塩顔男子vs塩顔女子

突然ですが皆さん。
塩顔男子の良さって、何だと思いますか?
素朴で上品な感じ、絶妙なバランス、優しそう…
挙げれば沢山あると思います。

そんな塩顔の良さは、女の子にとっても活かせるものだと思うのです。
自分の顔の薄さに悩んでいた女の子もいるかもしれませんが、悩んだり無理にメイクを濃くしたりする必要はないんですよ。
今回は、塩顔男子と同じくらい魅力的な塩顔女子流の、こなれ感のあるメイクに仕上げるテクニックを伝授いたします。
薄顔女子流のこなれ感メイク
ベースメイクは透明感命

薄い塩顔女子の皆さんに、透明感はとっても似合うでしょう。
まるで透き通るような肌を演出してみてください。
色や質感にしっかりこだわれば、美しく仕上げられるはず。
♡:ブルー系下地でくすみをとばしましょ
顔のくすみを飛ばして、美しい色に見せてくれるブルー。
化粧下地にブルーを取り入れることで、透明感のある肌にしましょう。
ブルーだと顔色が悪く見えてしまう…と思う方は、パープル系の化粧下地などブルーに血色の赤色を混ぜたような色をチョイスすればOKです。
ロート製薬 SUGAO シルク感 カラーベース ブルー 20mL
¥1,296
肌に馴染みやすいコスメを多く作っていることでおなじみのSUGAO(スガオ)。
こちらのシルク感カラーベースは、さらさらな質感を作ってくれて、毛穴やテカリを見えなくしてくれますよ。
足し算よりも引き算

顔の薄さがコンプレックスで、無理にメイクを濃くしていた方もいるかもしれませんが、その必要はありません。
薄い顔だからこそ、ナチュラルな引き算メイクが違和感なくハマるのです。
自分の良さを活かしたメイクを意識してみましょう。
アイメイクは、色の濃さよりもラメ感を重視。
キラリと輝く濡れ感アイメイクで、ほんのり色気をプラスできますよ。
アイラインやマスカラも、ブラック系ではなくブラウン系のカラーをチョイスすれば、自然に目の大きさを強調することができます。
♡:ラメ&ブラウンを使った濡れ感アイメイク
ラブ・ライナー リキッド ベイビーブラウン
¥1,728
薄めのベイビーブラウンなので自然に馴染んでくれるはず。
筆者も愛用していますが、さっと塗りやすいのでアイメイク初心者さんにも簡単に使えると思います。
眉の存在感をプラス

「薄い顔なのに塩顔メイクなんて、顔にメリハリがなくなって嫌!」
それなら眉メイクをしっかり行って、バランスを整えましょう。
自然な太眉メイクで、眉の存在感をプラスするのです。
♡:スクリューブラシで立体感のある眉を
持っていないorアイブロウペンシルについているけど使い方がよく分からない、という方が多そうなスクリューブラシ。
これ、眉の立体感を作るのにとっても大切なものなのです!
メイクで作った太眉をより立体的にふさっと見せてくれるので、上手に使ってみましょう。
薄い顔で、濃~い幸せを

無理に濃くして自分を偽るより、自分の良さをそのまま活かした方が、何だかすがすがしい。
そうして前より自信が持てたら、きっと幸せな気分になれるはず。