ほしいのは、ジェンダーレスな美と色気。韓国男子に学ぶ〈ナムドルメイク〉TIP
韓国の男子アイドル(韓国語で「ナムジャアイドル」)たちって、女子よりも美しくって色っぽい!MERY女子にも是非参考にしてもらいたい、そんな彼らのメイクの秘密、その名も〈ナムドルメイク〉TIPをベースメイク、シェーディング、アイメイク、リップメイクの観点からご紹介。K-POP、オルチャン好きはとくに必見です。
美しすぎて、ホントに実在してますか?
K-POPアイドルファン歴XX年、生粋の韓国オタクな私。
韓国アイドルのメイクはキレイできらびやかで、いつだって私の憧れです。
そんな私の中で最近アツいのが、ガールズグループに負けないボーイズグループの美しさ!
ライブ中や写真の中の彼らは高貴なほどに美しくて、色っぽくて…ホントにこの地球に存在してますか?作り物じゃなくて、生きていますか?って思っちゃうくらいです。
韓国男子アイドル流〈ナムドルメイク〉が手本
ハンサムな美しさと見る者を魅了する色っぽさ、馴染みのよいナチュラルさを兼ね備えた韓国の男子アイドル(韓国語で「ナムジャアイドル」)の秘訣って何?
それはそんな彼らのメイクアップ、その名も〈ナムドルメイク〉にありました。
ジェンダーレスなナムドルメイクは、お洒落なMERY女子にとっても参考になるはず!そんなTIPの数々を、韓国の「ナムドル」の魅力と一緒に学んでいきましょう♩
TIP1:イケメン美肌はカバー力重視
■「欠点ひとつない、陶器肌に見惚れちゃう」
ナムドルはみ〜んなお肌がとっても綺麗!
くすみ、シミひとつない陶器肌は程よく白くて、女子の私からしても羨ましいったらありゃしません。
■▷▷ コンシーラーも活用して徹底カバー!

出典: lipscosme.com
そんな彼らのベースメイクはやはり、カバー力重視。化粧水やミストなどでしっかり肌を保湿したあと、カバー力の高いファンデーション、コンシーラーを使用して均一な肌をつくっていきましょう。
仕上げにはパウダーを叩いて、少々マットめに仕上げるのが〈ナムドルメイク〉流。
¥1,580
〈the SAEM(ザ・セム)〉
カバー力、ヨレにくさにおいて評判の高いチップコンシーラー。既存の機能に加えてミネラル保湿をプラスしたこちらのアイテムなら、乾燥の心配もなし。
TIP2:鼻・顎、シュッな立体フェイスに
■「シュッとした鼻筋、顎のラインに憧れます」
常日頃、ナムドルを見ていて思う私の本音。
顎のラインシュッ、鼻シュッ、頰もすっきり、あなたたちは彫刻ですか…?
立体的な造形の顔立ちがとっても綺麗なのが魅力的です。
■▷▷ スティックタイプのコスメが大活躍!

出典: lipscosme.com
そんなナムドルたち、実はその立体感フェイスにはシェーディング・ハイライトをしっかりと仕込んでいるみたい。鼻筋と顎、輪郭のラインにはがっつりと影を入れて、とくに鼻筋はハイライトで際立たせます。
美意識の高い韓国男子たちの中では、スティックタイプのシェーディング・ハイライトが使いやすくてお気に入りみたい。スティックで描いたあとにスポンジやブラシで馴染ませるだけで、とっても簡単なんです。
¥1,760
〈ETUDE HOUSE(エチュードハウス)〉
ハイライトカラーとシェーディングカラーがひとつになった2in1のスティックコスメ。自分のなりたい顔に合わせて選べるカラバリが好ポイントです。
TIP3:陰影メイクに色気をひとさじ
■「ずっと見つめていたい、深みのある目元」
スモーキーな深みのある目元はちょっとメイク濃いめだけど、その分色気は5割増し。
小さめの瞳や一重まぶたのメンバーはとくにアイメイクが際立っていて、なんだかお洒落。
一度その流し目に被弾しようものなら、もう一瞬で彼らの虜なんです!
■▷▷ スモーキーな目元に赤みシャドウをON!
〈ナムドルメイク〉における目元づくりのポイントは、暗めカラーのアイシャドウを活用すること。少し太めに、目尻は平行にはらうように引いたアイラインを、ダークブラウンなどのシャドウでぼかしていきます。下まぶたにも深みのあるシャドウをのせて、マニッシュな感じに。
ナムドル特有の色っぽアイになりたいときは、極めつけに赤みのあるシャドウをちょこんとONするのがミソ。目尻や下まぶたに少〜しだけ入れるのがオススメですよ。
¥1,370
〈3CE(スリーシーイー)〉
スパイスの効いた〈ナムドルメイク〉のアイメイクにぴったりな、イチオシのワインカラーパレット。アイホールの黒目の上部分や涙袋に、両端のラメ系カラーをのせてみても素敵かも。
TIP4:血色ティントで印象アップ
■「ナチュラルな血色感が好印象なんです」
アイドルらしい、血色感のあるくちびるも絶対マストです。
ナチュラルに色づいた口元は、彼らのかわいい表情をよりかわいく、セクシーな表情もよりセクシーに見せてくれてる気がするの。
青みピンク系のリップをしているときなんかはとくに中性的で、私も同じリップほしい〜!ってなっちゃうこともたくさんありました。
■▷▷ やっぱりティントリップが手放せません!
ナムドルたちの気になるリップメイクはというと、ティント派が圧倒的優勢。グラデーションにすると自然に馴染んでくれるので、浮かなくていいんだとか。
血色感リップと印象の良さの関係性を実感します。
¥1,040
〈TONY MOLY(トニーモリー)〉
スクエアモチーフのパッケージがキュートなリップティント。軽いつけ心地ながら潤いをたっぷり与えてくれる、水分感が特徴的なアイテムです。
〈ナムドルメイク〉で美と色気をgetセヨ〜!
ハンサムな美と色気をつかさどるナムドルたちは、こんなメイクを仕込んでる!
私たちMERY女子でも参考にできそうなTIPをご紹介しました。
ジェンダーレスな韓国男子になりきり!色っぽさと美意識の高さを兼ね備えた〈ナムドルメイク〉に、是非チャレンジしてみてくださいね。