昔から自分の容姿に自信がなかった。
昔から、
「あの子、可愛いな」
「あの子素敵だな」
なんて思いながら、自分と比較してばかりだった。
可愛いあの子が羨ましくて、自分には自信が全くなかった。
自分のことは棚にあげて、ヒトと比べてばかり
それなのに、友達には
「あの子可愛くないでしょ。」
「あの女優、別に美人じゃなくない?」
など、可愛いということを認めたくなかった。
このような経験、多くの女性はしたことがあるのではないでしょうか?
周りと比べて、自分に自信がなくなる一方で、周りの可愛い女性の可愛さを認めなかったり。
その分、悔しさが募っていったこともあると思います。
あれ?あの子ってあんなに可愛かったっけ?
それと同時にこのような経験もありませんか?
ある日なんとなく昔の友達のInstagramを見ているときのこと。
「あれ?あの子ってあんなに可愛かったっけ?」
「昔と何だか全然違う!」
あの子が急激に可愛くなったのが、よくわかる画像がたくさんあるのです。
久々に見たあの子のInstagram、全部かわいすぎる!
夢中になって、あの子のInstagramを見ていると、どの画像も全部可愛すぎることに気がつきます。
「なんでこんなに可愛くなったんだろう?」
なんて思っちゃいますよね。
“あの子”が可愛くなったのには、あるひとつのヒケツがあったのです。
あの子が可愛くなったヒケツは“姿勢の良さ”

そのヒケツというのが、あの子の画像を全て見れば簡単にわかりました。
それは、“姿勢の良さ”だったのです!
どの画像のあの子も、姿勢がとても良く、すごく綺麗だったのです。
姿勢の良さで人の見た目はかなり変わる
「姿勢くらいで、容姿は変わらないでしょ…」
なんて思う人もいるかもしれませんが、実はかなり変わるんです!
姿勢が良いだけで、人の顔つきはかなり変わってきますし、別人のようになります。
まずは、姿勢が良くなることで起きる“3つの利点”を紹介します♡
姿勢が良くなることで起きる利点
(1)見た目がかなり変わる

姿勢が良くなることで、見た目がかなり変わります。
普段姿勢が良くない人は、見ている視界も違うのです。
周りの見え方が変わることで、「自分はどのように見られているんだろう?」なんて考えることができます。そして、次第に周りの自分の見え方も変わってくるのです!
良い姿勢の方が圧倒的にきれいに見えます。カッコよく見えます。
出典 shiseikaizen-fukui.com
メラビアンの法則というものもありますが、第一印象の約6割は見た目で決まります。
姿勢も見た目を左右する大きな要因となるので、相手への第一印象がとてもよくなります。
(2)自信があるように見える

見え方が変わることで、“自分に自信がつく”ようになります。
生まれつきの容姿で、自分の好きなところ、キライなところ、人にはそれぞれあると思います。
しかし、容姿は顔だけではないんです。容姿で大事なのは“顔つき”なのです。
顔つきは、自分に自信があればあるほど、とてもポジティブなものになります♡
姿勢を良くすることで、視界が変わり、自信がつき、人からポジティブな印象を見られることが多くなるのです。
正しい姿勢をとることで胸を張ることができます。
出典 shiseikaizen-fukui.com
心理学的にも、胸を張って目線が上を向くことで気持ちが晴れるといいます。
猫背のように下を向いていると気持ちも沈んできてしまうので、目線はやや上を。
(3)様々なことを丁寧にやろうという心構えができる
今まで色々なことが大雑把だった人もいると思います。
「このくらいいいや」
「ちょっとくらい大丈夫」
と、様々なことを少し諦めていたという人も少なくないと思います。
しかし、姿勢を良くすることで、自分の気持ちもかなり変わってきます。前向きな気持ちになる分、
「ここまで頑張ろう」
「ここは無理かもしれないけど、やってみよう」
と、ひとつひとつの行動が丁寧になっていく気持ちになるのです♡
<普段の生活から!>姿勢を良くする3つの方法

姿勢を良くすることで、かなりの利点がありましたよね。
では、姿勢を良くするにはどうするか、実践方法を見て行きましょう!
姿勢を良くする方法は、調べればたくさん出てきます。
でも情報量が多すぎて、何からやったらいいかわからないという人も多いですよね。
姿勢を良くするために、まず挑戦したい3つの方法があります!
それは、
(1)正しい立ち方・座り方を知ること
(2)筋トレは姿勢の良さも整えてくれる!
(3)寝方を変えることで姿勢が良くなる
です。
まずはそこから姿勢を良くするトレーニングをしてみてください♡
(1)正しい立ち方・座り方を知ること
正しい立ち方は、姿勢を良くするという部分でとても大事なことです。
立ち方で、人の見え方や顔つきはかなり変わっていきます。
立ち方を変えれば、自信のある素敵な顔つきになるのです♡
リンクの動画では、姿勢を良くする立ち方トレーニングを、初心者でも簡単にできるように解説しています。家でもできるので、こちらの動画を見て挑戦してみてください!

立ち方と同じくらい大事なのが“座り方”
座り方は、猫背になってしまうと、見た目がかなり悪くなってしまいます。
猫背にならないためにも、普段から座り方を意識するのがとても大切なのです。
リンクの、座り方トレーニングの動画を見て、普段の座り方を意識してみてください!
(2)筋トレは姿勢の良さも整えてくれる!

次に挑戦したい姿勢を良くする方法は“筋トレ”です!
「筋トレって関係あるの?」と思う人もいますよね。
実は、筋トレをすることで、綺麗な姿勢を作ることが可能なのです♡
筋トレでスッキリした身体を手に入れるだけでなく、綺麗な姿勢も手に入れられるなんて最強ですよね!
しかも、筋トレは健康にも良いので、やって損はないのです。
(3)寝方を変えることで姿勢が良くなる
ワタシも可愛くなったって言われたい!
昔の友人から、Instagramでメッセージが来た。
「◯◯、超可愛くなったね!」
周りのみんなが驚くような可愛さを、姿勢を良くしてゲットしちゃいましょう♡