梅雨期は、湿気でテンション下げ髪に。‘うるツヤシャンプー’で美HAIRを手に入れて
梅雨の時期の湿気は女の子の強敵。完璧に可愛くしたつもりでも一瞬で、うねりや広がりが露わになってしまいますね。そこで、ヘアシャンプーを見直すことで、パサつくヘアをうるっとしたツヤツヤなヘアにしませんか?髪のツヤ感で、いつでも自信で溢れる姿をめざしましょ?
女の子の大敵、湿気の時期です

出典: unsplash.com
憂鬱な時期がやってきました。
朝早起きをしてセットをしても、お出かけ5分で湿気に負けてしまうこの時期。
そ〜んなパサつきと広がる髪が私のテンションを下げるんです。
今年こそ、湿気という大敵とお別れするんだっ!
うるツヤを叶えるシャンプー特集

出典: unsplash.com
ヘアワックスやオイルなどいろいろ試したけれど、やっぱりうるツヤが持続しない。
そんな時は、「基本のき」であるシャンプーを見直してみませんか?
■うるっとツヤツヤを叶えるラインナップ
+ amenimo(アメニモ)
(アメニモ)は、雨の日にピッタリな名前からも想像出来るように、雨のうねりや広がりに対応したシャンプー。これなら、外出5分での憂鬱とお別れできそうな気がするっ!
+ N.(エヌドット)
ヘアオイルで人気のエヌドットシリーズのシャンプーがこちら。
ナチュラルな素材で出来ているから、髪にもやさしいアイテム。
美容室帰りのうるっとヘアを自分でも手に入れられそう。
¥4,580
夏になると、ネイビーやアッシュなどの寒色系のカラーにしがち。そんな寒色カラーに合ったカラーシャンプーがこちら。自宅で、色と傷みどちらもケアしてくれるアイテムです。
+ PROMASTER(プロマスター)
筆者もおすすめのプロマスター。実際にカラーリングをしているヘアのケアにもなるので、色落ちがしづらいという点もあります◎
美容師さんによるとシャンプーだけで指通りが良くなる髪が理想だそう。ツヤッツヤな髪への第一歩は、シャンプーというのは間違いないかも知れないです。
+ Lebel IAU(ルベル イオ)
乾燥から髪を守りたい人に向けたのがこちらのシャンプー。
Lebel (ルベル )から発売されているIAU(イオ)シリーズです。
香りもとってもいいのでホームケアにピッタリ。
+ Aesop(イソップ)

出典: unsplash.com
最後に紹介するのはAesop(イソップ)のシャンプー。
ハンドクリームで有名なAesopですが、シャンプーの種類も豊富。
自分の髪質に合った商品を選ぶ事ができます。
■普段の髪の乾かし方も気をつけて
普段の髪の扱いからもケアをしたいところ。
実は毎晩使うドライヤーの温風は、傷みにつながっています。
そこで、髪へのドライヤーの当て方を注意してみて♡
こちらの動画は、ツヤツヤな髪質になれるドライヤーの使用方法を丁寧に説明しています。今日からできるケア、是非チェックしてみて下さいね!
うねうね〜憂鬱な時期を払拭よ

出典: unsplash.com
梅雨時期、うねうね〜っと広がる私の髪。
今年はシャンプーで、美しい髪の毛を手に入れてみて♡