韓国旅行に行った時に覚えておきましょう。韓国コスメを買うときの注意事項4つ
待ちに待った韓国旅行。せっかく韓国旅行に行ったなら買うべきものは、韓国コスメですよね!ぜひ韓国で、コスメを買う際はこの記事をチェックしておいてください。韓国コスメを買う際、気をつけたいことが4つあります。今回はそんな韓国コスメを買う際の注意事項と実際韓国で買っておいた方がいいおすすめの韓国コスメをご紹介します。
韓国で、コスメたくさん買うぞーっ!

出典: shutterstock
楽しみにしていた韓国旅行。
せっかく韓国まで行くならたくさん韓国コスメを買いたいな♡と思っている人がいたら、ぜひ韓国コスメを買う前に注意事項をチェックしておいてください!
お得に、そして納得して韓国コスメを買うための注意事項4つをお教えします。
旅行前にチェックしておくといいこと
■日本と現地、どちらが安いか調べておく!
①旅行前に欲しいコスメをピックアップしておく
②ネットなどで、日本で販売している値段を調べておく

出典: shutterstock
韓国の現地だと日本で売っているコスメでもかなり安くお得に買うことができるものがたくさんありますよね。
ですが、日本とそんなに値段が変わらない…というコスメもいくつかあるので、現地で買うべきかを韓国旅行に行く前にコスメの値段を下調べしておくとgood◎
元から欲しい!というコスメは、旅行前にリストにしておいて、日本の値段を確認しておきましょう!
テスターの注意
■落ちにくいコスメが多いからテスターは慎重に
①むやみやたらにテスターを試さない
②メイク落としシートを持参しておくと◎

出典: up.myreco.me
気になるコスメがたくさんあって、とにかく試したい!と思った時、テスターには要注意です。
ティントなどのリップ類が特にそうなのですが、とにかく落ちづらい!
手の甲などにつけていると、肌に色が残ってしまうこともしばしば…。
手全体が真っ赤!ってことになってしまいます。そして服につくと大変!(筆者もよくやります…。)
コットンが置いてある店とない店があるので、メイク落としシートを持っておくといいですよ◎
事後免税制度(TAX REFUND)
■30000ウォン(約3000円)以上買うと、税金が返ってくる!
①1つの店舗で、大量にコスメを買う人にはおトク
②お金は、空港で手続きすることで、返ってきます
③TAX FREEと書いてあるお店が対象
たくさん韓国コスメを買う人は、ぜひこの事後免税制度(TAX REFUND)を利用してみて下さい。
日本円で、1度に約3000円以上のコスメを買った場合、10%の付加価値税が返ってくるという制度が韓国にはあります。同じブランドでも、こまめに別々のお店で買っていると受けることが出来ない制度なので、買うなら一気に買うのがおトクです。
こちらは、空港で申告するとお金が返ってくる制度です。
韓国では外国人旅行者が「TAX FREE」と表示されているお店で1店舗につき3万ウォン以上購入した場合、空港の税関で申告することで払い戻しを受けることができます。
明洞or免税店
■デパコスも買うなら免税店がおすすめ!
①欧米や日本ブランドのデパコスなど韓国コスメ以外のコスメもチェックできる
②もちろん日本でも有名な韓国コスメブランドのコスメもある
③免税なので、日本で買うデパコスよりも安く買うことができる
韓国コスメを買う場所も注意が必要。
デパートの中などにある免税店で買うか、明洞などの路面店で買うか、これ意外と重要です。
免税店の場合は、空港と同じようにデパコスを安く買うことができます。また韓国の高級ラインのブランドも免税店には、店舗を出している場合があるので、高級コスメを見たい人におすすめです。
■韓国のプチプラコスメが欲しいなら明洞がおすすめ!
①とにかくコスメブランドショップが多い!
②免税店にはないブランドもたくさんある
③サンプルをたくさん貰える
④プチプラコスメが欲しい人におすすめ
反対にプチプラのコスメが見たい!韓国コスメだけが欲しい!という人は、明洞がおすすめです。
街中に韓国コスメブランドのショップがあり、とにかくブランドの種類が豊富!
免税店にはないプチプラのブランドもたくさんあるので、プチプラコスメが好きな人にはたまらないスポットだと思います♡
■明洞ならサンプルをたくさんくれる♡
明洞では、コスメを買うと大量のコスメサンプルをくれるショップが多くあります。
気になったけど買わなかったというコスメも、サンプルで試すことができますし、日本ではありえない量のサンプルをくれます。(笑)
なんだか得した気分になれちゃいます♡それも明洞も魅力なので、サンプルも欲しいという人は、明洞がいいかもしれません。
韓国で買ってほしいコスメ
■Dr.Jart+(ドクタージャルト) シカペアクリーム

