眉毛で印象はガラッと変わる!?今さら聞けない基本の“眉メイクレッスン”
顔の印象に大きく影響する眉毛。ただ、眉メイクってどうしても難しくて苦手って思う人が多いですよね。そこで今回は、眉メイクへの苦手意識をなくすために、基本的な眉毛の整え方からオススメのアイテムを紹介。応用として、近年のトレンド眉の書き方を動画付きで紹介もしています。
眉毛で印象が変わる!?

出典: unsplash.com
顔の印象にとっても大切な眉毛。
しかし、うまく書けなくて苦手意識を持っている人もいるんじゃないですか?
そこで今回は、基本的な眉毛の整え方からトレンド眉を紹介。
メイク初心者さんはもちろん、顔の印象を少し変えてみたい人に読んでもらいたいです♡
Lesson1 基本的な眉毛の整え方
まずは、基本的な眉毛の整え方を紹介します。
自分の理想の眉毛にするにもベースが大切ですよ。
①コームで毛流れを整える
いきなりカットをするのではなく、コームやスクリューブラシ(アイブロウブラシ)で毛流れを整えてあげましょう。
¥550
アイブロウブラシとスクリューブラシが一緒になってるアイテム。
アイブロウブラシは、斜めにカットされているので眉尻のラインが綺麗に仕上がります。
②眉毛をカットする
いきなり眉毛の形を整える前に、長い眉毛を毛流れにコームを合わせてカットしていきます。
眉毛の毛量が多い人は、これを行うことで眉毛のバランスがとりやすくなります。
この時、コームに合わせてカットをしないと眉毛を切りすぎてしまって、立体感のない眉毛になってしまうのでバランスを考えながら注意してください!
③余分な毛を抜く
眉毛の形からずれている毛をトゥイザー(毛抜き)で抜いていきます。
抜きづらい毛は肌が荒れてしまうので無理に抜かず、眉用のシェーバーで処理をしましょう。
この時、眉下の毛は特に目立ちやすいので、しっかりと処理をしましょう!
Lesson2 トレンド眉メイク
基本的な眉毛の整え方を学んだので、次は応用です!
近年のトレンド眉の作り方とポイントを紹介します。
自分の理想の眉毛が見つかるかもしれません。
■抜け感のあるナチュラル眉
<Point>
・眉毛の形は緩いアーチ眉にすることで、優しく可愛らしい雰囲気になります。
・眉毛は細すぎず“やや太め”がオススメです。
・眉毛の輪郭がハッキリしないようアイブロウパウダーを使う。
ふんわりとしたナチュラル眉は、可愛らしく柔らかい印象を与えられますよ!
■一気にオルチャン感が出る平行眉
<Point>
・眉山と眉尻付近を押さえて書くと綺麗な平行線が書けますよ。
・仕上げにしっかりとアイブロウブラシでぼかすことで、ナチュラルになります。
平行眉は一気にオルチャン感が出てきて、愛され顔に変身できます!
■クールでキリッとしたアーチ眉
<Point>
・ペンシルで輪郭をしっかりと囲むことで、キリッとした印象になります。
・眉上と眉下を両方ともアーチにすることで、簡単にアーチ眉ができます。
アーチ眉は太さや色合いによって様々な印象を与えることができます!
■オススメItem
¥1,210
ナチュラル眉の動画にも使われている『KATE(ケイト)』のパウダータイプのアイブロウ。
ノーズシャドウを入れる時にも使えて、とっても便利で人気なアイテムです。
¥1,595
『excel(エクセル)』のアイブロウ。
ペンシル・パウダー・ブラシの3機能が一体となっているので、この一本で眉メイクが簡単にできちゃいます!
苦手な眉メイクを克服せよ!
眉毛は顔の印象に大きく影響する大切なパーツ。
コツさえ掴んじゃえば、自分の理想の眉毛が簡単にできちゃいますよ!
苦手意識にさようなら〜。