色白も、色白なりに悩んでます。肌の色に合う&悩みを隠す、色白さん向けアイテム
色が白くていいな~って言われることが多いけど、実は色白も悩みがあるのです。肌トラブルが目立ちやすかったり、ちょっとしたくすみが気になったり、肌の色に合う化粧品が見つからなかったり。そこでこの記事ではそんな悩める色白さんのために、筆者が実際に使用して良さを感じたアイテムをたっぷりご紹介します。もっと色白肌に自信を持とう♡
色白って羨ましがられるけど…
♡パラソーラ
ラベンダー色の日焼け止めを扱うパラソーラから、
発売されているラベンダー色のパウダー。
あっという間にくすみを隠し透明感のある肌に。
ちなみにパラソーラの日焼け止めは下地代わりになるので、
その上からパウダーをはたくだけで透明肌が完成しちゃいます。
パフの収納場所がミラーと分かれているので、
ミラーが汚れずに済むのも嬉しい♡
¥1,480
≪パラソーラ≫
透明感を出してくれるラベンダー色の日焼け止め。
日焼け止めとイルミスキンフェイスパウダーUVのセットで使うことでより透明肌に。ただし、肌が白くなりすぎるという方はどちらかを違うものに変えてみてもいいかもしれません。パウダーの付けすぎには注意。
♡ワンデイブライトナー
塗るだけで白肌が蘇る、ワンデイブライトナーのローション。
自然にトーンアップしてくれます。
全身に使えるので、もし顔のくすみを飛ばそうとして
塗りすぎてしまっても首や腕の色の調整も可能です。
¥1,620
≪ワンデイブライトナー≫
セットで使いたいのがこのパウダー。
顔にもボディにも使えるのでべたつきが気になる人も安心。
ホワイト・ピンク・ベージュの3色展開になっていて、人によって合う色が変わってくると思うのでまずは試してみることをお勧めします。筆者はPLAZAで出合いました。
♡モウシロ
とろ~りとしたクリーム状のモウシロ トーンアップクリーム。
いちごピンクとミルクホワイトの2色展開で
保湿クリームと下地の役割をしてくれます。
ボディ用もあるので、全身に使えます。
クリームの美味しそうな香りもたまらない♡
¥1,512
≪モウシロ≫
こちらがボディ用のジェル。パールホワイトのほうにはパールが含まれているので自然にツヤ肌に仕上がります。べたつきにくい点や重ねるほど白さが増す点がお気に入りの商品です。
♡スガオ
肌のトーンを自然に上げてくれる
スガオの下地、スノーホイップクリーム。
ホイップのようなふわふわのクリームがとても気持ちよく、
元から透明感があるかのような肌になれます。
¥1,296
≪スガオ≫
肌への負担を考えて、ファンデーションを使うのは辞めておこうかなという日にも大活躍するパウダー。
さらっとした肌に仕上がり、自然な透明感を演出してくれます。
♡セザンヌ
パウダーファンデーションでオススメしたいのが
セザンヌのウルトラカバーUVファンデーションⅡです。
1番明るい色はかなり色の白い方にも合うと思うので
合う色が見つからなくて困っている色白さんに
ドラッグストアなどでぜひ試してほしいです。
そして何といってもプチプラなのが嬉しいポイント!
♡イッツスキン
韓国の化粧品メーカー、イッツスキンから出ている化粧下地のベビーフェイスワンステップベース。
写真左側のラベンダーピンクを筆者はオススメします。
コンシーラーがいらないくらい毛穴も肌トラブルも隠してくれます。
最初は白くなりすぎじゃない!?
と思うくらい白くなりますが少し経つと馴染みます。
パッケージも持ち歩きたくなる可愛さ♡
¥972
≪イッツスキン≫
同じ絵柄のBBクリームです。こちらもカバー力があり、自然と肌の悩みを隠してくれます。クリームの香りは人それぞれ好みがあるかもしれないので、事前にチェックしておくといいかもしれません。
+αのお助けアイテム
¥2,916
≪スキンフード≫
くすみが気になると思ったら、角質ケアを。
ピーチのジューシーで食べたくなりそうな香りがたまらないこのスクラブ。肌の上で優しく滑らせるだけでツルツルに。
スクラブの後は毛穴が開くので保湿も忘れずに。
色白肌、自慢しちゃおう♡

出典: latte.la
みんなが羨むような色白肌なのに、
ちょっとした悩みが原因で
自信が無くなったら本当に勿体ない。
自分に合ったアイテムを使って
もっと色白肌の魅力を引き出して楽しもう♡