どうしても、好きになれなくて

同じクラスにどうしても気が合わない、ノリが合わない、性格が合わない、好きになれない女の子がいます。
その子は私と一緒のグループに属していて、私以外はみんなその子が好きみたい。
苦手なのは、どうやら私だけのようです…。
教えます、タイプ別対処法

なんだか相性が悪くて、どうしても好きになれない女友達のことを、上手に対処する方法を教えます。
きっと、あなたの周りにいるちょっと苦手な女友達とも、適度な距離感で付き合っていけるはず。
1人目:自慢が多い女友達
特徴:とにかく自分の話が中心
新しく買ったもの、服を自慢してくる
彼氏の話は聞かれなくてもする
良いところ:私が新しく下ろした服は必ず気付く
恋愛相談は誰よりも真剣にのってくれる
対処法▷冗談っぽく突っ込む

「なにそれ、また自慢~!?(笑)」
「ねえもうさっき聞いた!違う話してよっ」
自慢話の多さが気になる女友達には、冗談っぽく突っ込む作戦が有効です。
何度か繰り返していれば、自慢話が多いことに本人も気付くかもしれません。
たまには私にも自慢させて?
韓国コスメのPeripera(ペリペラ)から発売された新作リップ「シュガーグロウティント」。
パッケージの可愛さと発色の良さが特徴で、従来のリップティントに比べて、ツヤっぽく仕上がるそう。
マットな唇になるのが苦手な方は、ぜひ一度試してみて。
Peripera Sugar Glow Tint (#5 Cherrypie Filling)
¥1,164
哺乳瓶のような可愛いパッケージに目を奪われます。
プチプラで手に入るので、プレゼントにもぴったり♡
2人目:空気が読めない女友達

特徴:一人で行動をすることが多い
趣味が全く合わない
良いところ:ノリが良くて周りを和ませてくれる
たまに絶妙にシュールなことをして爆笑
対処法▷あとでこっそり教えてあげる

「さっきみたいな雰囲気のときに、あの話はしない方がよかったと思うよ」
「あの言葉で〇〇ちゃん、ちょっとショック受けてたみたい」
かなり仲良くないと言いづらいかもしれませんが、みんながいないところでこっそり教えてあげるのも手です。
そのときに強い言い方にならないように要注意。
優しくアドバイスしてみるのが大切です。
3人目:悪口中心の女友達

特徴:話題がほとんど人の悪口
悪口に対して同意を求めてくる
良いところ:毒舌トークが癖になる面白さ
人の話をよく聞いてくれる
対処法▷悪口には同意しない

「ふ~ん、そうなんだね」
「私は実際されたことないから、わかんないや」
悪口には極力同意しないように気を付けた方が良いです。
同意を求めてくる女友達もいるかもしれませんんが、後々面倒なことに巻き込まれる可能性大。
なるべく話を聞くだけに留めて、彼女と同じようなテンションで悪口を言うのは避けましょう。
もっと楽しい話題を提供してあげる
愛らしいクマさんと一緒に写真が撮れるこの場所は、韓国の弘大(ホンデ)にあるイタリアンレストラン、『D'FIVE』。
お店は3階と4階に分かれていて、
3階→ブルー
4階→ピンク
を基調とした店内になっているんだそう。
どちらでお食事するか迷っちゃいますね♡
アイスクリームを逆さまにしたような、インパクトを持つクリームパスタ。
圧倒的インスタ映えな1枚が撮れるので、韓国旅行の際はぜひ訪れてみてくださいね。
【店舗情報】
店名:디파이브(DFIVE)
住所:ソウル麻浦区ジャンダリ6道30(3階、4階)
営業時間:11:00-23:00
年中無休
4人目:ネガティブすぎる女友達

特徴:何の話をしていても結論は「私なんて」
恋愛は特にネガティブになりがち
良いところ:落ち込んでいると励ましてくれる
計画性がある
対処法▷前向きマインドに更新

「ほら、またネガティブになってるよ!」
「でもそれは、逆に考えたらこうじゃない?」
もちろん、ネガティブな発言を絶対にしてはいけない、というわけではありません。
ですが、あまりにもネガティブ思考がさく裂している女友達には、随時教えてあげる必要がありそうです。
彼女と上手くやっていくためにも、あなたが前向きなパワーを分けてあげましょう。
いつもより上手くやれそう

世の中にはたくさんの女の子がいるので、合わない女友達がいるのも当然です。
でも、タイプに合わせてちょっとだけ工夫をすれば、いつもより上手くコミュニケーションが取れるかもしれませんね。