プチプラコスメで、とことん垢抜けよ?LIPSで見つけた#垢抜けメイクがためになるっ
切実に垢抜けたい方に朗報です。美容の口コミサイトの『LIPS(リップス)』で見つけた「#垢抜けメイク」と「#垢抜けコスメ」が、とってもためになるんです。この記事では、1300円以下でgetできる優秀なプチプラコスメを、3つのカテゴリーに分けて紹介しています。100円ショップで購入できるアイテムも載せていますよ。
切実に、垢抜けたい

出典: latte.la
切実に、垢抜けたい…。
でも、コスメに大金はかけられない。
それならば、プチプラコスメで垢抜けてみませんか?

出典: latte.la
美容の口コミサイトの『LIPS(リップス)』で見つけた「#垢抜けメイク」と「#垢抜けコスメ」で見つけた優秀なプチプラコスメを厳選して紹介します。
キャンメイク様、頼りになります!!!

出典: lipscosme.com
人気のプチプラコスメといえば、『CANMAKE(キャンメイク)』という方も多いのではないでしょうか。
思わず「キャンメイク様…」と言いたくなるような、垢抜けコスメを2つ紹介します。
■眉マスカラ

出典: lipscosme.com
・カラーチェンジアイブロウ(03 ココアブラウン)
540円
最初に紹介するのは、眉マスカラです。
さっと塗るだけで、立体感のある眉にしてくれるアイテム。こちらのカラーは、優しげなブラウンで、暗めの茶髪や黒髪にマッチする万能カラーです。
就活メイクにも活躍してくれそうですよ。

出典: lipscosme.com
塗ってみると…。
自然で整った眉に。毛流れを整えながら塗ると綺麗な仕上がりになりますよ。
眉頭の毛を、少し上にあげるように塗ると、程よく目力がアップして垢抜け眉になるので是非試してみてください♡
■ちなみに…

出典: lipscosme.com
「暑いこれからの季節、眉マスカラは汗で流れそう…。」という方にオススメしたいのが、こちらのアイブローコート。
100円ショップの『DAISO(ダイソー)』の人気アイテムです。
マニキュアを塗る感覚でつけられるので、テクニック要らずですよ。
■リップ

出典: lipscosme.com
・ステイオンバームルージュ (T01 リトルアネモネ)
626円
次に紹介するのは、人気のリップスティックです。
こちらのカラーは、肌なじみの良いイエローレッドで、唇の血色感をアップさせてくれます。
保湿力が高く、UVカット効果もあるところも嬉しいポイントです。

出典: lipscosme.com
塗ってみると…。
透け感のあるカラーがお洒落です。
画像に書いてあるように、塗る回数を変えて、グラデーションリップに挑戦するのも素敵ですね。
やっぱり欲しい、透明感

出典: latte.la
いつだって欲しいのは、透明感。
「#垢抜けメイク」で見つけたコスメと、筆者イチオシの、透明感をアップしてくれるプチプラコスメを紹介します。
■化粧下地

出典: lipscosme.com
・『CEZANNE(セザンヌ)』 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー
648円
最初に紹介するのは、SNSでも話題になった、セザンヌのブルーの化粧下地。
ウォータープルーフ処方かつUVカットしてくれる優秀アイテム。
さらに、崩れにくさにも定評があります。

出典: lipscosme.com
塗ってみると…。
多めにつけてあるとはいえ、塗っていない方と比べると、トーンが明るく見えますね。
頬など、赤みが気になるところに、部分的に塗るのもオススメですよ。
■筆者イチオシ

出典: lipscosme.com
・ナチュラルチークN(14 ラベンダーピンク)
388円
筆者イチオシのチークもセザンヌのもの。
SNSで「お金で買える透明感」と話題になったアイテムです。
程よく青みのあるピンクで、肌を明るく見せてくれるのがポイント。
目と平行になるように、横に色を塗るとお洒落な印象にしてくれるのでオススメです。
印象は、目元で決まる?

出典: latte.la
顔の印象を大きく変えてくれる目元は、メイクで頑張りたいポイント。
最後に、垢抜けた目元にしてくれるコスメを紹介します。
■アイブロウパウダー

出典: lipscosme.com
・『Visee(ヴィセ)』 カラーリング アイブロウパウダー
1296円
口コミでも評判の人気アイテム。画像右の「BR-2 カシスブラウン」と左の「 BR-3 オリーブブラウン」は、遊び心のあるカラーが入っているのがポイントです。
単色でも、色を混ぜても使えるので、メイクの幅が広がりそう♡

出典: lipscosme.com
塗ってみると…。
スモーキーな色味がお洒落。
絶妙な色が揃っているので、髪色の変化にも対応できそうです。
■アイシャドウ

出典: lipscosme.com
・『Witch's Pouch(ウィッチズポーチ)』 ウィッチズフィットスティックシャドウ
972円
最後に紹介するのは、韓国コスメの「ウィッチズポーチ」のスティックアイシャドウ。
テクニック要らずで、ささっと色をのせられるのが魅力的です。
色味もナチュラルなものが多い印象です。

出典: lipscosme.com
上から、「#01 ピンク」、「#02 ヌード」、「#03 ブラウン」、「#04 バーガンディー」、「#05 ゴールド」、「#06 オレンジ」です。
光沢感のあるラメがお洒落で、単色で囲みメイクにしても素敵です。
ピンクやゴールドは、涙袋メイクにもピッタリですよ。
プチプラコスメで、とことん垢抜けます♡

出典: latte.la
この夏は、優秀なプチプラコスメで、とことん垢抜けてみませんか?