着こなすブランドで大人っぽさUP。「大人になったな」って感じる5つのブランド
大人になってくると、“大人っぽいコーデ”に挑戦したくなりますよね。でも、大人っぽさをもっとUPさせるためには、着こなすブランドが重要になってくるのです!「ワタシ、大人になったな〜」って感じさせる5つのファッションブランドを紹介します。このブランドの服が欲しくなったら、大人になっている証拠かも?
大人になりたい。

出典: latte.la
昔から漠然と思ってきた
「大人になりたい。」
「でも、大人になるってどういうことだろう。」
そんな風に考えながら、大人っぽいコーデに挑戦するけど、何だかまだ物足りない。
ワタシが思い描いている“大人”は、もっと出せるはず。
■着こなすブランドで大人っぽさUP?
“大人っぽいコーデ”だけで物足りないという人は、着こなすブランドで大人っぽさをUPさせてみてはいかが?
「このブランドを欲しくなるなんて、思わなかった!」というブランドもあると思います。
でもそれは、まだ大人になる準備ができていなかったからかも。
今回は大人っぽさをUPさせる5つのブランドを紹介します♡
「大人になったな〜」を感じる5つのブランド
■:Theory
まず最初は『Theory(セオリー)』です。
移り変わるトレンドのなかで、常に“かっこいい女性”を演出できるのはセオリーのアイテム。
洋服だけでなく、バッグや小物もセオリーは展開しています。
とくに、セオリーのハンドバッグは、かなりオシャレ。
大人っぽさをプラスできます!
1997年にニューヨークで誕生したコンテンポラリー(現代的)な女性のためのファッションブランドです。コンテンポラリーマーケットのファッションリーダーとして、常に洗練されたスタイルを提案し続けています。Theoryブランドは、完璧なフィット感と最高級の素材を使用した着心地に定評があります。
→たとえばこんなコーデ
こちらのコーデは、パンツがセオリーのモノ。
ベージュのパンツが、身体に程よくフィットしていてかっこよさを引き出しています。
ブラックのトップスと相性がgood。
低めのパンプスで合わせると、落ち着いた女性を演出できちゃいます♡
■:LOEWE
続いてのブランドは『LOEWE(ロエベ)』です。
筆者は、昔、ロエベのコートを着ている女性を見て、
「オシャレって楽しいんだな〜!」って思ったくらい。
ロエベのコートの存在感に魅了されてしまったのです。
大人らしさはもちろん、女性のキレイなイメージを演出してくれるロエベ。
持っているだけで品がUPしそう。
1846年、皮革製品の大国であったスペインを訪れ、現地の皮革職人達の高い技術力と、品質の高い革と出会い感銘を受け、当時ドイツの皮革職人だったエンリケ・ロエベ・ロスバーグがスペイン マドリードの中心地に工房を開業した。その後1872年にブランドとして「LOEWE」を設立。
→たとえばこんなコーデ
■:JIL SANDER
憧れのファッションブランドとしても多く取り上げられる『JIL SANDER(ジル・サンダー)』。
筆者の、ジル・サンダーのイメージは“マダム”。
着ているだけで、存在感がすごいブランドだと思います。
ブランドに負けないくらいの、かっこいい女性が着ているイメージもあります♡
憧れのジル・サンダーを着こなせるようになったら、大人の仲間入りをしたように感じられるのかも。
1968年、Ms.ジル・サンダーが設立したファッションブランド。(中略)華やかなデザインが主流であった当時において、「ジル・サンダー」のブランドコンセプトは"Design Without Decoration(装飾なきデザイン)"。内面の豊かさや美しさを表現するには、装飾のないシンプルさや品格が必要である。そう考えた彼女は、その良さを最大限に引き出すため、自信のブランドを高品質な素材、カッティングのみに重要性をみいだし、着心地のいいものに仕上げた。
出典:gqjapan.jp
→たとえばこんなコーデ
■:BANANA REPUBLIC
続いては『BANANA REPUBLIC(バナナ・リパブリック)』です。
ワンランク上のオシャレを目指したいという方にオススメのブランド。
シンプルでカジュアルな女性のコーデってとても素敵。
でも、ただシンプル・カジュアルなだけでなく、女性のキレイなボディラインや、存在感のあるオシャレをバナナ・リパブリックで楽しむことができます。
バナナ・リパブリックは汎用性があり、コンテンポラリーで上品、そして長く愛用できるアパレルとアクセサリーを展開しています。何度でも新しい感覚で着られ、どんなスタイルにも合うよう考え抜かれたデザインと上質な素材使いを特長としています。
流行に囚われず、揺るぎない独自のスタイルを創造し、自分らしい「スタイルのある生き方」を求める人々を彩るブランドでありたいと願っています。
→たとえばこんなコーデ
■:TOMORROWLAND
→たとえばこんなコーデ
ブランドごとに表現するテイスト、個性に違いがあっても服作りへのこだわりは変わることはありません。
それぞれのブランドが、それぞれの方法論によってクリエイティブな発想を広げて行くことでトゥモローランドは成長し続けられるのだと考えています。
大人っぽさをさらにUPするアイテム
■4℃のピアス
もっと大人っぽさをプラスしたいという方にオススメなのは
『4℃(ヨンドシー)』のピアス。
可愛さを出したかったワタシから卒業して、大人っぽさをメインにしたい。
少女から大人の女性になる手助けをしてくれるピアスなのです♡
■ちょっと大きめの帽子
■ミニショルダーバッグ
もう、子供には戻れない。でもいいの!
これからどんどん大人になっていくばかり。
もう、子供には戻れない。
でも今は、もっと大人になる自分が楽しみなの。