性格の不一致で別れそう
「また、ケンカした。」
今月で3回目。
しかも、今回は電話でケンカして、それから会っていない。一方的に電話を切られて、こっちが掛け直しても出てくれやしない。
もう、無理なのかな。
ケンカする度に、思うコトはひとつ。
「もう、無理なのかな。」
ケンカする理由はいつも大体同じ。
カレがワタシの買い物を待ってくれないだったり、遅くなるときは連絡してくれないだったり。
基本小さいモノだけど、たまっていくと、これが結構大きいストレスになる。
ちょっと待って!性格は関係ないかも?

でも、「性格が合わないから、別れる」はまだちょっと早いかもしれません。
筆者の友達Aちゃんは、こう言いました。
「性格の不一致は実際関係ないと思う。大事なのは、“物事の捉え方”が一緒な人。」
性格が合うの「定義は人それぞれ」。正反対の性格の方が、お互いを補うために合うというカップルもいるでしょう。逆に似たもの同士で、テンポのいい暮らしを楽しむカップルもいます。
出典 googirl.jp
こちらはさすがに1年一緒にいれば、相手の性格や、自分と合うかどうかはわかりますよね。性格は「正反対でも合う」のが大きなポイント。同じでも正反対でも、合うと感じればいいのです。その判断は1年もすればわかるので、性格で失敗するということはスピード結婚以外は実は少なそう。
>>重要なのは“価値観”だった!
つまり、“価値観”が大事というコトなのです!
性格と価値観って一見ちょっと似ているので、
「何が違うの?」なんて思ってしまいます。
性格は、その人の感じ方・考え方、価値観は物事の捉え方・何が重要かというコトを表します。
たとえば、カレはかなりせっかちでアナタはすごくゆったりしたタイプだとします。これは、性格の違いに入ります。
一方、カレは貯金をしないけど何とかなると思っているタイプでアナタは将来のコトを見据えてきちんと貯金をしたいタイプ。これは、価値観の違いです。
このように、価値観の違いがあるほうが、性格の不一致よりも深刻かもしれません。
アナタとカレの価値観チェックをしてみましょう!
価値観は「同じ方向性を向いているのが合う」ということ。価値観が違うということは、「夫婦の考え方、求めているもの、目指すもの」が違うということを意味します。価値観が違ってしまうと、2人で決めるべきこと…例えば休日の予定や子供の教育方針、暮らしぶりや最優先にするものが違ってしまいます。
出典 googirl.jp
(中略)
特に人生や日々の生活で大切にしたいことが違うのは、大きな致命傷です。恋愛期間の盛り上がりが過ぎれば、必ず人生をどう生きていきたいかを結婚相手と共有する必要が出て来ます。前持って結婚相手と価値観の共有をすることを、強くお勧めします。
価値観チェックでカレとの未来を透視
(1)将来の価値観
将来の価値観は、結婚や家庭に入ったり色々。
結婚するコトを前提にして考えてみると、将来どこに住むかなどが問題になってくると思います。
自分の家族ができるとき、どこで子供を育てるかなど考える人もいますよね。
そのときに、あまりにも真逆の意見が出てしまったり、カレの都合だけの意見になってしまったりすると、要注意。
でも反対に、性格が合わないと思っていたカレでも将来の価値観が一致するコトも。
(2)お金の価値観

続いては“お金の価値観”。
これも、かなり大事。
お金の価値観って、人によってかなり違うと思うのです。
たとえば、“一杯1,000円のコーヒー”があるとします。筆者にとっては「高いコーヒーだな…。」と思いますが、このコーヒーを“安い”と思う人もいると思うのです。
これがもっと大きいお金になってくると話はまた別方向に。
アナタは、将来、子供のためにお金を貯金したいとします。カレは、自分で稼いだお金は全部自分に使いたいと思ってしまうタイプ。今は、“自分のコトは自分のお金で”って言えるけど、これからずっと付き合っていくとなると、上手くいかない場面もたくさんありますよね。
(3)仕事の価値観

