私の顔、テカってない?夏に向けて見直したいテカリ知らずの肌作りhow to
夏の気になる肌のお悩みと言ったら「顔のテカリ」。毎年悩まされてる人も多いはず。そこで今回は、テカリ顔の原因と対策をオススメのアイテムと一緒に紹介します。毎日の手入れをちょっと変えるだけで、テカリ顔を卒業して、夏でもサラサラな肌を手に入れられちゃうんです。
あれ?顔、テカってる?

出典: unsplash.com
夏の気になるお悩みと言ったら顔のテカリ。
夕方になってくると、顔の脂が出てきて顔がテカテカに。
毎年悩まされている人も多いんじゃないですか?
今回は、夏の大敵「顔のテカリ」対策を原因と一緒に紹介。
今年の夏はテカリ知らずな肌で過ごしましょう!
テカリの原因って?

出典: unsplash.com
そもそもテカリの原因ってなに?
そう思う人もいるはず。
テカリの原因はズバリ「皮脂」と「汗」が関係しています。
夏は外では暑くて汗をかくけれど、室内はエアコンが効いていて肌が乾燥したり。
肌のコンディションが悪くなってしまう状況なんです。
お家でのテカリ対策
■正しいスキンケア
まずはやっぱりお肌の調子を整えてあげることが大切。
正しいスキンケアでテカリをなくしましょう。
①洗顔はぬるま湯で優しく洗う。
熱いお湯や、冷たい水で顔を洗うとお肌にダメージを与えてしまうそう。
人肌ほどのぬるま湯で擦らずに、優しく洗うことが大切。
②洗顔料は、もふもふに泡だてる。
手でゴシゴシと洗いたくなる気持ちもわかりますが、摩擦はお肌の大敵。
しっかりと泡立てた洗顔料で包み込むように洗顔をしましょう。
③化粧水と乳液でしっかりと水分を補給する。
「テカリの原因は脂が多いからだし、乳液は要らないんじゃない?」
なんて思うかもしれませんが、保湿はとても大事。
保湿をしていないと乾燥してしまい、逆効果になってしまいます。
¥2,940
『LOVE YOUR SKIN(ラブユアスキン)』のボタニカルウォーターの化粧水と乳液のセット。
8種類の植物エキスを使用している、国産のオーガニックアイテムです。
■テカらないファンデーション選び
テカリ肌を防止してくれるファンデーション選びも大切。
特にこの時期にオススメなのが、パウダーファンデーション。
パウダーファンデーションは、肌の余分な脂を吸収してサラッとした肌に仕上げてくれます。
また、ファンデーションを塗る前の下地もしっかりとしましょう。
いくらパウダーファンデーションが脂を吸収してくれるからと言っても、下地がしっかりしていないと、化粧崩れが起こってしまいます。
¥1,320
『CHACOTT(チャコット)』のフェイスパウダー。
パウダーファンデーションが苦手な人にオススメ。
舞台メイク用のアイテムなので、ベースメイクの仕上げにサッと塗るだけで、夕方まで化粧崩れやテカリを防いでくれます。
外でのテカリ対策
■余分な皮脂を取る
外出中にどうしてもテカってしまった時は、ティッシュやあぶらとり紙で軽くオフ。
皮脂が浮いてきたなと感じたら、メイクが崩れる前にサッと押さえましょう。
摩擦によるメイク崩れを防ぐために、擦らずに押さえることがポイント。
メイク直し前に行うだけでも、だいぶ変わりますよ!
■乾燥させない
夏の室内は、エアコンが効いていて寒いくらい。
エアコンによって肌も乾燥しやすくなっています。
実は、肌の乾燥は、皮脂を活発に分泌させると言われています。
そのため、皮脂分泌が過剰になって、テカリ顔になってしまうというケースも多いんです。
室内では、汗をかかないからといって何も対策をしないのではなく、しっかりとお肌に潤いを与えてあげましょう。
¥1,450
『専科』のフェイスミスト。
メイクの上からでも肌に潤いを与えることのできるアイテム。
50mlなので、持ち運びやすいサイズです。
¥1,295
『evian.(エビアン)』のフェイスミスト。
EUの審査を通った100%ピュアなエビアンナチュラルウォーターを使ったアイテム。
少し大きいので、職場などに置いておくのもいいかもしれません。
夏でもサラサラな肌に!

出典: unsplash.com
夏の肌のお悩み「テカリ肌」の原因と対策を紹介しました。
テカリをなくして、夏でもサラサラな肌で過ごしましょう!