更新:2018.07.09
作成:2018.07.09
着付けに悩むのはもう終わり。セパレート浴衣できれいに簡単、大和撫子なジブン
夏祭りや花火大会には、やっぱり浴衣を着ていきたい。でも浴衣って、着付けが大変で着崩れも心配ですよね。そんなお悩みを解決するのがセパレート浴衣です。上着とスカートの上下に分かれているので着付けが簡単で、テクニックいらずで浴衣美人になれちゃいます。
夏のイベント、盛りだくさん。
夏真っ盛り、夏ならではのイベントも盛りだくさんです。
夏祭りや花火大会など、夏の定番イベントにはやっぱり浴衣を着ていきたいですよね。
■浴衣、きれいに着られるかな…?
ただ、着付けにどうしても不安が…。
ひとりで上手く着られるかわからないんです。
そんなありがちなお悩みを持つあなたに、着付けが簡単にできる「セパレート浴衣」をご紹介します。
セパレート浴衣で大和撫子に…♡
浴衣が上着とスカートの上下に分かれていて、手早く簡単に着られるセパレート浴衣。
着付け初心者さんや不器用さんでもきれいに浴衣を着られるのでおすすめです。
今回は『三松』から販売されているセットをご紹介♪
着付け方は簡単。
巻きスカートと上着をそれぞれ紐を結んでとめるだけ。
難しくて手こずりがちなおはしょりを作る必要がないのでラクラクです。
着崩れたときのお直しも手軽にできちゃいます。
セットの帯はマジックテープ式。
既にリボンの形になっている作り帯なので、帯が緩んだり形が崩れる心配もいりません。
さらに、浴衣と作り帯の他に、帯締めと下駄、帯板などの小物もセットになっています。
帯締めが一本あるだけで、高級感あるワンランク上の着こなしができますよ♪
■:Item:
上下セパレートタイプ 二部式浴衣「 葵 」
¥29,800
色とりどりの葵の葉がデザインされた浴衣。
帯は紫のグラデーションで、大人っぽい雰囲気です。
上下セパレートタイプ 二部式浴衣 「 矢羽 」
¥29,800
鮮やかな青地に矢羽模様の浴衣はレトロモダンな印象。
深みのあるワインレッドの帯が落ち着きをプラスしています。
上下セパレートタイプ 二部式浴衣 「 ひまわり 」
¥29,800
人気の紺地に大きなひまわりが咲いた夏らしいデザイン。
明るさと落ち着きを兼ね備えた大人かわいいセットになっています。
上下セパレートタイプ 二部式浴衣 「 金魚 」
¥29,800
水の中を2色の金魚が泳いでいる涼やかなデザイン。
鮮やかな朱色の帯がぱっと華やかな印象です。
和小物でさらに浴衣美人に。
トウモロコシ素材のかごバッグ
¥2,700
ツヤ感のあるかごバッグ。
中の巾着は取り外して使うこともできます。
麻無地巾着バッグ
¥7,480
大人っぽいダークトーンのかごバッグ。
シンプルな無地の巾着は浴衣の柄に合わせやすいです。
金襴マルチがま口
¥2,420
大きなバッグを持てない浴衣の際には、お財布もコンパクトに。
普段使いもできそうなかわいいがま口がおすすめです。
袋付き丸扇子
¥2,841
人ごみと慣れない浴衣で汗だくになるのは必至。
扇子を用意して暑さ対策もしておきましょう。
縁起動物 かさね守 金魚かんざし
¥1,650
天然石が揺れるかんざしには、さりげなく金魚の飾りがついています。
上品だけどどこか素朴な雰囲気が髪を彩ってくれます。
浴衣の可愛いは髪型で決まる?合わせたい浴衣別・ヘアアレンジCATALOG|MERY [メリー]
今年に着る浴衣はもう決まりましたか?シニヨン・編み下ろし・お団子ヘアなど、合わせたい浴衣別にヘアアレンジを紹介します。ヘアアレンジに欠かせない抜け感のポイントや、ヘアアレンジと一緒に合わせたい髪飾りも紹介します。ぜひ浴衣に合ったヘアアレンジを見つけてくださいね。
△浴衣を着るときのヘアアレンジは、こちらの記事を参考にしてみて。
浴衣で思い出、つくりましょ。
夏のイベントには欠かせない浴衣。
セパレート浴衣で着付けに悩まず、素敵な思い出を作ってください♪
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す