まつエクとまつパ、自分に合う施術はどーっちだ?2つのメリットを比べましょ
上向きまつげは目を大きく見せてくれて、顔の印象を左右しますよね。美まつげをキープしたい女の子が利用するまつげサロンには、「まつげパーマ」と「まつげエクステ」の二つがあります。今回はその二つの特徴やメリットを紹介して自分にあったメニューを紹介する記事です。
美まつげをゲットしたい
ぱっちりおめめに欠かせないもの、それは綺麗にのびたまつげ。
くるんとまつげを手に入れるために、まつげサロンに行きたいのです。
…だけど、やるのはまつげパーマ?まつげエクステ?どっちがいいの?

出典: latte.la
まつげエクステも、まつげパーマもそれぞれ良いところがたくさんあるのです。今回はどちらの施術も経験した筆者がそれぞれの良いところを紹介します。
美まつげを手に入れるために自分に合う施術をみつけていきましょう。
:まつげエクステ

出典: unsplash.com
まつげエクステは自まつげに人工毛を接着していくという施術法です。イメージとしては約一ヶ月に一度くらいのペースでサロンに通います。
■メリット デザインが自由
まつげエクステの良いところは自分の好きな形、量、長さでまつげを作れるということ。
まつエクというと盛りまつげというイメージがあるかもしれませんが、オーダー次第ではナチュラルな仕上がりにもなります。
■メリット まつげメイクの必要なし

出典: latte.la
一度まつげエクステをすれば、マスカラやビューラーなしでもぱっちりまつげに。メイク時間の節約をしたい方におすすめです。
■メリット ノーメイクでも可愛くいられる
まつエクは目が小さいなどのコンプレックスを解消してくれるほどの目力をゲットできます。お泊りなどでノーメイクでいなければいけない時にも自信をくれるはず。
■まつエクを使うときのおすすめアイテム
まつげエクステを考えている方は、オイルクレンジングを使わないように注意しましょう。
おすすめは無印良品の「ジェルクレンジング」。アンズ果汁が入っていて柑橘風のにおいがさっぱりするし、乾燥肌の私もつっぱらずに洗えました。
:まつげパーマ

出典: unsplash.com
まつげパーマはまつげにパーマをかけたもの。イメージとしてはビューラーで上がった状態をキープするという感じです。
もちはこちらも約一カ月ほどです。
■メリット ナチュラル奇麗なまつげに
まつげパーマは自まつげを上げているだけなのでナチュラルで奇麗なまつげになります。まつエクよりも違和感などが感じづらいという点でもナチュラルです。ビューラーが苦手な方にはかなりおすすめしたい施術です。
■メリット まつげメイクができる

出典: unsplash.com
ボリュームマスカラやロングマスカラを使うと印象がかなり変わりますよね。夏になるとカラーマスカラを使いたくなったり、そんな風にメイクを楽しみたい人はまつパがおすすめ。
■メリット お財布にやさしめ

出典: latte.la
まつげパーマは、まつエクに比べるとお値段は安めです。ほぼ毎月通うのでお財布に優しいのがうれしいですよね。
■まつパを使うときのおすすめアイテム
自分にぴったりの施術を

出典: unsplash.com
まつエクもまつパもいいところがたくさん♡
自分に合った施術を選びましょう。