えてくれる素敵なお嫁さんになりたいですね♡
夫婦に限らず、いつも明るいオーラを放っている人は、同性でも異性でも魅力的に見えます。
穏やかで温かみのある女性は、落ち着いた素敵な家庭をつくれそうです。
■:一人の時間も充実させて
¥1,404
沖川東横 (著)・大和出版
友人関係、彼との関係、女性には尽きない悩みがあると思います。
そんな悩みとシンプルに向き合うためのコツが書かれた本です。
二、お料理が上手なこと
生活していく上で欠かせない食事。
これから先もずっと健康な生活を送っていく上で料理上手なお嫁さんは旦那さんにとって大切なパートナーだと思ってもらえる理由の一つかもしれませんね。
毎日美味しいご飯が食卓に並んでいると思うと、旦那さんも毎日ワクワクしながらお家に帰ってきますね♪
・「いつも笑顔で料理上手な女性だと思う。そういう女性がいやという男性はあまりいないと思うから」(34歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「料理上手で、胃袋をがっちりつかんでいる。友人の旦那さんは、彼女が作るナッツのハチミツ漬けが大好物だそう」(31歳/その他/その他)
おいしいお料理が毎日お家で待っていると思うと、旦那様もよろこんで毎日帰宅しそうですよね。そんな料理上手な女性は、愛され度も高そうですね。
■:美味しいご飯を食卓に
¥905
藤井恵(著)・主婦と生活社
白いごはんにどーんとおかずをのせるタイプのお弁当レシピ。
愛妻弁当にピッタリなボリューム満点のレシピで旦那さんに喜んでもらいましょう♡
三、女性らしさを忘れないこと
お嫁さんにはいくつになっても小綺麗な服を纏う素敵な女性であって欲しいのが旦那さんの望みです。
ずっと一緒にいるからこそ、安心感から色々なことをさらけ出すこともあると思うんです。
もちろんそれも仲の良いことの証ですので、素敵なことだと思います。
けれどやっぱり、一人の女性としても旦那さんから愛されたいって思いますよね。
・「女を捨てずにいられる人。そんな人だと思う」(25歳/生保・損保/事務系専門職)
・「女を捨てないこと。女を捨てると愛も冷めるから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
結婚をすると女性らしさも恥じらいもどこかへ飛んで行ってしまう女性も少なくありません。しかし、結婚後も女を捨てずにいられる女性なら、愛され続ける要素は十分にあると言えるでしょう。
■:シンプルでも可愛く
四、旦那さんを信じていること
■:仲良しって良いですね
お父さん、チビがいなくなりました (フラワーコミックスアルファ)
¥463
西 炯子(著)・小学館
三人の子供が巣立ち、夫婦2人の生活が再び始まった時お母さんが突然離婚を切り出すことから始まる家族のお話です。
夫婦って良いなって思える心温まる漫画です。
¥1,080
さわぐちけいすけ(著)・KADOKAWA
夫婦に限らず、「他人同士」が仲良くする秘訣とは。
SNSでも話題を呼んだ著者による円満のノウハウが詰まった1冊です。
ずっと私に夢中でいてね♡
旦那さんが、ずっとあなたに夢中でいたいと思うような素敵なお嫁さんの特徴をご紹介しました。
ぜひ円満な夫婦生活を♡