【売切れ後免】108円で、ここまでの満足感。3大100円ショップの最強アイテム
たかが108円、されど108円。安いからといって妥協して失敗したくないのが本音。DAISO、Seria、Can Doの3大100円ショップから、本当に人気のある最強アイテムをピックアップしました。セルフネイルに便利なネイルガード、ふわふわで高密着の3Dパフetc…。売り切れる前に急いでゲットしてくださいね♡
- 67960view
- LOVE
たかが100均、されど100均

出典: lipscosme.com
100円ショップのコスメやスポンジ、ブラシを使ったことはありますか?
たかが100円、されど100円。
低価格で手に入れられる、優秀アイテムが勢揃いなんです。
■でも失敗したくない

出典: unsplash.com
108円で手に入れられるとは言え、失敗したくないのが女子の本音。
せっかくなら満足のいく買い物をしたいですよね?
今回は
①DAISO(ダイソー)
②Seria(セリア)
③CanDo(キャンドゥ)
の3大100円ショップで、本当に人気のアイテムを集めてみました。
売り切れる可能性もあるので、急いでチェックしてみてください♡
※掲載商品は執筆当時のものです
①DAISO
■パフ・スポンジ専用洗剤

出典: lipscosme.com
リキッドファンデーションなどで毎日使うパフ・スポンジの汚れ、ちゃんと落としていますか?
しばらく同じものを使っていると、水洗いでは汚れが落ちにくくなってしまいます。
そんなときに使ってほしいのが、DAISOの「パフ・スポンジ専用洗剤」。
パフ・スポンジに揉み込むと、汚れが浮き上がってくるのがわかりますよ。
しっかりとすすいだら、あとは乾かすだけ。

出典: lipscosme.com
一緒に使ってほしいのが、こちらのメイクブラシクリーナー。
先ほどの専用クリーナーを入れて、メイクブラシをくるくるするだけで汚れが取れるそう。
そのままブラシを立てて乾かすことができるのも嬉しいポイント。
肌に直接触れるメイクブラシは、いつでも清潔な状態に保っておきましょう!
■エスポルール 化粧下地

出典: lipscosme.com
近頃話題のコントロールカラー。
なんとこれもDAISOでゲットできちゃうんです。
ホワイト、イエロー、ブルー、ピンク、グリーンの5色展開で、あなたの肌色に合ったものが選べそう。
また、小さめサイズなので自分の肌にどの色が合うのか研究してみたい…という方にもオススメ。

出典: lipscosme.com
5色はそれぞれこんな感じです。
普段のメイクに足すだけで、ちょっと違った雰囲気にしてくれそう。
色によっては肌のトーンを明るく見せてくれるので、ぜひ試してみてください。
今さら聞けないコントロールカラー。色別効果とオススメ商品で無敵肌をGETしよう|MERY [メリー]
今のメイクの仕上がりに満足していますか?「もっと透明感が欲しい」「血色感が欲しい」など、ベースメイクの不安は、もしかしたらコントロールカラーを使っていないからかもしれません。今さら聞けない、コントロールカラーの色別の効果や、オススメのアイテムを紹介します。
■Smooth Skin

出典: lipscosme.com
ムダ毛をくるくるとなでるだけでツルツルにしてくれる、と話題のアイテム。
実際に使った方によると、ムダ毛を処理してから少し経って、チクチクしてきた毛に効果的なんだとか。
コンパクトなので持ち運びに便利ですね。
100円ショップ「ザ・ダイソー」の店舗を探すためのページです。位置情報を活用して現在地の最寄り店舗を探せます。またクレジットカードが使える/ワインが買える/20時以降も営業、といった条件で店舗を絞り込める他、地名やキーワードでも検索できます。
②Seria
■3D パフ

出典: lipscosme.com
100円ショップでよく見るスポンジ系のアイテムですが、これは本当にすごい!!
きめ細やかなスポンジで、リキッドファンデーションをのばすのにぴったりのアイテムなんです。
肌に綺麗に密着してくれるので、メイク初心者の方でも安心。

出典: lipscosme.com
水で濡らすとこのように少し大きくなるのが特徴。
マシュマロのようにふわふわで手のひらにフィットするので、メイクがしやすくなるはず。
テンションの上がるピンクとパープルというカラー展開も嬉しいですね♡
見つけたらたくさん買ってストックしておきたくなるアイテム。
■クッションファンデーションパフ

出典: lipscosme.com
艶のある肌感に仕上げるクッションファンデーション、普段から使っているという方も多いのでは?
汚れてしまったからといって、本体ごと買い替える必要はありません。
Seriaの「クッションファンデーションパフ」は直径53㎜でどんなタイプのアイテムにも合うはず。
■ネイルガード

出典: lipscosme.com
セルフネイルをしたは良いけれど、完全に乾くまで待てずに動いてしまってヨレた…なんて経験はありませんか?
そのイライラを解消してくれるのがSeriaの「ネイルガード」。
5個入りなので、2つ買えば同時に両手に使えますよ。

出典: lipscosme.com
実際につけてみた画像がこちら。
マニキュアが乾く前でもこのネイルガードをはめておけば、このまま雑誌を読んだりスマホをいじったり…。
わざわざ探すまでではないけれど、あるとイライラから解消される、コスパ最強のアイテムです。
100円ショップのSeria(セリア)の店舗情報です。全国の店舗を検索できます。
③Can Do
■メイク直しペン

出典: lipscosme.com
アイライン、口紅がはみ出した!そんなときに活躍してくれるのがCan Doの「メイク直しペン」。
黒くパンダになってしまった目元も、これさえあれば瞬時にオフすることができます。
コンパクトで幅を取らないので、コスメポーチに潜ませておきたいですね。
■ネイルリムーバーシート

出典: lipscosme.com
ネイルを落とすときは大抵、除光液を買ってそれをコットンに浸して…という作業が必要ですよね。
その面倒な作業を省いてくれるのがこちらのアイテム。
ネイルリムーバーシートが50枚入っていて、しつこいラメもするんと落とすことができるそう。
除光液特有の強い香りがせず、フルーティーな香り。
■ellips

出典: lipscosme.com
髪をとぅるとぅるに仕上げてくれる「ellips(エリップス)」も108円でゲットできちゃいます。
洗い流さないヘアトリートメントとして、最近注目を浴びているアイテムです。
一つずつ小分けになっているので、旅行などにも持っていきやすい。
108円でgetするサラツヤ髪。100円ショップで買えるヘアオイル“ellips”に注目|MERY [メリー]
今回は、今話題沸騰の100円ショップで手に入るヘアケアアイテム『ellips(エリップス)』をご紹介します。色毎の効果と香り、ブルーグレージュやラベンダーなど、サラツヤヘアーを手にいれたら試したいヘアカラーも併せてまとめてみました。枝毛やカラーで傷んだ髪、黒髪を輝かせたい人、プチプラで試せるヘアケア商品を試してみては?
100円ショップ「Can★Do(キャンドゥ)」の店舗検索ページです。お近くのCan★Doのお店はこちらからお探しください。
100円ショップへ急げ~~♡

出典: lipscosme.com
いつものメイク&ネイルをも~っと楽しくしてくれるアイテムが盛りだくさんの100円ショップ。
売り切れる前に、急いでゲットしてくださいね!