ネイルポリッシュはどこのブランドがオススメ?デパコスからプチプラまで5つ紹介
デパコスからプチプラまで「RMK(アールエムケー)」、「ADDICTION(アディクション)」、「Dior(ディオール)」、「O・P・I(オーピーアイ)」、「INTEGRATE(インテグレート/資生堂)」のネイルポリッシュを値段と種類併せて紹介。あなた好みの色が見つかりますように。
ネイルポリッシュはどこが良いの?
職業的にジェルネイルできなかったり、アルバイトでネイルを禁止されている人にとって、休日にネイルをして出かけるのは至福のときですよね。だからこそ、セルフネイルにオススメなネイルポリッシュは知っておきたいもの。
そこで今回は、可愛くて使いやすいネイルポリッシュを、ブランド別に紹介します。
とっておきのものを見つけられますように♡
デパコス編
■RMK
『RMK(アールエムケー)』から販売されている「ネイルポリッシュ」。
全36色(新色4色 数量限定)で税込1620 円で販売されています。
この画像はSNSで人気の色、「EX-09 グリーンティー」。期間限定発売なのでお買い求めはお早めに!
RMK ネイルポリッシュの特徴はクリア、パール、シャイニー、マットから好きな質感を選べるということと、速乾性。筆者も使用しているのですが、すぐ乾くのに加えて筆の跡ができにくいのが魅力的です。クリアはツヤツヤに仕上がるので特にオススメ♡
こちらは「07(CL)エアリーブルー」と先ほどのグリーンティーのネイルポリッシュを使用したもの。
エアリーブルーはクリアな発色で夏っぽい。セルフでアレンジを加えてもとても可愛いですね♡
■ADDICTION
『ADDICTION(アディクション ビューティ)』から販売されている「ザ ネイルポリッシュ」。
こちらは全47色で、税込1944円です。期間限定色もいくつか販売されているので要チェックです。
こちらは限定発売の「057C Inca Rose(インカローズ)」。深みのある色がとても素敵です。
また、速乾性があるのに加え、美容成分が配合されており爪にとって優しい商品となっています。そして質感も選ぶことができます。集めたくなりますね♡
5 TYPES
(C) Color・・・オペークでピギメントの濃いヴィヴィッドな発色。
(S) Sheer・・・透き通るようなシアーな発色。
(SS) Super Sher・・・とろりとした透明感のあるミルキーな発色。
(P) Pearl・・・繊細なパールが入った煌めく質感。
(SP) Sparkling・・・大粒のラメが煌めくメタリックな質感。
こちらは「022C We Love Space(ウィーラブ スペース)」。このように名前は個性的なものがたくさん。単色で塗ってもシールなどを貼っても綺麗。
■ Dior
『Dior(ディオール)』から販売されている「ディオール ヴェルニ」。
限定色などを合わせると30色以上あります。お値段は税込3240円。
こちらは限定発売なので今は販売されていないのですが、とても発色が良いことがわかります。単色で塗っても綺麗に仕上がるので、時間がないときや大人っぽく仕上げたいときにオススメです♡
また、ホルムアルデヒドやトルエンなどを含んでいないため、爪に優しく使用することができます。
こちらは「257 インコグニート」。押し花などとの相性が抜群です。
ツヤツヤで本当に可愛らしい仕上がり♡
プチプラ編
■O・P・I
『O・P・I(オーピーアイ)』はアメリカの北ハリウッドに本社がある会社。
ネイルは全部で100色以上あり、税込2160円です。
大人っぽいカラーでオフィスネイルとしても使えそう。
O・P・Iのネイルは乾きが早いそう。可愛らしい限定色も多く販売されているので、ついついたくさん買っちゃいそうですね。
■ INTEGRATE
『INTEGRATE(インテグレート/資生堂)』の「ネールズ N」。
全15種類で税込378円です。何本でも購入できそうなお値段!
人差し指と小指が「VI715」。可愛い色合いが素敵ですね。ラメやデザインとの相性もよく、見ていて飽きないです。
楽しみが1つ増えますように
いかがでしたか?
デパコスからプチプラまで試してみたいものがたくさんでした。
種類が多い商品が多いので、ぜひ自分のお気に入りを見つけて見てください。
セルフネイルの楽しみが1つ増えますように♡