夏のアツさにメイクがよれよれ…化粧崩れをあっという間に解決する4つのメソッド
夏って楽しいコトがたくさん。気温が高くて天気がいいと、外に出たくなっちゃいますよね。でもそのとき気になってしまうのが“化粧崩れ”。夏のアツさにメイクがよれよれになってしまうという人も多いと思います。今回は、そんな化粧崩れに負けない4つのメソッドで紹介します!化粧崩れ防止をして、アツくて楽しい夏にしちゃいましょう♡
夏、楽しいコトがいっぱい。

出典: www.pexels.com
夏は、楽しいコトがいっぱい。
今から「夏はどこに行こうかな〜?」なんて考えている自分がいる。
オシャレをして、可愛いメイクをして、外に出かけたい。
■でも、アツいとメイクが崩れやすい…

出典: www.pexels.com
でも、楽しいコトだけではないのが現実。
夏はとにかく“アツい”…
だからメイクがとっても崩れやすい!
化粧崩れは、主に汗・皮脂・乾燥が原因と言われています。
夏の化粧崩れは仕方ないから諦めがちと思っている人も多いと思います。
でも、せっかくの楽しい夏は、最高のフェイスで迎えたいですよね!今回は化粧崩れを防止する4つのメソッドを紹介します♡
夏こそやりたい4つのメソッド
■その1. 化粧をする前にスキンケア

出典: www.pexels.com
まずは、“スキンケア”です。
化粧をする前にスキンケアをするコトはとっても大事。
毛穴・乾燥など、化粧崩れの問題となるモノを、スキンケアで解決していきましょう。
スキンケアは、大きく3つの方法があります!
(1)洗顔
(2)毛穴汚れを落とす
(3)保湿
それぞれ詳しく見ていきましょう。
化粧崩れが起きる大きな原因はやっぱり皮脂や汗。どちらも外気によって皮膚温が上がることで、分泌が活発に。
□洗顔

出典: girlydrop.com
“洗顔”はとっても大事。
メイクをする前に、洗顔をするコトで毛穴が引き締まり、化粧がしやすくなると言われています。
また、洗顔をするとき、一緒に洗顔ソープを使うコトがとっても大事!毛穴の引き締めだけでなく、毛穴汚れを解消するコトにも繋がります。
¥1,896
どろあわわは豆乳と火山灰の力で、毛穴汚れを落としてくれる優れモノ。
毎日の洗顔に+αするだけで、いつもよりも質の高い洗顔ができそう!
¥2,779
泡立てれば立てるほどモコモコの泡になり、泡が肌に密着してくれる感じがとってもいいと話題の石けん。
少し価格は高いですが、もっちりキレイな肌をゲットするためだったらちょっと奮発したくなりますよね♡
¥1,760
最初はジェル状で出てくるのですが、どんどんモコモコ泡になるこちらの洗顔料はエリクシールの人気商品。アンチエイジングとして使用される商品ですが、毛穴引き締め、皮脂予防にとっても有効的に使えるのでオススメです!
□毛穴汚れを落とす

出典: unsplash.com
石けんだけでは落ちない“毛穴汚れ”を落とす方法を紹介します。
毛穴汚れは、女性の場合“化粧の落とし残り”から生じるコトが多いです。
洗顔と合わせて、毛穴汚れを落としてくれるクレンジングオイルを使ってみましょう!
¥1,836
ファンケルのクレンジングオイルはしっかり毛穴汚れを取り除いてくれる人気商品。
洗顔だけでは落ちない汚れをしっかり取り除いていきましょう!
¥1,620
雪肌精のクレンジングオイルも毛穴汚れを落としてくれるオススメ商品。
毛穴汚れを落として、化粧崩れのない下地肌を作っちゃいましょう♡
□保湿

