今の気分は白雪姫よ。消えてしまいそうな白肌に映える韓国風ポイントメイクLesson
今回は白雪姫をイメージした「ハッとしちゃうような美しさ」がテーマです!重視するのは「映えるポイントメイク」。カラーと質感を上手に操ってメイクを仕上げていきましょう。ベースメイクの作り方から、アイ・チーク・リップの順番でじっくりご紹介していきます。おすすめアイテムも沢山登場するので是非参考にしてみてください。
今の気分?白雪姫!

出典: shutterstock
白い肌に映えるカラーのポイントメイク。
ハッとしちゃうような美しいお化粧を施して、白雪姫気分を味わってみませんか?
今回は韓国風の「映えるポイントメイク」のHOW TOとおすすめのアイテムを詳しくご紹介していきます。
重要なのは土台作り!
映えるポイントメイクをするなら、まず土台作りが重要。
いつもより明るめのファンデーションを使って、ポイントメイクのカラーが映えるようにしておきましょう。
ここで注意すべきポイントは、明るめのファンデーションが浮いてしまわないようにすることです。最近いろんなブランドから登場しているトーンアップクリームを使えば、ファンデーションも自然に馴染みやすくなるのでおすすめ。
「首と色が違うじゃん!」」なんてことも防ぐように、首にも薄くクリームを塗っておくのが良いでしょう。
■(♡)おすすめはコレ
▷▷3pointメイクレッスン
それでは映えるポイントメイクLessonを始めていきたいと思います!
アイ・チーク・リップの順番でご紹介していくので、ぜひ真似しながら読んでみてくださいね。
■point① うつむけば視線集中な濡れEye
アイメイクは“うつむいた時”に美しく見えることを重視しましょう。
使うのは、細かい繊細なラメ感のあるピンクのアイシャドウ。青みを抑えた落ち着いたトーンのものをチョイスするのが良いでしょう。ラメ感・ツヤ感も重視ですが、映えるメイクには発色も大事なので沢山試して合うものを選んでみましょう。
うつむいた時にドキドキしちゃうような艶のある濡れ瞼を作りたいので、指にとって直接アイホールにのせていきましょう。指で塗ることで、アイシャドウをしっかりまぶたに密着させることができます。
■(♡)おすすめはコレ
¥850
innisfree(イニスフリー)
赤みの強いピンクのアイシャドウです。こちらのアイシャドウは単色ですが、お気に入りのものをチョイスしてパレットを作ることもできるんだそう。
¥1,480
CLIO(クリオ)
韓国コスメの中で有名なアイシャドウといえば、CLIOを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?サッとひと塗りで理想の濡れ瞼を実現できちゃいます。
■point② 桃みたいな薄付きCheek
お次は可愛いほっぺ。
イメージは「桃」。フワッと内側からにじみ出るような、薄付きチークを作っていきます。
ピンクだけど少しオレンジ味のある、コーラルピンクやピーチピンクのものをチョイスするのが良いでしょう。
パウダータイプのものは大きめのチークブラシを使ってフワッとのせていきます。大きめのチークブラシを使うことで、濃く付いてしまう心配がなくなりますよ。
クリームチークやリキッドチークは水を含ませたスポンジを使って、色の調整をしながら少量ずつのせていくのが◎
最近は韓国アイドルたちもチークを塗るようになったので、韓国の音楽番組などを見て参考にしてみるのもいいかもしれません!
■(♡)おすすめはコレ
¥781
A'PIEU(オピュ)
韓国の大人気YoutTuberも大絶賛のパステルブラッシャー。メインチークとしても、ベースとしても使えちゃいます。とっても可愛いコーラルピンクです。
スマート ドローイング ブラッシャー #3 Peach Coral
¥780
innisfree(イニスフリー)
筆でチョンチョンとのせて、ぼかして使うチークです。珍しい形だけど、濃さの調節がしやすいのでおすすめです。
■point③ 深みのある大人レディなLip
最後はリップです。
主役は赤リップなのですが、いつもの鮮やかなレッドではなく大人っぽい深みのあるレッドを選びましょう。少しダークな要素のある赤リップを使えば、一瞬で雰囲気のあるメイクにシフトできちゃうので1本持っておくのがおすすめです。ツヤのあるものではなく、マットなほうがより白雪姫感もアップしそう。
リップラインを強調させ、少しオーバーリップめに塗っていきましょう。鮮やかなレッドと違って、ダークレッドのリップはガッツリ塗ってもぼてっとした印象になりにくいのでご安心を。
綺麗なリップを作るにはリップブラシは必須なので、まだ持っていない方はぜひこの際GETしてみてくださいね。
■(♡)おすすめはコレ
ハイライト リップ ティント (#8 Red intermission)
¥976
Mamonde(マモンド)
こちらのリップはマットなのにしっかり潤いを保ってくれます。発色もとても綺麗なのでおすすめ。
¥1,539
Visee(ヴィセ)
大人気ブランドViseeのリップラッカー。まさに深みのあるレッドといったカラーで、大人っぽいレディ顔になれちゃいます。
■ビューティーツールが重要よっ
¥418
ROSY ROSA(ロージーローザ)
アイホールの境目を自然にぼかすにはアイシャドウブラシを活用しましょう。プチプラなのに2本セットなのは嬉しい!
ハッとしちゃう美しさ、作っちゃう?
映えるポイントメイクで白雪姫みたいなハッとしちゃう美しさをゲットしちゃいましょう。