“仕事の価値観”はかなりカップルの将来を左右させると思います。
もし、アナタがバリバリ働きたいキャリアウーマンタイプだとします。でもカレは“女性には家庭にいてほしい”と思ってしまうタイプ。
仕事がしたいのに、カレにするなって言われた。というのは、アナタのストレスになってしまいます。
また、仕事によっては、将来住む場所も考えないといけないコトがあります。
そのときに、お互いの妥協点を探るコトや、どこまで歩み寄れるかを考えるのが大事。
(4)周りの人に対する価値観
“周りの人に対する価値観”は、人との関わり方を指します。
友達と定期的に会いたい、人との出会いを大事にしたいと思っているタイプと、家族や身内、少しの友達で十分と思っているタイプ。
この価値観の違いで、カレとはやっていけないと思ったという人もいますよね。
(5)恋愛の価値観
最後に“恋愛の価値観”です。
これは、カップルに一番大事なコトかもしれません。
恋愛の価値観は、2人が常に対等な立場にいるコトだと思います。どちらかが有利or不利な関係は、いつかバランスが崩れてしまいます。
「彼氏なんだから当たり前。」だったり、「彼女なんだから当たり前。」という気持ちはちょっと危険。
「お互いなんだかんだ一番に大事にしている」という気持ちを向けるのがすごく大切なのです。
*価値観はムリに合わせないで
「やっぱり性格も価値観も合ってないわ…。」
と思った方に。
価値観は、ムリに変えようとしないコトが大切です。
価値観は物事の捉え方であって、自分が生きてきてコツコツ身に付けたモノだと思います。その考え方を変えようと思っても、かなりのストレスがたまってしまいますよね。
合わないと感じたときは、まず自分だけが合わせようと考えず、カレとじっくり話し合いましょう!ふたりで話し合えば、きっと相手の考え方も変わってくるかもしれません。
何でもない日だけど、気持ちを伝えたい

色々考えたけど、やっぱりカレと一緒にいたい。
最近はケンカばかりで、この前の電話以来まだ会っていないカレにちょっとしたサプライズをしようかな。
絶景を眺望できるレストランで食事
何だか最近、昔みたいに色々な場所に行くなんてしてなかった。
家にずっといたり、家の近所にしか行かなかったり。
ちょっと行ったコトもない素敵なレストランで、カレと過ごしてみようかな。
レストランのご紹介 | Sky Restaurant 634(musashi) – 東京スカイツリー® 天望デッキ(フロア345内) スカイレストラン634
地上345m、東京スカイツリー®天望デッキ(フロア345内)に 江戸東京を一望出来る展望レストランが誕生。息をのむような絶景と落ち着きのある雰囲気の中、フランス料理の技法をベースに江戸東京を意識した和のテイストを融合させた料理を心ゆくまでお楽しみください。
出典restaurant.tokyo-skytree.jp
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリー天望デッキ内
電話番号:03-3623-0634(予約受付時間 10:00 〜 18:00)
営業時間:ランチタイム 12:00~16:00(最終入店14:00)、ディナータイム 17:30~23:00(最終入店20:00)
アクセス方法:とうきょうスカイツリーライン駅or押上駅直結
アフター6で久しぶりのデート
アフター6、実は一緒に行ったコトがないワタシたち。
付き合って1ヶ月くらいのときは、
「行こうね!!」なんて言ってたけど、今はお互い「仕事で疲れてるから」なんて言って、行けていなかった。
手を引っ張ってでも、今回は連れて行くんだから。
ペアルックTシャツで初々しいカップルに逆戻り
ペアルックってすごいカップルっぽい。
カップルっぽいコトをあまりしたコトがなかったから、ちょっとシャツのペアルックコーデから合わせてみようかな。
まだ、カレと向き合えるかも
筆者の友達Aちゃんは、毎日ケンカをしていたカップルで、筆者のところにもよく相談しに来ていました。その度「別れたい」とか言ってたのに、今では結局当時のカレと結婚。そんなAちゃんに理由を聞いてみると、
「カレ、子供は2人欲しいとか、マイホームを田舎にほしいって言ってて、ワタシと将来像が一緒だったの!」なんて。
やっぱり、不安なコトもまだまだあるけれど、カレと一緒にいたい。
価値観についてしっかり話し合って、これからもカレと歩んでいけたらいいな。
今は、そんな気持ちを大事にしてください♡
会いたがりの彼女 VS 1人の時間を大切にする彼。カップルの価値観の差異対処法|MERY [メリー]
会いたい派のわたしと1人の時間を大切にしたい彼。ぶつかる価値観の対処法をご紹介します。まずは彼の価値観を認めること。そして自分の1人の時間を大切にすること。自分磨きにフェイスマッサージをしたり、内面から綺麗になるために野菜スープを作ったり。価値観の違いの1つ1つ乗り越えて行きましょう♡
出典mery.jp