チーズタッカルビだけじゃないよ。次に来る!?新トレンドグルメ4選〜in新大久保〜
新大久保と言ったら「チーズタッカルビ」の印象が強いかもしれません。しかし新大久保の様々なお店で、それ以外のホットなグルメを出しているんです…!今回はその中でも、筆者が見つけて思わず「すぐに行ってみたい!」と思った新大久保のトレンドグルメを4つご紹介します♡新大久保に行く際、ぜひ参考にしてみてくださいね。
チーズタッカルビばかり食べていませんか?
韓国料理の中でも人気のチーズタッカルビ。
だけど、新大久保でいつもチーズタッカルビばかり食べていませんか?
実は新大久保でも、今じわじわと人気になり始めている韓国グルメがたくさんあったんです…!
ぜひこの記事を読んで、参考にしてみてくださいね。
グッネチキン
■UFOフォンデュ
1つ目に紹介するのが「UFOフォンデュ」。
名前も見た目もインパクトがあるこの韓国グルメは、韓国の定番グルメであるチキンをチーズと合わせたもの!UFOの円盤のようにチキンがチーズの周りに置かれています…!
ガッツリお肉を食べたい人におすすめ♡
とろとろチーズがたまらない♡
サクサクの骨付きチキンとたっぷりのチーズをフォンデュして味わっちゃいましょう!
今までチーズタッカルビやチーズカルビが、新大久保では人気でしたが、もしかしたらこれも新大久保の新定番チーズグルメになるかも…?
ホンデポチャ
■エビチーズフォンデュ
2つ目は「エビチーズフォンデュ」。
こちらもたっぷりのチーズを絡めた一品!溢れ出るチーズが食欲を誘いますね…!
どうやら韓国では、空前のチーズブーム。いろいろな料理にチーズがたっぷり使われていて、チーズ好きにはたまりませんね♡
このお店の看板料理でもあるエビチーズフォンデュ。
チキン、プルコギ、チーズタッカルビの中から2つ選べるハーフアンドハーフも人気!
チキンの上にエビとチーズをのせた「エビチーズタッカンジョン」あるみたい!
エビが大好きな女子も多いはず。これは行くしかない〜!
春川(チュンチョン)チーズタッカルビ
■レインボーハットグ
3つ目は「レインボーハットグ」。
新大久保でもハットグのお店が段々と出てきました。ハットグとは、日本でいうアメリカンドッグのようなもの。その中でも、見た目がびっくりなのが「レインボーハットグ」。
中身のチーズの部分がとにかくすごいんです!
こちらが、レインボーハットグ。
これだけ見ると普通のハットグ。その場で揚げてくれるので、アツアツ・サクサクの状態で食べることができます♡
そして中身を見てみると…?
ほら!なんとチーズ部分がレインボーカラーになっているんです!
こんなハットグ初めて!チーズは普通のチーズの味がするみたいですが、なんとも写真に収めたくなるビジュアルですよね。
レインボーの他に通常のチーズバージョンもあり。
こちらは春川チーズタッカルビの屋台で販売されています。
snowvillage(スノービレッジ)
■ピンス(韓国式かき氷)
4つ目に紹介するのが「ピンス」。
韓国のかき氷のことをピンスと言います。新大久保でも、いろいろなピンスを販売するカフェがありますが、こちらのお店は最近できたみたい。
休みの日は、たくさんの女の子で店内はいっぱい!
■生いちごピンス
snow villageの中でも人気なのが生のいちごを使った生いちごピンス。
器から溢れ出てしまうくらいにソースがかかっています…!
韓国のピンスの特徴は、氷がふわふわで、ミルクの味がすること。ほんのり甘くておいしいんです♡
これからの季節にピッタリですね!
新大久保お土産としてゲットしちゃおう♡
■봉봉(ボンボン)
せっかく日本のコリアンタウンに来たならお土産も買わなきゃ♡
韓国では定番のぶどうジュース、ボンボン。新大久保の韓国料理屋さんでもよくメニューで見かけます。
ぶどうの果肉がゴロゴロ入っていて、スッキリな味わいです。筆者もお気に入りのドリンク!
■라면(ラーメン)
食べ物だとインスタントラーメンがおすすめ!
韓国で、ラーメンというとインスタントラーメンが主流なんだそう。
そのため、日本では見たことがないたくさんの種類のインスタントラーメンが。
辛いものから辛くないラーメンまでいろいろとあるので、ぜひいろいろと食べてみて下さい♡
流行を先取りしちゃいます♡
日本のコリアンタウンは、これからも進化し続けます!
韓国が好きな人も、そこまでではない人もぜひ一度訪れて、流行グルメを食してみてくださいね。きっとハマること間違い無しです〜!