更新:2018.07.14 作成:2018.07.13
捨て色なしパレット、12色使ってる?バビメロシャドウをとことん使い切る講座♡
捨て色なしパレットを購入したものの、実際使っているのは数色だけ…なんてこと、ありませんか?今回はVAVI MELLOで大人気のバレンタインボックス、バレンタインボックス2をとことん使い切るメイク方法を紹介します。せっかくゲットしたのならば、存分に使っちゃいましょう♡
本当に使い切れてる?
「捨て色なしの12色」で大人気の『VAVI MELLO(バビメロ)』アイシャドウパレット。
でも本当に12色、まんべんなく使い切れてる?
■2パレットを紹介
今回はブラウンベースのバレンタインボックスと、ピンクベースのバレンタインボックス2を使ったアイメイクを紹介します。
持っているけど、そこまで使いこなせていないなぁ、という方は、参考にしてみてくださいね。
バレンタインボックス

出典: lipscosme.com
まず紹介するのは、バレンタインボックス。
12色もあるパレットの色にはそれぞれ可愛らしい名前がついています。
メイクの紹介の際には、このカラーの名前を参考にしてみてくださいね。

出典: lipscosme.com
こちらは12色のうちのパレット上段を単色で塗ったアイメイク。
マットなカラーならナチュラルに、締め色なら単色でも存在感のあるアイメイクになりますね。

出典: lipscosme.com
こちらは下段を単色塗りしたアイメイク。
まだ購入していない方も、こちらを参考にすると発色の度合いがわかっていいですね。
微妙なカラーの違いや、ラメのあり・なしが楽しめるのがパレットの魅力です。
■ブラウンメイクが完成
ブラウン系のアイメイクに最適なのがバレンタインボックス。
オフィスメイクだけでなく、オレンジ系のカラーも入っているので休日メイクにもいいですね。
💄#vavimello
#バレンタインボックス
シュガーキューブをアイホール
ファンタジーシューを上下瞼のキワに

出典: lipscosme.com
ブラウンメイクもこのパレットで綺麗なグラデーションができます。
①アイホール全体にパートシュクレ、二重幅にハニーダブルショットを薄めに広げます。
②下まぶたには、同じくパートシュクレ、目尻に少しハニーダブルショットを入れます。

出典: lipscosme.com
こちらのアイメイクは、マスカルポーネ・シナモンロースト・ピーチキッシュ・チョコファッジ・パートシュクレを使ったメイクだそう。
深みはありつつナチュラルな仕上がりになるのが◎
バレンタインボックス2
■ピンクメイクが完成
ピンク系のカラーが豊富に揃っているバレンタインボックス2は、甘~いピンクメイクを好む方におすすめ。
ピンクだけでなくオレンジや締め色も入っているので、様々なメイクをこのパレット一つで楽しめるのがいいですね。

出典: lipscosme.com
こちらは7色用いたグラデーションメイク。
メイクは次の画像を参考にしてくださいね。

出典: lipscosme.com
じゅわっとした鮮やかなグラデーションアイが完成します。
ラメ感が綺麗に出る上に、目元が華やかになりますね♡

出典: lipscosme.com
こちらはマットなピーチカラーをベースに、スモーキーな締め色をアクセントにしたスモーキーピーチメイク。
ピーチにオレンジをプラスという新しい組み合わせも発見出来そうですね♡
こちらではなんと6色のグラデーションでピンクメイクを紹介しています。
6色も使って綺麗なグラデーションができるのは、アイシャドウパレットならではですね♡
同系色が揃っているので、どんな組み合わせを試しても外れがなさそう♡
バレンタインボックスを使った様々なメイクに挑戦して、自分のお気に入りのメイク法を見つけてもいいかもれませんね。
使っていない色にもチャレンジだ!
いかがでしたか?
意外と使ってなかったけど、こんなに素敵なメイクができるなら、次回から挑戦してみたいですよね♡
せっかく購入したなら、フルに使い切っちゃいましょう♡