絶望と後悔と切りすぎた前髪の三角関係?おしゃれにショートバングを楽しむ1.2.3
前髪を切りすぎてしまったことはありませんか?今回は、そんな時に気をつけたい原因、そしてショートバングを楽しむための3つの方法をまとめてみました。更に切ってみる、ワックスで動きをつけてみる、アレンジをしてみる、あなたにぴったりの方法が見つかれば幸いです。併せておすすめのアイテムもご紹介しています。ぜひ試してみて下さいね。
「前髪切った?」

出典: latte.la
…やっぱり分かります?
今まで前髪が眉毛より短くなることなんて
一度もなかったのに。
ああ…やってしまいました。
前髪を切りすぎてしまったんです、私。
(何で切りすぎちゃったのかな?)
■セルフカットの場合

出典: unsplash.com
次回からこのような悲劇を生まないために、
前髪を切りすぎてしまう原因を考えましょう。
セルフカットで前髪を切っている時、つい濡れたままでカットしていませんか?
濡れたままカットすると、ドライヤーした後で髪が浮いてしまってより短くなってしまったり、髪をすく量を間違えてしまったりします。
私たちはプロではないので、乾いている状態でカットすることをおすすめします。
■美容院の場合
伝え方が間違っていた?切り過ぎを防ぐ、美容室で失敗しない丁寧なオーダー方法|MERY [メリー]
うわ〜!短過ぎる〜!そんな切り過ぎを経験したことがある方も多いのではないでしょうか。今回は、美容室で失敗しない丁寧なオーダー方法を3Stepでご紹介します。前髪カットやボブなど、微妙な差で印象の変わるカットは特に注意が必要だった?ぜひ次回から実践してみて下さい。
その1.更に切って楽しむ
■shortサン

出典: latte.la
例えばカットしている最中に
「あ…切りすぎた…」と気づいた時。
その中途半端な長さで止めるのも良いですが、
あえてがっつりショートバングにしてしまうことも視野に入れてみては?
ショートさんは動きをもたせてとことん遊んでみると
とってもおしゃれな印象に見えますよね!
■midiサン

出典: latte.la
ミディアムさんのショートバングもとってもおしゃれ。
ふんわりコテで巻くと柔らかい印象になりますよね。
コテで巻く派の人は、カットする時に
そのことも念頭においてカットしましょう。
■longサン

出典: latte.la
ロングヘアのショートバングは、
バランスが取れて可愛いらしい印象になりますね。
おでこの形を意識して
アシメやすき具合などを調節してみて。
その2.ワックスで動きを楽しむ

出典: latte.la
切りすぎてしまった前髪も、
ワックスで動きをつけてあげるとグッとこなれた印象に。
野暮ったさが気になる、
幼く見える、
そう悩んでいる人は試してみてください。
¥1,070
loretta(ロレッタ)
硬すぎず、ちょうど良い軽やかさが特徴のワックスです。
エアリー感のある動きも簡単にスタイリングできます。
その3.アレンジで楽しむ

出典: latte.la
短い前髪も、左右に流したり、
オールバックにしたり、
アレンジを加えることでおしゃれに楽しめるかも。
普段アレンジしないな〜という人でも、
アクセサリーを変えるだけで
おしゃれに見せられるのでおすすめです。
前髪のねじりアレンジはこちらの動画でチェック。
髪を切りすぎてしまった時でも
おしゃれにアレンジできるのでおすすめですよ。
編み込んだあとはゴムで結んで、
結び目をピンで留めたら可愛いですね!
女の子は、絶望さえも楽しめるのよ。

出典: latte.la
絶望に負けてばかりの世界なんて、
こちらから願い下げだわ。
そう高らかに、眉をキュッとあげて、彼女は笑った。