自分だけのアレンジで差をつけて。オーバーシャツで今楽しむべき着崩し方講座
ベーシックな白シャツやスタイリッシュなストライプシャツなど、定番化しつつあるシャツは、オーバーサイジングなものがファッショニスタ達の支持を集めているよう。その理由は、自分だけのアレンジスタイルを楽しめること♡あえてちょっぴり着崩すようなオーバーシャツの着こなしに、お洒落上級者達の視線が集まっているんです♡
“着崩し”で楽しむのが旬?

出典: unsplash.com
ワードローブに1つあると便利なシャツ。
そんなベーシックアイテムは、オーバーサイズで自分だけの“着崩し”を楽しむのがファッショニスタ達の間では密かにヒット中。
アレンジ①
■タックインはあえて半分だけ♡
<recommended item>
¥8,424
【Mila Owen(ミラ オーウェン)】
長めの丈感で、羽織としても取り入れやすい一着。ボリュームスリーブや襟抜きしやすいデザインなど、シンプルながらもこなれて見えるトレンドアイテムとなっています。
¥11,232
【Lily Brown(リリーブラウン)】
ニット素材にレースをドッキングしたラップ風のスカート。スリットから覗くレースが女性らしい一着です。
アレンジ②
■レイヤードスタイルでとことん個性をON
<recommended item>
¥7,452
【MURUA(ムルーア)】
シャツとビスチェのセットアイテム。シャツはヒップが隠れるくらいの丈感。シャツとビスチェは単体でも着回しやすいアイテムとなっています。
¥7,549
【EVRIS(エヴリス)】
ショルダーオープンデザインが女性らしいストライプシャツ。旬のレイヤードデザインをグッと大人に着こなせるアイテムとなっています。
アレンジ③
■羽織ってバランスコーデを完成◎
<recommended item>
¥4,309
【GYDA(ジェイダ)】
一着持っていれば、トップスとしてもインナーとしても大活躍のベーシックなキャミソール。短めの着丈でコーディネートのバランスも取りやすくなっています。
アレンジ④
■シャツの絶妙な開き具合を楽しむ
<recommended item>
¥8,532
【Ungrid(アングリッド)】
透け感のある生地がシーズンライクなストライプルーズシャツ。インナーとの組み合わせを楽しめるのは透け素材ならでは◎
¥13,608
【emmi(エミ)】
ハイウエストデザインで脚長効果が期待できちゃうリラックスパンツ。スーツのようなディテールなどメンズライクなデザインもポイントとなっています。
自分だけのアレンジLOOKを満喫♡

出典: www.pexels.com
オーバーシャツだからこそできるアレンジは、お洒落偏差値を上げてくれること間違いなし◎ファッショニスタたちのアレンジ術を是非参考にしてみて下さいね。