不器用でも可愛く出来ますか?お洒落なアーバンGIRLになれるウェットヘア講座
難しい印象のあるウェットヘアを綺麗に仕上げる方法をご紹介します。ラフなまとまりが手に入るワックスの付け方、ウェットヘアと相性の良いアレンジ、こなれた雰囲気になれる濡れバングを作る方法、最後におすすめのスタイリング剤と、これをマスターすれば、お洒落なウェットヘアが作れるようになるはず。
ウェットヘアって難易度高いよなぁ…
How to ウェットヘア
■スタイリング剤の付け方
シンプルなワンカールでもオイルをつけることでまとまりが出てこなれた雰囲気に。
このスタイルの場合前髪はサラッと、毛先メインにつけるとバランスがいいかも。
どんなオイルを使えばいいかわからない、という人には意外にもボディー用の「ベビーオイル」が便利。動画でベビーオイルのつけ方をチェックしましょう。
手になじませたら、内側からベビーオイルを塗っていき、残ったオイルで表面を整えて。
前髪は毛先二センチほどだけにオイルをオン。
くしで形を整えれば完成です。
■ウェーブヘア
クールな印象のあるウェットヘアも、ウェーブへアにスタイリングすればガーリーなファッションと合わせたときも甘さを抑えられます。
ふわっふわにカールさせて最後にオイルでまとまりを出すと良いバランスに。
32mmのコテを使って下から内、外、内に巻いていき、表面をスパイラル巻きにしてボリュームを出し、最後にスタイリング剤でまとまりを出せば完成です。
■シースルーバング
まずは動画でシースルーバングの巻き方を習得。
サイドから横に流すように巻き、中央をくるんとさせて、くしで形を整えましょう。
■束感のあるベビーバング
上のスタイルとはまた違う、スタンダードなベビーバング。パートに分けて順番にスタイリングすることで綺麗に仕上がります。
毛先5センチのみにオイルをなじませて、くしでとかせばオイルのつけすぎを回避できます。
ウェットヘアにぴったりなスタイリング剤
ヘアサロンSHIMAのSEEK MOISTURE(シークモイスチャー)・左はスタイリングにも使えるヘアトリートメント。
べたつかずにウェットなヘアを作ってくれるので、初心者にぴったりです。
フローラルベースにスパイスとアンバーウッドが加わった香りに癒やされそう。
¥735
ベビーオイルの使い道はなんと14通り。ヘアアレンジにも使えるのでウェットヘアにもってこい。保湿にも使えるから乾燥する肌にも。
¥1,655
オーガニックワックスでリップにも使えるというヘアワックス。キープ力より質感重視の方におすすめです。手のひらの体温で柔らかくすると髪の毛に付けやすいです。