ポンパドールのやり方まとめ♡前髪が短い人も簡単に可愛くイメチェンしよう〜!
ポンパドールのやり方とヘアアレンジ、前髪が短い人やぱっつん前髪でポンパドールが作りにくい!という方へおすすめのやり方を紹介します。ポンパドールとは、前髪をふんわりとアップした髪型のことです。ポンパドールのやり方をマスターすれば、簡単・気軽にイメージチェンジができちゃうんです!
簡単かわいい♡ポンパドール
やり方

出典: latte.la
ポンパドールの基本的なやり方は、
①前髪をとる幅を決める
②前髪をふんわりとまとめてねじる
③ねじった髪を前に押し出す
④後ろでピンかゴムで留める
です。
■動画で確認!
こちらの動画で基本的なやり方を確認しましょう。ポイントをわかりやすく解説してくれています。
前髪をとる幅は左右の黒目の端から端までの長さがおすすめです!
前髪を前に押し出す時に、自分の好みの高さ・ふんわり感に調節しましょう。
前髪の長さが長く、ふんわりさせたいときはコームを使って逆毛をたてるとさらにgood!
■ポイント:ピンの留め方
ポンパドールを作る時に難しいのが、前髪の留め方ですよね。
ピンを使うときは2本以上使って双方向から挟むように留めると崩れにくくなります。上の右下の写真を参考にしてみましょう。
バレッタを使ってもかわいいですね。
前髪が短い場合:

出典: shutterstock
また、前髪が短いと髪がピョコピョコとまとまりにくい時もありますよね。そういうときは、ヘアワックスを前髪にもみこみましょう。
ぱっつんの場合:

出典: shutterstock
ぱっつん前髪の時も、ヘアアイロンやカーラーで前髪を巻くことでポンパドールが作りやすくなります。
ポンパドールは前髪が短いからできない!ということはありません。
ちょっとしたイメージチェンジにぴったりのヘアアレンジです。
ポンパドール×ロングヘア

出典: latte.la
こちらはツインお団子×ポンパドールのスタイル!
浴衣や水着などにも似合う、ポップな印象のヘアアレンジです。
ポンパドール×ショートヘア

出典: latte.la
ボーイッシュな印象のショートカットにポップな印象のポンパドールを合わせるのもかわいい♡
ゴールドピンを使うとグッと華やかな印象になるのでおすすめ!
高校生に人気のアレンジ

出典: latte.la
ポンパドールは、簡単でかわいい上にスッキリと清潔感のあるヘアアレンジなので中高生の通学アレンジとしても大人気なんです♡
ポンパドールの完成!

出典: latte.la
ポンパドールのやり方とヘアアレンジを紹介しました。
手軽にイメージチェンジができちゃうのがポンパドールの魅力です。ぜひ毎日のヘアアレンジに取り入れてみてくださいね。