いい女=いい香り
あの綺麗な人、すれ違ったらいい香り。
街行く綺麗な人、かわいい人とすれ違うと、ふわっと香る匂いに心を奪われた経験ありませんか?
美には、匂いも必要不可欠です。今回は香水のつけ方からおすすめアイテムまでみっちり香り講座行います!
ROAD1:香水について知る

まずは香水について知ることから。知っていそうで知らなかった新事実に出会えるかもしれません。
香水の種類
香水は大きく分けて4種類に分類されます。パルファム・オードパルファム・オードトワレ・オーデコロン。
パルファム・オードパルファムは、およそ5~12時間ほど香り、香水の代表格とも言えます。違いは価格設定で、オードパルファムは価格が安めな商品が多い点です。
オードトワレは2~5時間、オーデコロンは1~2時間と上記の2タイプと比べて控えめ。
香りの変化3段階
香りは3段階に変化していきます♩
最初は、つけた後すぐの香りを指す「トップノート」から。香りが10分程度続いた後、「ミドルノート」へ。香水を付けて30分~1時間ほど経過した頃の香りと言われています。最後は「ラストノート」。12時間香るものもあれば、1日中香るものもあります。
ROAD2:香水のつけ方
適量
つけすぎは禁物です。1〜2プッシュくらいを目処に香水をつけましょう。せっかくおしゃれのために香水をつけていても、相手が臭いと感じたらアウトですよ。
香水の適量とは、スプレータイプで1プッシュがベストです。
出典 mendy.jp
時間
香水をつける際に気をつけておきたいのが、香水をつけるタイミングです。先ほど紹介したミドルノートの時間に合わせて、自分が香ってほしいタイミングの30分前には香水をつけるのがおすすめ。
香水を付けるタイミングもとっても大切で、人と会う前や香ってほしい前の『20分~30分前』に付けてミドルノートの時間に合わせるのがベストなタイミングとなります。
出典 info-tribe.com
ROAD3:香水をつける箇所

いい香りは人を惹きつける。
でも香水ってどこにどれだけつけるのがちょうどいいの?臭いって思われないためには?
敵の多い香水問題、まずはつけ方から解説していきます!
★☆☆:レベル1
「香水つけ始めて、1ヶ月くらいなんです」。香水初心者さんにおすすめしたいのが「手首」。
片方の手首に少量垂らし、もう片方の手首にも同量垂らしましょう。片方の手首に香水をつけた後もう片方の手首にこすって香水を伸ばすことは、香水の匂い効果を低くしてしまうため控えましょう!
手首に香水を付ける時、よく右と左の手首をこすり合わせる人がいますが、この動作はおすすめできません。
出典 www.weddingpark.net
なぜなら、こすってしまうことで香水のいい香りが飛んでしまうからです。
★★☆:レベル2
「香水使いにちょっと慣れてきました〜」。香水中級者さんには「うなじ」がおすすめ。髪をおろしている時はもちろん、アップにしている時にふわっといい香りがしたら魅力的ですよね♩
うなじは鼻から近いため、匂いが直に香ってきますが、長い髪の女性であればうなじは隠れているため、紫外線の影響も受けにくくほのかな香りを演出することができます。
出典 info-tribe.com
レベル3:★★★
「香水なら私に任せて」。香水上級者さんは「胸元」と「太もも」に香水を。この2箇所に香水をつけることで、自分はもちろん他人と接する時も香りを感じることができます。
ハリウッド女優のハル・ベリーは「香水は、太もものあいだに振りかけるもの。そうすれば自分の体温で温まって香りが一日中続くし、誰かとハグしてもその人に香りが移ることもないから」とあるインタビューで答えています。他の人に香りが移らないようにする気遣いも、さすが香水上級者と言えます。
出典 joshi-spa.jp
香りをそっと風に託して
“なんとなく”じゃもったいない。知ればもっと好きになる奥の深い香水の世界|MERY [メリー]
香水にはパルファム・オードパルファム・オードトワレ・オーデコロンの4種類があることを知っていますか?香水をつける人は多いと思いますが、皆さんが思っているよりも奥の深い世界なのです。この記事では、香水には3段階の香りがあることや、つける場所によって変わる香り方など意外と知られていない香水の豆知識を紹介します。
出典mery.jp