ファッションセンスって、どうやって磨くんですか?オシャレさんに学ぶ3つの習慣
ファッションセンスが欲しいなあ、あの子みたいにオシャレさんになりたい。でもファッションセンスってどうやって磨いたら良いの…?と悩む女の子へ。まずは全身鏡を用意して、3つの習慣を取り入れてみましょう。街のオシャレさんのコーディネートから学べることはたくさん。大したことはしてないのにオシャレになったねって言われちゃうかも。
ファッションセンス磨く方法、教えて
▶▷準備編
■全身鏡

出典: unsplash.com
まずはじめに用意するべきものが、全身鏡。
靴まで全部一気に見られる大きな鏡を置いておかないと、なかなかコーディネートを組むのが難しい。
部屋のお掃除をして、全身鏡を置くスペースを作りましょう。
または玄関に置いて、最後に靴を履いてチェックでもアリかも。
ITEM→
¥8,580
化粧台と全身鏡が一緒になったこちらのアイテム。
コンセントもついているので、コテを温めて前髪を巻くこともできちゃいますよ。
朝の忙しい時間が少し短縮できそう。
▶▷習慣編
■ファッション誌を読む

出典: unsplash.com
これ!と決まったものしか買わない方も、全く違う系統のファション誌を読んでみると新しい発見ができるかも。
友達と待ち合わせしているときに、書店に立ち寄って少しの時間見本誌を読んでみたり。
美容院で出された雑誌を色々読んでみたり。
すべて買う必要はないので、サクッと読み流してみましょう。
■コーディネートを記録に残す

出典: unsplash.com
「このトップスにはこのデニム、このスカートにはこのTシャツ…」と、気が付くと同じような組み合わせばかりになっていることはありませんか?
あれ?この間もその服着てたよね?
な〜んて指摘されたらちょっと悲しい…。
それを防ぐために、毎日家を出る前にスマホでコーディネートを写真に収めておくと良いかも。
■街の人を観察する
▶▷実践編
■小物上手のA子さん
ITEM→
【WEB限定】2WAY SLIDE SPOSAN/スライドスポサン (スポーツサンダル/フラットサンダル)
¥4,994
FREAK'S STORE
機能性とデザイン性を兼ね備えた、定番のスポーツサンダル。
カジュアルコーデにはもちろん、女の子らしいワンピースに合わせても良さそう。
■色上手のB子ちゃん
ITEM→
¥4,290
w closet
ワッフル編みで着心地が良さそうなシンプルなノースリーブアイテム。
シンプルなので、どんなアイテムとも合わせやすそう◎
¥4,378
classicalelf
ダメージ加工でメンズライクに仕上げたスキニーパンツ。
女性らしいパンプスを合わせて、抜け感を出すのがポイントです。
¥3,045
Newlyme
前ストーム部分は4cmなので、見た目ほどの高さを感じず歩きやすいのが嬉しいポイント♡
すらりと伸びた美脚を見せつけるなら、ショート丈のボトムスに合わせても良いですね。
あれっ、なんかオシャレになった?
読むだけでセンスを磨ける。お洒落さんなら要チェックのファッション系Webサイト|MERY [メリー]
ファッションに詳しくなれちゃうWebサイトをご紹介します。『FASHION PRESS(ファッションプレス)』、『FASHION SNAP.COM(ファッションスナップ・ドットコム)』など、特徴的なファッションWebメディアや、雑誌のWebサイトなど幅広く取り上げています。ぜひ参考にしてみてください。