全部2000円以下でフルメイク。中学生の初めてメイクに選びたい指名買いコスメ集
「メイクに興味を持ち始めたけれど、何から買えばいいのか分からない」なんて人もいるかもしれません。学校にはしていけないけれど、お休みの日にはメイクをして思いっきり女の子を楽しみたい人もいるはず♡今回は、中学生の初めてのメイクについて紹介します。全て2000円以下のプチプラコスメなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
何を買えばいいのか、分からないんです
▶ 日焼け止め

出典: lipscosme.com
▶ マーメイドスキンジェルUV / キャンメイク
化粧水感覚で使えちゃうUVジェル。これ1本で、スキンケア・保湿下地・UVカット下地として使える優秀アイテムです。
パッケージもとっても可愛いので、使うのが楽しみになっちゃいそうですね。

出典: lipscosme.com
美容液成分が85%以上配合されているUVジェルで、お肌に潤いを与えてくれます。スキンケア効果にも期待のできる商品です。
■こっちもおすすめ
▶ コンシーラー

出典: lipscosme.com
▶ チップコンシーラー / ザセム
プチプラなのにカバー力抜群、時間が経ってもヨレにくいリキッドタイプのコンシーラーです。のびもいいので少量でしっかりカバーしてくれます。

出典: lipscosme.com
色展開も豊富で、今まで自分に合う色が見つからなかった人も、見つかるかもしれません。プチプラとは思えない優秀さで筆者も大好きなコスメです。
■こっちもおすすめ
¥1,220
コンシーラーを上手につけられるか不安な人は、クッションタイプのコンシーラーが便利です。手を汚さずにポンポンとのせていくだけなので、ムラにもなりにくいんです。メイクの時間が楽しくなりそうな商品です。
▶ フェイスパウダー

出典: lipscosme.com
▶ マシュマロフィニッシュパウダー / キャンメイク
ふんわりとしたお肌に仕上げてくれるフィニッシュパウダーです。毛穴や色ムラを隠して、マシュマロのような可愛らしい雰囲気にしてくれます。

出典: lipscosme.com
美容液成分が配合されていて、洗顔料のみでオフできちゃう優しいつけ心地の商品です。見た目もとっても可愛いので、ポーチの中に入れて外出先でも使いたいですね。
■こっちもおすすめ
¥1,164
「香りも楽しみたい」なんて人には、こちらがオススメです。ふんわり香ってくれるローズの香りで、気分も上がりそうです。洗顔不要なのも嬉しいですね。
▶ アイブロウ

出典: lipscosme.com
▶ デザイニングアイブロウ N / ケイト
アイブロウとしてはもちろん、ノーズシャドウや涙袋メイクにも使えちゃう万能パウダーです。

出典: lipscosme.com
立体的な目元を演出してくれる、使いやすい3色のパレット。ブラシもついているので、初めてのメイクにもオススメです。
■こっちもおすすめ
▶ アイシャドウ

出典: lipscosme.com
パーフェクトスタイリストアイズ / キャンメイク
パッケージに塗る順番が書かれているから、綺麗にグラデーションを作れるか不安な人でも安心です。5色も入っているので、これ1つで色々なメイクが楽しめそうです。

出典: lipscosme.com
最初に選びたいのが、シーンを選ばずに使えるブラウン系のアイシャドウ。涙袋メイクにも使えるカラーも入っています。
■こっちもおすすめ
¥1,300
「上手にグラデーションできるか不安」なんて人には、「3秒」で綺麗にグラデーションがつくれちゃう、こちらの商品がオススメです。見た目の可愛さも嬉しいですね♡
▶ アイライナー

出典: lipscosme.com
▶ アイフル アイライナーA / ビボ
目のイラストが印象的なアイライナー。初めてのアイライナーは、失敗しても指でぼかしやすいペンシルタイプがオススメです。発売から20年経ってもずっと愛され続けている商品です。

出典: lipscosme.com
発色がよく、滑らかな描き心地も嬉しいんです。
他にも、よりナチュラルなブラウンやピンク色も。気分に合わせて使い分けてもいいかもしれませんね。
■こっちもおすすめ
¥740
ラメが入ったペンシルアイライナーです。キラキラと発色してくれて、目もとを大きく印象的に見せてくれます。周りのお友達と差の付くアイメイクを楽しみたい人にオススメです。
▶ マスカラ

出典: lipscosme.com
▶ モテマスカラ TECHNICAL 1 GLOSS&CORT / フローフシ
初めてのメイクでも浮かないように、ナチュラルに目力を演出してくれるアイテムを選びたい♡ブラックパール&ファイバー入りで、まつげに自然な長さを出してくれます。

出典: lipscosme.com
写真からでも伝わるほど、繊維がたくさん。眉毛にも使えるアイテムです。簡単にお湯でオフできちゃうところも嬉しいですね。
■こっちもおすすめ
¥1,027
自然に長さを出すには、こちらのマスカラもオススメです。ブラシがスリムで細かいところも塗りやすいので、初心者さんにもオススメ。1本1本綺麗にセパレートしてくれます。
▶ チーク

出典: lipscosme.com
▶ グロウフルールチークス / キャンメイク
見た目もとっても可愛いチークで、眺めているだけで気分が上がりそうですね。パウダーなのに粉っぽくならず、とろけるようにお肌に密着してくれます。

出典: lipscosme.com
パールやラメが配合されているので、透明感をアップしてくれます。色展開も豊富なので、お気に入りのカラーを見つけてみてくださいね。
■こっちもおすすめ
¥1,467
お肌に馴染ませやすいクッションチークもオススメです。顔にのせる前に、1度手の甲などにのせて量を調節してからのせれば、失敗しづらいです。
▶ リップ

出典: lipscosme.com
▶ CCリップクリーム / ケイト
しっかりと保湿してくれてナチュラルに色が付くものがオススメです。これ1本で、うるおい保湿、色補整、グロス、口紅下地、UVカットの5つの機能があります。

出典: lipscosme.com
画像下のように1度塗りならナチュラルに色づいてくれます。機能性も十分なのに、このお値段。ぜひGETしてみてくださいね。
■こっちもおすすめ
プチプラコスメで本格フルメイクを

出典: lipscosme.com
2000円以下で手に入るプチプラコスメを紹介しました。初めてのメイクにオススメの商品ばかりです。ぜひ挑戦してみてくださいね。