更新:2018.07.14
作成:2018.07.14
いつものメイク、マンネリ化しちゃった。カラーメイク×コーディネートでお洒落上級者に♡
カラーメイクとそのカラーに合わせたコーディネートを紹介します。ピンクメイクなど挑戦しやすいものはもちろん、グリーンメイクやブルーメイクなど少し敬遠しがちなカラーも意外と簡単に取り入れることができるんです♡毎日アイシャドウのカラーを変えることでもっとメイクが楽しくなるかも。
カラーメイクが可愛いの。
カラーメイクって可愛いんです。毎日のコーディネートの雰囲気でアイシャドウを変えることができると、お洒落上級者さんって感じがしますよね◎
今回はいろんなカラーのカラーメイクを紹介します♡いつものメイクがマンネリ化しちゃった方、ぜひ見てみてください。
♡:ピンク
女の子らしく、取り入れやすいピンクメイク。ふんわりとした印象になることができます。画像のようにブラウンとピンクのグラデーションにするととても可愛い♡
パーフェクトスタイリストアイズ 14 アンティークルビー
¥858
発色がいいアイシャドウです。かなりピンクの色味が強いので、薄く塗っていくのがオススメです。
ピンクメイクの日はスカートで♡白のトップスとの相性も抜群です。とてもキュートで挑戦しやすそうですね。
♡:オレンジ
元気な印象のオレンジメイクです。グラデーションよりも単色で塗る方が色が際立ちます◎カジュアルな雰囲気のコーディネートにぴったりです。
デュアルアイシャドウ N【DU02 サンセットオレンジ】
¥1,290
持っておいて損はないアイシャドウです。ポイントとして目尻だけや黒目の上のみ塗るのも良さそうです。
柄シャツにデニムでカジュアルなコーディネートです。元気な雰囲気のオレンジメイクに良さそうです◎サンダルも可愛らしい。
♡:イエロー
抜け感が印象的なイエローメイクです。画像のようにオレンジ系とのグラデーションにするのが良さそう◎マスカラやアイライナーの色が際立ちます。
セレクト アイカラー YE500
¥874
珍しいイエローのアイシャドウ。単色のみでの販売なので、使わない色を買う必要がないのも魅力的です。
イエローメイクに合わせるならベージュが◎薄めの色合いのコーディネートに差し色としてイエローを加えると、いつもとは違った印象になりそう♡
♡:グリーン
挑戦しにくそうなグリーンメイク。画像のように黒目上から目尻にかけてのみグリーンを入れることによって、ちょうどよく大人っぽく仕上げることができます◎
アクセントカラーアイズ cc GR691
¥899
グリーンの色合いに合わせて他の色も使うことができるアイシャドウです。モード系のコーディネートに合いそうですね◎
アイシャドウの色と合わせてグリーンのワンピースを。一目見るだけでお洒落上級者さんだとわかる雰囲気を醸し出せそうですよね。
♡:ブルー
落ち着いた印象でクールにキマるブルーメイク。大人っぽい雰囲気が好きな方は挑戦しやすいカラーかもしれません♡
アクセントカラーアイズ cc BL711
¥1,058
ゴールド、シルバー、ブルーのアイシャドウ。いつもより背伸びしたい日に使ってみるのも良さそうですね◎
ブルーメイクは大人っぽく仕上がるペンシルスカートなどと合わせるのが良さそう。ネイビーのトップスとの相性も抜群ですね!
♡:パープル
アンニュイなパープルメイク。色っぽい雰囲気です。どんなコーディネートにも落ち着いた雰囲気で溶け込むことができる万能カラーです♡
明るい目元 アイカラー 04
¥756
いろんな濃さのパープルが入ったアイシャドウ。なかなか濃い色を使う勇気が出ない方でも薄めの色から使うことができます。
パープルの大人っぽい雰囲気に合わせてネイビーのワンピースを。高めのレストランなどいつも行かないような大人な雰囲気の日にぴったりです。
カラーメイクしてみない?
いかがでしたか?
コーディネートによってアイシャドウを変えるとやはりお洒落さが増しますよね♡普段のメイクに飽きてしまった方、ぜひ挑戦してみてください。
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す