inフリルにonベレー帽?2018の着物&浴衣は‘大正ロマン’っぽく和洋折衷に
花火大会や夏祭りで浴衣を着る予定のある方や、旅行先で着物を着る予定のある方、周りと差をつけるユニークなコーデを楽しみませんか?この記事では、‘大正ロマン’を感じさせる、和洋折衷の着物コーデのポイントやオススメのアイテムをご紹介。大正ロマンっぽく、着物や浴衣を着こなしましょう。
‘大正ロマン’はお好きかしら?
この記事では、‘大正ロマン’を感じさせる、和洋折衷の着物コーデのポイントやオススメのアイテムをご紹介。
花火大会や夏祭りの浴衣スタイルや、旅行先での着物スタイルは、周りと差をつけるユニークでレトロモダンなコーデを楽しんで。
和洋折衷のレトロ着物を参考に
もちろん、一着で和洋折衷要素を纏える浴衣や着物も良いですが、お手持ちのものでも小物使いや柄にこだわれば、大正ロマンっぽコーデが叶うでしょう。
おさえるべきファッションポイントをご紹介していきます。
■インナーにフリルトップスを
インナーにフリルトップスを着るスタイル。
このように、さり気ないガーリー要素がレトロモダンに仕立て上げてくれますよ。
ハイネックのフリルブラウスなどがピッタリです。
Let's 真似っ子
¥3,218
フリルで可愛らしさを仕込んだら、アクセサリーは洗練されたデザインのものを選んでバランスをとってもGOOD。
左右でアシンメトリーになるハイセンスなピアスです。
■ベレー帽をon
ヘアスタイルも、浴衣スタイルや着物スタイルの中で重要になってくるもの。
でもここはあえて、ヘアアレンジやヘアアクセサリーに頼り過ぎず、ベレー帽で大胆にキメるのも◎
グッとハイセンスっぽく見えるはずです。
Let's 真似っ子
■モダンな柄でユニークに
浴衣や着物を新調したい!という方は、レトロモダンな柄のもので周りと一気に差をつけて。
細かめの柄や、幾何学柄、古風な柄などを選ぶと◎
Let's 真似っ子
¥9,612
下駄ではなく、あえて赤のパンプスを合わせても可愛らしくてインパクトがありそう。
脚を美しく見せてくれる高めのヒールです。
■レースのグローブをonして
ガーリー要素をもっと取り入れたい方は、レースのグローブをonしてみましょう。
斬新ですが、お人形さんのようにキュートなコーデにしあがります♡
Let's 真似っ子
■レトロな浴衣コーデのヒントに
純和風よりもレトロじゃない?
もはや純和風よりもレトロに見えそうな‘大正ロマン’コーデ。
これでもう、和装美人の座はイタダキですね。