出典: www.pexels.com
最後に“保湿”です。
保湿はとっても大事。
潤いのあるモチモチ肌にするコトで、化粧崩れ防止にも繋がります!
若い頃は滝のような汗でもかかない限り、さほど気にならなかった化粧崩れ。肌の水分と皮脂のバランスがとれていなかったり、乾燥で肌がパサパサな状態だったりすると、メイクしたての時にはきれいだった眉は剥げ落ち、アイシャドウの粉がパラパラと飛び、ベースメイクは皮脂とファンデーションが混じってドロドロ、あるいは乾いてパリパリしわしわだったり。そんな状態を一般的に“化粧崩れ”、あるいは“メイク崩れ”している状態、と呼びます。
¥745
香港などでかなり話題を呼び、日本にも上陸したフェイスパックがこちら。
一枚に、たっぷりと化粧水が含まれ、一回パックをするだけで肌がスッキリ。
5枚入りで745円はちょっとお高めですが、試す価値はありそうです♡
¥950
パック以外にも、ジェルで保湿をゲットしちゃいましょう!
こちらのジェルはオールインワンジェルになっているので、ひとつで様々な役割を持っています。
時短にもなるし、価格も1,000円以下ととっても安い♡
■その2. 皮脂予防をするコスメ

出典: unsplash.com
スキンケアが終わったら、次は“皮脂予防をするコスメ”を用意してみましょう。
スキンケアで毛穴汚れや保湿がしっかりできた上に、コスメも皮脂予防のモノを選べば、化粧崩れ防止効果が高く期待できますよね!
¥3,080
プリマヴィスタの下地はホントにすごい。
筆者もこちらの下地を使っていますが、ベースからしっかり皮脂予防をすると、ファンデーションが浮いたりしないんだ!と気付かされた商品です。
皮脂崩れを防止するために開発された化粧下地なので、効果はかなり期待できると思います♡
一度試してみてはいかが?
¥1,699
ポイントでテカリや毛穴が気になる場所に塗るコトができるオイルブロックベース。
皮脂予防の下地と合わせるコトで、化粧崩れしないフェイスがより期待できそうですね♡
ファンデは、Dior(ディオール)の、『ディオールスキン フォーエヴァー クッション』をオススメします。こちらのファンデはマット肌を作り、テカリを抑えてくれます。スキンケアでキレイな肌を作り、下地で皮脂予防・テカリ防止をしたら、最後はファンデでキレイなマット肌を作っちゃいましょう!
■その3. 化粧崩れ防止ミスト
化粧が終わったら、予防はオワリ。
ではありません!
仕上げとして“化粧崩れ防止ミスト”を顔に振りかけるのがとっても大事。
アツい夏を化粧崩れしないで乗り越えるためにも、ここまでのステップがとても大切なのです♡
AC by AngelColor ラスティングキープスプレー
¥1,404
AC by AngelColor(エーシー バイ エンジェルカラー)のラスティングキープスプレーは、化粧崩れ防止のミスト。メイクが終わったら、ミストをサーッと振りかけるだけで、化粧崩れを防止するコトができます。
CLARINS(クラランス)の『フィックス メイクアップ』は化粧崩れ防止ミストとして大人気。
これを顔にかければ、化粧崩れがほとんど起きないと人気なのです♡
価格は税込み4,320円と少し高めですが、仕上げのミストとしてとても大事なアイテムです!
■その4. 普段から汗をかくライフスタイル

出典: www.pexels.com
最後に“普段から汗をかく”というコトがとても大事なのです!
「汗は化粧崩れの天敵でしょ…?」って思っちゃいますよね。でも、普段あまり運動をしていなかったり、エアコンの効いた涼しい部屋にずっといたりすると、アツい場所で、大量の汗をかくコトがあります。
普段から汗をかいていると、そのとき大量の汗をかくコトを防げるのです。
可愛いウェアを着て、少しランニングをしたり、汗をかく運動をするコトをオススメします!
ナイキ ラン ディビジョン ウィメンズ ショートスリーブ ランニングトップ
¥7,560
スポーツブランド『NIKE(ナイキ)』のウェアはとっても可愛い♡
可愛いウェアだと、辛い運動もモチベーションがUPしますよね!
¥8,100
トップスに合わせてボトムもナイキ商品に。
女の子らしいフローラルレギンスがとっても可愛い♡
運動しているときだって、可愛さは出したいですよね!
夏だって、ワタシの化粧はムラ0♡
アツい夏だって、化粧のムラを0にしてやるんだからっ。
さあ、夏の準備はよろしいでしょうか?♡