更新:2018.04.21 作成:2018.04.21
ピンク×ブルーのfancyな配色♡「Leonard's BAKERY」が可愛すぎるんです
この記事ではピンク×ブルーのfancyな配色が目を引く『Leonard's BAKERY(レナーズ・ベーカリー)』のグッズと、看板メニューである「マラサダ」の魅力を紹介します。グッズは普段使いにピッタリなアイテムを厳選しました。是非チェックしてみてください。
fancyな配色のロゴに釘付け♡
ピンク×ブルーのfancyな配色が目を引く『Leonard's BAKERY(レナーズ・ベーカリー)』のグッズ。
この記事では『Leonard's BAKERY』の看板メニューである「マラサダ」と、可愛すぎるグッズの魅力を紹介します。
■『Leonard's BAKERY』って?
『Leonard's BAKERY』は1952年にハワイで創業した老舗ベーカリーです。
ハワイで愛されているスイーツであるマラサダを広めたお店で、日本では「横浜ワールドポーターズ」に店舗を展開しています。
【住所】〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港2-2-1横浜ワールドポーターズ1階 Hawaiian Town内
【電話番号】045-222-2172
【営業時間】10:30〜21:00
【定休日】横浜ワールドポーターズに準ずる
カリッと、ふわっとな食感のマラサダ
最初に紹介するのは『Leonard's BAKERY』の看板メニューである「マラサダ」。
外はカリッと、中はふわっとした食感が楽しめる「マラサダ」は、1度食べるとやみつきになるんだとか。
テイクアウトも出来るので、お土産にもピッタリです。
■マラサダとは
『マラサダ』 は外側はカリッと、内側はふんわりとしている食感が特徴の揚げパンです。
周りには砂糖がまぶしてあり、あんドーナツの様に見えますが、食べてみると今までにない新食感でありながらどこか懐かしい感じのする不思議な食べ物です。
『マラサダ』 はハワイ発祥の食べ物と思われがちですが、実はポルトガルが発祥の地です。レナーズベーカリーの創業者であるレオナルド・レゴ氏は、ポルトガル系ハワイアンの三世としてハワイで産まれました。彼がレナーズベーカリーで祖父母の祖国のおやつであるマラサダを販売し始めたのが、マラサダがハワイのロコスイーツとして広く知られるようになったきっかけであると言われています。
クリーム入りのマラサダ。
甘いもの好きさんにはたまらないです…。
頑張った日のご褒美に買って帰りたいです。
ドリンクも、テイクアウト用の紙袋も捨てるのが勿体無いぐらい可愛いです。
是非マラサダと一緒に注文してみてください。
オリジナルグッズが可愛すぎるんです
次に、可愛すぎるオリジナルグッズを紹介します。
こちらの手帳型iPhoneケースは特に人気の高いアイテム。
配色の可愛さとロゴのお洒落さがたまりません。
通販で購入できるのも嬉しいポイント。
マスコットキャラクターの「マラサダベイビー」がプリントされたポップなiPhoneケース。
ベースがクリアなのもお洒落です。
■ムック本も人気
宝島社から発売されているムック本が可愛すぎるんです。
第一弾の付録は、トートとショルダーの2WAYで使えるバッグと、ステッカー。
カジュアルなファッションの差し色として使えそうなお洒落さに惹かれます。
A4サイズもすっぽりと入るサイズ感なので通学バッグにも◎
第一弾の反響があり、第二弾も発売されました!
付録は厚手で使いやすい「ビッグデリバッグ」。
両サイドに500mlのペットボトルを収納できるサイドポケットがついているので機能性も高いです。
温かみのある色合いも可愛らしいです。
■あの人気ブランドとコラボ…?
¥2,481
カラーバリエーション豊富なトートバッグ。
やっぱり定番の「ピンク×ブルー」をチェックしておきたいです。
しっかりとした生地感なので、お出かけにも通学用にもフル活用できそうです。
お手頃な価格なのも嬉しいところ。
さっそくgetして

出典: www.amazon.co.jp
いかがでしたか?
『Leonard's BAKERY』の美味しいマラサダと、可愛すぎるグッズの魅力にハマってみてください♡