どうしても痩せないのは何故(泣)ぽっこり下腹の原因&引き締め筋トレLesson♡
ぽっこり下腹が痩せない原因と、引き締めるための筋トレ方法を紹介します。他の部分は痩せても、下腹だけどうしても痩せないという人は、もしかしたら骨盤の歪みや便秘、むくみが原因かもしれません!正しい姿勢を目指すアイテム、むくみを解消する腸マッサージ、正しい筋トレ方法を学んで、引き締まった下腹を手に入れましょう♡
絶対消えない、下腹のお肉
(原因1)骨盤のゆがみ
1つ目の原因は、骨盤のゆがみ。
猫背になりがちな人、ずっとイスに座っている人などは、重心が偏ることで骨盤がゆがんでしまうのだとか。
そして、骨盤の筋肉がアンバランスに歪み、下腹がでてしまうそう。
デスクワークで座りっぱなしでいると、ついつい猫背になりがち。下腹の力が抜けて、お尻にべったりと体重をかけてしまう。重心が左右どちらかに偏ることも多い。そんな姿勢が骨盤をゆがませる。骨盤まわりの筋肉もアンバランスにたるみ、下腹がぽっこりと出ることに。
■腹筋に力を入れてよい姿勢を
¥4,180
長時間のデスクワークでは、どうしても姿勢が悪くなってしまいがち。
そんな時にはこのような姿勢をよくしてくれるクッションを使ってみて。
骨盤がちょっぴり前傾してくれることで猫背を防ぐことが出来るんです。
(原因2)便秘
2つ目の原因は便秘。
便秘になったりガスがたまりやすい状態だと、下腹が張って、ぽっこりと出てきてしまいます。
女の人は特に便秘になりやすいので、普段から意識しておきたいですね。
腸内環境が悪くなると、腸の悪玉菌が増えてきて腸の機能が低下してしまいます。腸の機能が低下すると便秘になったり、腸の中にガスが溜まりやすい環境になり下腹が張ったような状態になります。
下腹が張った状態が続くと、その部分だけぽっこりと出てきてぽっこり下腹になります。
■食事の時間を一定に
便秘解消のために普段からできることに、食事の時間を一定にするということがあります。
消化と排出のタイミングが一定になることで、便秘になりにくくなるのです。
生活リズムも整うので、美容や健康にも良さそうですね♡
仕事の都合などで食事の時間が毎日バラバラになると、排便のタイミングもずれて次第に便秘に。できるだけ食事の時間を一定にすると消化吸収、そして排便のリズムが整うため、同じ時間に便意をもよおしやすくなります。
¥12,980
普段から時間を意識して生活できるように、お気に入りの腕時計をゲットしてみて。食事の時間を一定にして、健康的な体を手に入れましょう。
(原因3)むくみ
3つ目の原因は、むくみです。
余計な水分を溜め込んでむくんだ腸は重くなってしまうので、垂れ下がってしまい、ぽっこりと見えてしまうのだとか。
実年齢よりも老けて見えてしまうなんて怖すぎる…!
大腸はたった4箇所でその重さを支えています。そのためむくみ腸になると余計な水分を溜め込んで重さが増し、その重量を支えきれないのでお腹が垂れ下がってしまうのです。そのスタイルは、実年齢よりずっとおばさんに見えてしまっているかも…。またリンパの流れが悪くなるためお腹の張りも現れます。
■腸マッサージで解消
腸がむくんでいる、張っているという気がしたら、腸マッサージを試してみて下さい。
手で服の上からできるものなので、いつでもどこでも簡単にできるのが嬉しいマッサージです。
《腸マッサージのやり方》
① 両手を両脇に当てます。指を開いて少し強めに指先に力を加えつつ上下に移動させます。
② おへそから左に3cmのところに両方の指先を揃えて当て、おへそを中心にU字になるように小腸をもみほぐします。3回行ってください。
③ おへその右下からおへその上を通って左下まで同じように指先で大腸をマッサージ。宿便がたまりやすい左下を重点的にもみ込みます。目安は3回。
④ 最後にお腹全体を時計の反対回りにゆっくりマッサージ。5回行います。
正しい筋トレも学んでみよ~!
ダイゴー 手帳 コネクトグラフィック 2018年 3月始まり マンスリー B6 ホワイト V2510
¥1,280
今日はどこまで頑張れたか、何回できたかなどを手帳に記録して。頑張った成果を残すことで続けやすくなるはずです。
こちらの動画は、下腹部痩せエクササイズを丁寧に教えてくれる動画です。
NG例と改善方法まで詳しく紹介してくれているので初心者さんでも挑戦しやすいはず。
投稿のコメント欄には、注意点なども詳しく記載してあるのでぜひ投稿を確認してみてください。
【方法】
①両肩を引き下げ、首を伸ばして仰向けになる。
②床に対して膝と足の付け根を膝が90°に曲げる。
③息を吐きながら足を伸ばし、吸いながら②に戻る。
④回数の目安は10〜15回。
毎日続けるのが苦手という人は、こちらのアプリをおすすめします。
「継続する技術」という名前のアプリで、自分で目標と期間を設定し、記録ができるアプリです。
洗練されたデザインで、使いやすく、筋トレ以外にも自由に使えるのでとっても便利です。
ぽっこり下腹にバイバイ!

出典: www.17kg.shop
自分のぽっこり下腹の原因は見つかりましたか?
どの項目も試すことで健康になれそうなものばかりなので、ぜひ一度試してみてください。
継続して、ぽっこり下腹とお別れしちゃいましょう~!