今1番カワイイのは、ガーリーなモード顔。愛され×おしゃれのいいとこ取りメイク
誰からも愛される「ガーリー」とスタイリッシュでおしゃれな「モード」をハイブリッドした、「ガーリーなモード顔」の作り方を紹介します。ポイントは、アイメイクとチークをガーリーに、リップをモードな印象に仕上げること。愛されとおしゃれのいいとこ取りをしたメイクが、今1番カワイイのです♡
「おしゃれ」も「カワイイ」も欲しい
カワイイって思われたい。
でも、同じかそれ以上に「○○ちゃんっておしゃれだね」って言われたいのがイマドキの女の子。
■ガーリーなモード顔
そんなイマドキの女の子のために、この記事では誰からも愛される「ガーリー」とスタイリッシュでおしゃれな「モード」をハイブリッドした、「ガーリーなモード顔」の作り方を紹介します。
愛されとおしゃれのいいとこ取りをしたメイクが、今1番カワイイのです♡
①目元はキラキラアイシャドウ1色
ガーリーなモード顔を作るためには、目元はピュアで少女らしい印象にしましょう。
お気に入りのラメアイシャドウをグラデーションにして、自然に目元に陰影をつけて。
おすすめの色は、オレンジやゴールド、ピンクなどです。
少女らしくピュアな印象にしたいので、ナチュラルな印象になるようにラメアイシャドウを1色使いします。
■発色アッ〜プ!
¥540
キャンメイク
ラメアイシャドウを使うとき、微妙にしか発色しなかったりラメ感が物足りない!となったらアイベースを使いましょう。シンプルなアイメイクこそ、下準備をするかしないかで差がつきます。
②ブラウンで統一×下まつげは丁寧に
アイシャドウに引き続き、アイメイクはピュアな印象に仕上げたいのでマスカラやアイラインはブラウンのものを使いましょう。
アイラインはまつげの根本を埋めるイメージで引き、目尻は控えめにのばします。
ドーリーな雰囲気を演出するために、下まつげは特に丁寧に仕上げます。
長さが欲しいので、ロングタイプのマスカラがおすすめです。
■ドーリーまつげ!
¥1,310
マジョリカ マジョルカ
お人形さんみたいな長くてくるんとカールしたまつげになりたいのなら、マジョリカ マジョルカのマスカラかがおすすめ。お湯で落とせるフィルムタイプです。
③ピンクチークで幼さを演出
続いて、ピンクチークで誰からも愛されるガーリーな雰囲気を作りましょう。
チークの種類はクリームタイプやリキッドタイプのものがおすすめです。
幼さを演出するには、チークは「横に広く」入れましょう。
横広を意識すると、あどけなさを感じさせる、ピュアな印象になります♡
今回はモードな雰囲気にするためリップを濃くするので、チークの濃さは控えめに。ふわっと頬に色をのせるイメージでつけましょう。
■愛されベイビーフェイス
④リップは暗めで大人な雰囲気
ここまでのアイメイク&チークは「ガーリーなモード顔」の「ガーリー」の部分でした。ということで、「モード感」を作るためにリップは暗めの色のものを選び、洗練された大人っぽさを演出しましょう。
おすすめはブラウンリップ、パープルリップ、バーガンディリップなどです。普段よりも暗い色のものを選ぶことでグッと顔がモードな雰囲気に。
塗る時も、唇の輪郭をはっきり取って、濃いめに塗りましょう。
■おすすめモードリップ
¥1,320
レブロン
『バームステイン』の005 クラッシュ。リップもバーガンディ、いつもの自分の顔よりも大人っぽくスタイリッシュな雰囲気になれます。
イマドキな私の完成
ガーリーなモード顔になるためのメイクのポイントを紹介しました。
「愛され」も「おしゃれ」も欲しい、イマドキの女の子の願望を叶えてくれる「ガーリーなモード」メイク。ぜひ挑戦してみてくださいね♡