出典: lipscosme.com
韓国旅行に行った時に買ってほしいコスメをいくつかご紹介します。
1つ目は、 シカペア クリーム 。ドクターズコスメであるDr.Jart+から販売されているフェイスクリームなのですが、リカバー、再生クリームと呼ばれていて、肌の回復力をアップさせると人気みたい!
保湿も抜群だそうで、乾燥肌の人や肌荒れに悩んでいる人におすすめです。
■MEDIHEAL(メディヒール)マスキング レイアリング アンプル ハイドラ ショット

出典: lipscosme.com
2つ目は、日本でも大人気のフェイスマスクを販売するMEDIHEALから新しく発売された「マスキング レイアリング アンプル ハイドラ ショット」というアンプル。
洗顔後にこれを使うみたい。
乾いた肌に水分や栄養を与えてくれるものだそうで、日本の女子も注目しているアイテム。
「これを使うと次の日の朝の肌が違う!」という口コミが見られました♡
■3CE(スリーシーイー)ウユクリーム
3つ目は、日本でもお馴染みになった3CEの「ウユクリーム」。
なぜこれをおすすめするかというと「韓国で買うほうが安いから」です!
日本の店舗で買うと4000円以上するちょっと高価なウユクリーム。ですが、韓国で買うと3000円ほどで買うことができちゃいます!
ずっと気になっていて、使っていなかった人は、まず韓国で購入するのがいいかも?
■VDL(ブイディーエル)パーフェクティング ラスト ファンデーション
4つ目に紹介するのが、日本ではまだ未上陸のブランド、VDLの「パーフェクティング ラスト ファンデーション」。
VDLは、特にプライマーとファンデーションが人気のブランド。
プライマーは、韓国の人気美容番組でも、紹介されていました。
Instagramでは、どうやらファンデーションが人気なよう。
軽めのテクスチャーで、ナチュラルな肌に仕上がるみたいですよ♡
■A’PIEU(オピュ)クチュールシャドウ
5つ目は、日本でもお馴染みになってきたブランドであるA’PIEUの「クチュールシャドウ」。
A’PIEUもまだ日本には店舗がないので、韓国旅行に行った際は、ぜひチェックしてほしいブランド。
こちらは、日本円で約600円ほどで買うことができる単色シャドウ。
見た目に高級感がありますが、仕上がりもしっとりしていて素敵です♡
■eSpoir(エスプア)リップスティック ノーウェア M
最後は、こちらも日本未上陸のコスメブランドeSpoirの「リップスティック ノーウェア M」。
カシミアマットのリップスティックで、唇につければ一気にモード感が。
マットではありますが、色の発色がよく顔の印象もハッキリします。
eSpoirは、リップの種類が多いので、ぜひ店舗に行ってチェックしてみてください♡
韓国旅行の前にチェックできました◎
韓国だからこそ、楽しいコスメ探し。
おトクに自分の納得がいくコスメを買うためにも、注意事項を知っておくとすごく旅行中に役立ちます◎
ぜひこの記事を旅行前にチェックして、活用してみてくださいね!
韓国に行ったらこれを買うのだっ!現地で調達、韓国コスメ選抜を開催します|MERY [メリー]
韓国旅行に行った時に、現地で買って欲しいコスメたちをご紹介します。私が実際に行って感じたこと、体験したことを元に買うべきものを選抜してみました。コンシーラー、パック、コスパ◎。そして、買う時に気をつけて欲しいこともあるので、韓国旅行初心者さんは特に必見です!