さよなら夏バテ!服だけじゃなくてレシピも衣替え?さっぱり冷製レシピ12選
夏の食欲が低下している時にでもさっぱり冷たい料理なら食べやすい!なすとトマトを使ったマリネとパスタ、「レバーの梅と大葉和え」、「はちみつレモンゼリー」など夏バテに効くといわれている食材を使った冷製レシピを紹介していきたいと思います。しっかり食べて暑い夏も健康に過ごしましょ♡
今年も来ちゃった。夏バテ。食欲低下。

出典: girlydrop.com
あー暑い。体がだるい。
夏の暑さでご飯があまり食べられなくなる、いわゆる夏バテってありますよね。
ご飯が食べられないから、さらに元気が出なくて悪循環…。
無理せず、食べられるレシピあります!

出典: unsplash.com
食欲がないからって、食べないのは体に悪いですよね。食べやすいものを食べていきましょう!
そこで、夏にピッタリの食べやすい「さっぱり冷製レシピ」をご紹介していきます。
*トマトとなす

楽天レシピ:「茄子のトマトマリネ」より
《茄子のトマトマリネ》
手軽に作れて、お酢でさっぱりとした味付けに。
多めに作って冷蔵庫で保存すればとても便利。毎回の食事にちょっと一品付け足したい時に大活躍すること間違いなしです!

楽天レシピ:「簡単☆ナス&ベーコンパスタ」より
《トマト&ナス&ベーコンパスタ》
パスタをゆでてから水にさらせば、冷たいパスタを作ることができます。お水で麺がしまるから、いつもより少し長くパスタをゆでることをおすすめします。
お好みでソースも冷ましてから使うのも、いいですね!
*ピーマンとパプリカ

楽天レシピ:「好みのお野菜 de 簡単バーニャカウダ」より
《お好みの野菜 de 簡単バーニャカウダ》
バーニャカウダには、ピーマンとパプリカが合います!野菜を冷やしてから食べても美味しいです。先ほど紹介したトマトとナスを使っても◎夏野菜はビタミンCが豊富で夏バテに効果的です。お好みの野菜で、とあるように、好きな野菜を使って作ってみてください。

楽天レシピ:「ピーマンの肉詰め」より
《ピーマンの肉詰め》
ピーマンの肉詰めにはポン酢が合います◎冷たいポン酢をかけて、さっぱり冷製メニューに。
*枝豆

楽天レシピ:「枝豆のポテトサラダ」より
《枝豆のポテトサラダ》
枝豆もビタミンB1とCが豊富な食材で夏バテに効くといわれています。いつものポテトサラダに枝豆を加えるだけで、夏バテ防止メニューになります。
*レバー

楽天レシピ:「女性必見★レバーの梅大葉の冷製甘酢和え」より
《レバーの梅大葉の冷製甘酢和え》
レバーは夏バテによく効くといわれている食材の一つです。梅と大葉で、とってもさっぱりの仕上がりに。

楽天レシピ:「妄想居酒屋OPEN☆塩レバー」より
《塩レバー》
こちらもレバーを使ったレシピです。そのまま、おつまみとしても、パスタなどの具材としても使える塩レバー。冷蔵庫で冷やして保存することが可能です!
*きゅうり

楽天レシピ:「夏バテ気味でもパクパク♪きゅうりのスタミナ漬け♪」より
《夏バテ気味でもパクパク きゅうりのスタミナ漬け》
夏野菜の代表的存在の一つ、きゅうりのスタミナ漬け。白いご飯と一緒に食べれば、ご飯が進みやすくなるかもしれません!

楽天レシピ:「簡単オードブル♪カラフル千切り野菜の☆生ハム巻き」より
《簡単オードブル 千切り野菜の生ハム巻き》
生ハムの塩も夏バテ対策になるんです!きゅうりやお好みの野菜を巻いて、夏バテ対策してください♡
*オクラ

楽天レシピ:「オクラと豆腐のネバネバごまサラダ☆」より
《オクラと豆腐のネバネバごまサラダ》
ネバネバは体にいい。豆腐は体にいい。ゴマも体にいい。体にいいと言われている食材だらけのヘルシーなメニューです。
*レモン

楽天レシピ:「夏バテ防止!!蜂蜜レモン」より
《夏バテ防止!蜂蜜レモン》
はちみつとレモンで簡単にできる「はちみつレモン」。そのまま食べてもいいですし、ヨーグルトにも合いそうです。飲み物とあわせておうちで簡単にオシャレドリンクも作れます♡元気が出そう。

楽天レシピ:「はちみつレモンゼリー」より
《はちみつレモンゼリー》
こちらもはちみつとレモンを使ったレシピです。食後に、おやつに、夏に食べたいさっぱりデザートです♡
夏には夏の、お食事を。

出典: unsplash.com
季節が変わるとお洋服を衣替えするように、食事も「衣替え」してみてはいかがですか?
暑い夏でも、いつも通りの食事で健康的に美しく生活しましょ♡