つきが悪いコスメ、実は自分に原因があるかも?コスメの寿命チェック開始!
「何だか最近このコスメ、つきが悪いな…。」こんな経験をしたことがあるという人、多いと思います。そんなとき、コスメ自体に問題があると思ってしまう人もいるかもしれません。でも、実はコスメの寿命を短くしているのは自分かも…!?まだまだ使えたかもしれないコスメ、どうやったら寿命を長くできるか確認しましょう!
「もうこのコスメ使えないな。」

出典: unsplash.com
しばらく使っていたコスメ。
何だか最近はつきが悪いように感じる。
「長持ちしないコスメなのかな…」
とも感じてしまう。
もうこのコスメは使えないかも。
■Really?
〔実は私が原因?〕コスメの寿命チェック
■「このスポンジ、全然つかない」

出典: pixabay.com
ファンデーションを塗るときに活躍する“スポンジ”。
ファンデを塗るときに、
「このスポンジ、全然つかない」や
「ムラがすごい!」
と感じたとき、スポンジの寿命と思いますよね。
塗れば塗るほど、どんどんスポンジはファンデを染み込んで色が変わってくることが多いと思います。
それをそのまま使っていれば、つきが悪くなるのも納得。
■「このアイライナー、すぐなくなる」
■「このマスカラ、あんまり上げてくれないな」

出典: pixabay.com
マスカラの寿命も結構分かりやすいですよね。
「カール感がつかなくなってきた。」
「全然つかない。」
など。
これも使い過ぎだけでなく、直射日光・乾燥が原因の可能性があります。
■「このチーク、あんまり色がつかない」
こんな対処法を試してみてはいかが?
■1_スポンジは1週間に一度洗おう

出典: unsplash.com
たくさん使うのはもちろん、自分の使い方も寿命を短くするきっかけになっていたかもって思う人もいるはず。
解決策を見ていきましょう!
まずは、“スポンジ”の解決策。
スポンジは実は水で洗ってOKなんです。
専用のクリーナーを使って、定期的に洗い、寿命を延ばしましょう!
■2_アイライナーは直射日光と乾燥を避けよう

出典: unsplash.com
アイライナーは、キャップ付近につきがちな液体を拭き取った後しっかりとキャップを締め、直射日光を避け、乾燥しづらい場所で保管しましょう。
筆者は以前気に入ったアイライナーを見つけ購入したのですが、2週間ほどで使えなくなりました。
このとき
「高かったのに、全然使えないじゃん!」と落胆していたのですが、
そのとき、日中日差しがとても強く、太陽があたるということも考えずテーブルに置きっぱなし。
部屋も乾燥していたので、二重にダメージが。
今思えば2週間で使えなくなってしまうのも、理解できます。
¥4,212
直射日光を防ぐには、“遮光カーテン”がベスト。
でも、カーテンだってオシャレしたいという人にオススメなのがこちら。
お花のデザインが女の子らしくて可愛い♡
¥14,380
乾燥から守るには加湿器がgood!
特に、SHARP(シャープ)のプラズマクラスターは、省エネさが話題を呼んでいます!
アイライナー・マスカラの乾燥を防ぐためにはもちろん、自分の乾燥対策にも繋がるので持っておくと便利♡
■3_乾燥したマスカラはお湯で温めてみる

出典: www.pexels.com
マスカラは、直射日光・乾燥から守った上で試せることがあります。
それが“お湯で温めてみる”ということ。
固まってしまったマスカラの液体が、お湯で復活することも。
出が悪いときは、こまめにお湯で温めて使用し、お湯で温めてもつかないときが本当の寿命です。
■4_底があいているチークは替える

出典: lipscosme.com
チークは底が見えたら、使い方に工夫を。
まず、ブラシでくるくる取ったチークを手にポンポンとのせます。手にのったチークを使えば、底が見えてもまだまだ綺麗に使えるのです!
また、ブラシの洗浄を定期的に行わないと、そもそもブラシにチークがついてくれないということもあるので、しっかり洗浄を心掛けましょう。
この4つの対処法を実行したいと思うけど、やっぱり何となく「長持ちするな」っていうコスメを使いたいという人もいますよね。
筆者の個人的に使用したコスメで
「これは長持ちしたな。」と感じたアイテムを紹介します!
筆者的長持ちrecommedコスメ♡
■スポンジ
■アイライナー
¥1,296
こちらはMAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)のアイライナー。
筆者は様々なアイライナーを使用していますが、いつも落ち着くのはメイベリンのモノ。
綺麗につくのに、持ちもいいのでいつもリピ買いしてます!
■マスカラ
¥1,273
D-UP (ディー・アップ)のマスカラは本当にすごい!
ボリュームタイプを使用していますが、つきもとてもいいし、長持ちするアイテムだなと個人的に感じます。
マスカラも様々なモノに挑戦してきましたが、ディー・アップのマスカラが今のところベストです♡
■チーク
チークって色々なメーカーが出しているし、それぞれ口コミも良かったりするので、本当にどれを使えばいいのか悩みます。
そんなとき筆者が出合ったのはM・A・C(マック)の“パウダー ブラッシュ”シリーズ。
筆者はラブクラウドを使用しています。
2018年の4月に購入し、毎日使用していますが、7月現在まだまだ新品のよう!
価格は通常のサイズで税込み3,456円。
目安を知って、キレイ生活を♡
「つきが悪いな〜。」と感じて諦めてしまう前に、
対処法をしっかりしてみましょう。
そうすれば
「あ、寿命がきたんだな!もう新しいのに替えないと。」
ってマインドも変わるはずだから♡