どんなメイクに合わせればいいか分かりません。OPERA限定色にレスキュー隊出動!
新作の限定色が出るとすぐに売り切れてしまい、入手しにくいということでも知られているOPERA(オペラ)のティントオイルルージュ。限定という言葉に弱くてついつい買ったけどどういうメイクに合うのかわからない・ポーチの中で眠っているという人もいるかもしれません。そこで今回は限定色にぴったりのメイクを動画などでご紹介します♡
買ったはいいけど…レスキュー隊、助けて!
『OPERA(オペラ)』のティントオイルルージュはきれいな透け感と、色持ちが良いことで大人気。特に限定色が発売されるとすぐに売り切れてしまうことでも知られていますよね。限定という言葉に弱くてついつい買ってみたものの、どんなメイクに似合うか分からない…とポーチに眠ったままにしている人はいませんか?そこで今回はOPERA限定色に合うメイクを写真やイラスト、動画でご紹介します♡
2018年1月発売の限定色
■ピンクフレイズ & バーガンディキス
まずご紹介するのは2018年1月26日発売、バレンタイン限定色とも呼ばれている「ピンクフレイズ」と「バーガンディキス」に合うメイクです。
■07 ピンクフレイズ
フレイズはフランス語で苺のこと。その名の通りジューシーな苺のような赤みのあるピンク色です。さっと塗れば血色感のあるリップになれちゃいます。実は以前も発売されていて、復活を願う声が多く再登場したカラーなんです。
ピンクフレイズはピンクと深みのあるカラーを合わせて大人かわいいメイクに。まぶたにアクセントでピンクを入れて愛くるしい目元に。チークはパープルや深いピンクをプラスしてかわいすぎないように仕上げて。
■08 バーガンディキス
チョコレートにベリーを混ぜたようなシックなこちらのカラーはバーガンディキス。リップに纏わせばどきっと色っぽに。エッジを効かせた限定色です。
濃く見えるバーガンディキスですが、透け感があるのがOPERAティントオイルルージュの特徴。重すぎず大人っぽい唇になります。あえてアイシャドウやチークもバーガンディで統一してぐっと大人っぽく。アイシャドウは力が入りにくい薬指を使って色を重ねればつけすぎ防止に。涙袋に薄いピンクを入れてあざとかわいく♡
2018年3月発売の限定色
■サクラペタル & プラムピンク
2018年3月2日発売の春限定色は「サクラペタル」と「プラムピンク」。ぱっと華やかな2色に合うメイクをチェックしていきましょう。
■09 サクラペタル
淡く可憐な印象な「サクラペタル」はほんのり青みピンク。咲いてすぐに散ってしまう儚い桜のような限定色です。
サクラペタルとあえて合わせたいのがイエロー寄りのコスメ。青みピンクですが淡いパステルカラーなので、イエローっぽいメイクとも相性ばっちり。きらっと輝くアイシャドウを入れて、涙袋にピンクのニュアンスを入れれば愛くるしいヘルシー顔に。イエローコスメでも透明感のあるものを選ぶと◎
■10 プラムピンク
梅のようなほんのり赤いスモーキーピンクな「プラムピンク」は、上品でレディライクなカラー。色っぽさもあるのが特徴です。
プラムピンクを使ってチャレンジしたいのは媚びないピンクメイク。パープル寄りのピンクを使ってかわいくなりすぎないスモーキーアイに。細かいラメが入ったアイシャドウを使ってツヤ感を出してみて。他のティントと掛け合わせて自分だけのカラーを作って遊んでみて。
詳しいプロセスはこちらの動画から。パープルカラーは全体につけずに目尻にだけ入れるのがポイントのようです。
このアイテムと一緒に使ってみる?
¥1,080
『MISSHA(ミシャ)』
ブルーリップは上から薄く重ねると青みがプラスされます。透明感やボリューム感も出せるブルーリップは、どんなリップにも合わせやすいので1つは持っておきたいアイテムです。
¥702
『CANMAKE(キャンメイク)』
真っ黒なこちらのブラックグロスは、ブルーリップと同じように上から重ねるとワントーン暗くなってシックな色に。肌馴染みもよく、大人っぽいメイクにしたいときにぴったり。丁寧に薄く塗るのがポイントです。
レスキュー隊、任務完了です
限定の誘惑に負けてゲットしたものの、ポーチで眠っているOPERAの限定色。せっかくゲットしたんだから、これを機にいろんなメイクにチャレンジして楽しんでくださいね♡
これにてレスキュー隊、任務完了!