透明肌は私のトレードマーク。絶対焼けたくない女子のバッグの中身にズームイン!
だんだん日差しが強くなってきて、屋外にいるとジリジリと日焼けしているように感じることも多くなってきましたよね。今回はそんな夏の強力な紫外線にも負けない透明肌がトレードマークの女子たちのバッグの中身にズームインして、徹底的な日焼け対策を学んでいきましょう!
VS 夏の強力紫外線

出典: unsplash.com
本格的な夏も目前に迫ってきましたね。
みなさんの日焼け対策はバッチリですか?
気づかないうちに焼けちゃってた〜なんてことはどうにかして防ぎたいものですよね。

出典: unsplash.com
そこで今回は透明肌女子のバッグの中身を参考にしたUV対策方法をご紹介していきます!
外出する際の持ち物の参考にしてみてくださいね。
徹底した日焼け対策を再確認して夏を迎えましょう。
絶対的透明肌女子のバッグの中身とは...?
皆さんの周りにもきっと一人は日焼け対策を頑張っている透明肌女子さんがいるはず!
そんな彼女たちは「え、また日焼け止め塗るの?」とか「そんなに焼けたくないの?」と言われてしまいがち。
でももしかしたらその徹底度から透明肌を保てる人と日焼けをしちゃう人の差が生まれてしまっているのかもしれませんね。
この夏絶対に焼けたくない!!と思っているあなたはぜひ参考にしてみてくださいね。
それではここから透明肌女子さんのバッグの中身をチェックしていきましょう〜!
■1. 日焼け止めは2個持ち

出典: lipscosme.com
まずは日焼け対策グッズの代表選手、日焼け止め。
塗り直しが大事と分かっていても、外出先で時間がなかったりすると「今は塗らなくていいかな〜」なんて思ってしまうこともありますよね。それでうっかり日焼け...なんてことも。
それを防ぐためには塗るのに少し手間のかかるクリームやミルクタイプの日焼け止めと、より手軽にUVカットすることができるスプレータイプのものを一緒に持ち歩くのがおすすめ。
ちょっと外に出る時などもしっかりと日焼けを気にする習慣をつけてみましょう。
エクストラUVジェル 日焼け止め SPF50+/PA++++
¥1,999
ALLIE(アリィー)
日焼け止め界で絶大な支持を集めているALLIE。こちらはジェルタイプなのですが、美容液成分配合でみずみずしいのに嫌なべたつきがなくとっても使いやすいです。
サンカット 日焼け止め 透明 スプレー 無香料 SPF50+ PA++++
¥486
KOSE(コーセー)
シューっと手軽に使えるスプレータイプの日焼け止めです。透明で速乾性があるので時間がない時に最適。プチプラで惜しみなく使えるのも◎
■2. 晴雨兼用の折りたたみ日傘

出典: lipscosme.com
次は晴雨兼用の折り畳み傘!
日焼け止めだけじゃちょっと不安になっちゃうくらいに日差しが強い日もありますよね。そんな時に使いたいのが日傘。UVカットと併せて熱中症対策ができちゃうのも嬉しいですよね。
おすすめなのは晴雨兼用のものです。これを一つもっておけば日差しも雨も防げちゃう優れもの。
日傘を選ぶ時のポイントは、光を吸収して照り返しによる日焼けを防いでくれるものをチョイスすることです。傘の内側が黒やネイビーなどのカラーのものがいいでしょう。
紫外線は上からだけでなくアスファルトなどの照り返しにより下からも当たっています。そのため日傘の内側の色は光を吸収してくれる黒がおススメです。
内側の色が光を反射する白である場合、下から照り返された光を顔に受けてしまうことになります。
折りたたみ傘 手開き 日傘 晴雨兼用 プチフラワー ブラック
¥1,899
ブラック地にシンプルなデザインが施された日傘です。これならファッションの邪魔もしなさそうですよね。軽量型なので持ち運びにも便利。
■3. さっと羽織れるカーディガン
3つ目はカーディガンです。
UVカット加工のカーディガンもたくさん販売されているので、この夏1着は持っておきたいですよね。
また、夏場は冷房による寒暖差で体調を崩しやすくなったりしますよね。冷房がちょっと強いなと思った時にもさっと羽織れるのでとっても便利ですよ。
■4. おしゃれもできちゃうサングラス

出典: lipscosme.com
4つ目はサングラスです。
結構盲点なのが目からの日焼け。肌からだけではなく、目から紫外線が入ることで体の防衛反応によってメラニン色素の生成が促されてしまうこともあるんだそう。
いくら日焼け止めを塗っていても防げない日焼けの原因があったなんて驚きですよね。
サングラス選びのポイントは、クリアや薄い色のものを選ぶこと。目の瞳孔の開きを抑えて紫外線が入ってくるのを最小限に抑えることができるんだとか。
薄色レンズのサングラスはおしゃれアイテムとしても注目されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
実は、体(皮膚)に日焼け止めクリームをしっかり塗っていても、目が紫外線にさらされることで、脳が「体を守って!」という指令を出し、メラニン色素を出すメカニズム(体の防衛反応)になっているのです。
出典:tenki.jp
暗い色のサングラスが太陽光や紫外線を遮断してくれそうに感じますが、逆に、濃い色のサングラスは目の瞳孔を大きく開かせる効果があるということ。そのせいで、より多くの紫外線を目に浴びてしまうことに!
よって、サングラス色は目が透けて見えるくらいの薄めがベストなのです。
出典:tenki.jp
¥6,050
紫外線や有害光もカットする高機能レンズのサングラス。メガネブランドのアイテムだから信頼度も高いですよね。クリアレンズなので、普段サングラスをしない人でも挑戦しやすそう!
■(番外編)髪も日焼けするらしい!

出典: latte.la
肌だけでなく、髪も日焼けするって知っていましたか?
髪の日焼けは枝毛・切れ毛やパサつきなどの原因になってしまうそう。
髪の毛はとても日焼けをしやすい部分なのに日焼け対策をしている人が少ないのが現状ですよね。
サラサラの美髪を保つためにも一足お先にケアしちゃいましょう。
ナプラ ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア SPF50+ PA++++
¥1,319
6種の香りと無香料、全7種がそろうUVケア機能ミスト。紫外線から髪をしっかり守ってくれそう。オレンジとジャスミン、マグノリアの香りで、オレンジ油配合なのでイヤなにおいを抑えてくれる効果も。
真似しちゃお〜っと。

出典: latte.la
透明肌女子のバッグの中身を真似っこして、日焼けを徹底的に防いでいきましょ。