KALDIってコーヒーだけじゃないんです。ホッと一息のお供にしたい人気ティーを紹介
コーヒーのイメージが強い『KALDI(カルディ)』ですが、紅茶やハーブティーなどのお茶だって、名品揃い。人気の『ブラックティー』『インスタントチャイ』『Janat(ジャンナッツ)』『柚子茶』『CARMIEN(カーミエン)』の『ROOIBOS(オーガニックルイボス)』『Yogi tea(ヨギティー)』をご紹介します。
カルディといえば
『KALDI(カルディ)』と聞くとちょっぴりコーヒーのイメージが強めかも。
なんてったって「カルディコーヒーファーム」というくらいですから、コーヒー味のお菓子なんかも充実していて、コーヒー好きの人にはたまらないお店です。
その一方で「実は私、コーヒーよりもお茶派なんだよなぁ〜」という人も多いのではないですか?
■お茶だって負けていませんよ〜!
様々なジャンルの食品が集まるカルディ、ここでは「コーヒーよりもお茶派」というみなさんにオススメしたい、カルディで買うことができる人気のお茶を6つご紹介します。
ホッと一息つきたい時のお供にしたくなる名品揃いですよ〜!
ブラックティー
まず紹介するのがこちらの『ブラックティー』。
5倍に希釈して飲む加糖タイプのアールグレイティーです。
シンプルに飲料水で割っても香りを楽しむことができますが、お好みで炭酸水やミルク、お酒などで割ってあげるのもオススメです。
そしてこのブラックティーはカルディオリジナルでピーチやレモンという季節限定フレーバーも出ているんです。
お手軽にレモンティーソーダやピーチミルクティーなどオリジナルの楽しみ方ができるので、それぞれが発売されるとネットでたちまち話題になっているんです。
アイスやパンケーキにソースとしてかけてみるのもオススメですよ。
ぜひお気に入りの飲み方を見つけてみてくださいね。
インスタントチャイ
続いて紹介するのは、カルディオリジナルの『Tea Fantasy(ティーファンタジー)』シリーズから『Chai(インスタントチャイ)』。
キャッチーなパッケージが目を惹くこちらは、シナモン、カルダモン、ジンジャー、ブラックペッパー、メース、クローブ、ナツメグ、陳皮という8種類のスパイスを混ぜたものに、ちょっぴりエスニックなマサラの風味をプラスしたとっても本格的なチャイティーになっています。
飲み方はとっても簡単で、ティースプーン3杯ほどをお湯に溶かすだけ。
とっても気軽に本格的なチャイティーが楽しめてしまう、チャイティー好きにはたまらない商品ですよね。
お好みでホットミルクに溶かしてあげれば、さらにまろやかなチャイティーを楽しむことだってできちゃいますよ。
ジャンナッツ
お次に紹介するのは『Janat(ジャンナッツ)』シリーズ。
おしゃれで可愛い猫ちゃんがトレードマークのフランスの紅茶ブランドです。
ティーバッグタイプの紅茶で、定番のアールグレイ、セイロン、ダージリンのフレーバーはもちろんフルーツなどのフレーバーも豊富でカルディの紅茶コーナーにもその商品がずらっと並んでいるのを見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。
缶のタイプは中身が茶葉になっているんです。
それぞれのスタイルやシチュエーションに合わせて、さっと飲みたい時はティーバッグのタイプにしてみたり、ゆっくりと香りや風味を楽しみたい時は缶のタイプを選んでみたりと使い分けてみるのもオススメですよ。
柚子茶
続いてはゴロンと大きな瓶に詰まった『マッスンブ』の『柚子茶』。
韓国の伝統茶の1つとしても知られる柚子茶は、リピーターも続出する人気商品であり、大容量でコスパがいいところも魅力の1つ。
甘さと酸味の絶妙な加減が病みつきになる味わいは、中に大きめの柚子のピールが入っていてアクセントにもなっています。
飲み方はとっても簡単、お好みの量をお湯に溶かすだけで完成しちゃいます。
とろみがあるのでジャムやソースとしてトーストやヨーグルトに加えてみても、程よい酸味が引き立ってオススメです。
楽しみ方がたくさんあるだけに、大容量でもすぐに飲みきってしまう人が多いのだとか。
ルイボスティー
続いては『CARMIEN(カーミエン)』の『ROOIBOS(オーガニックルイボスティー)』。
ルイボスの葉を発酵、乾燥させてできたノンカフェイン、ノンカロリーのルイボスティーをティーバッグタイプで気軽に楽しめちゃいます。
近年、美容にいいと女性たちの間でも話題になっているルイボスティーは、抗酸化作用のあるSOD酵素という酵素を含んでいるので、消化器官の不調を助けたり、代謝をあげるなどの効果が期待できるようです。
ルイボスティーにはSOD酵素と呼ばれる植物由来の酵素が含まれていて、このSOD酵素が体に溜まっている疲労物質や老廃物、毒素を排出する作用を持つと言われています。
こちらは同じ「CARMIEN」の『Organic ROOIBOS Kiddies & Babies(オーガニックルイボスティー キッズアンドベビー)』。
名前の通り、子供や赤ちゃんでも飲むことができるように通常のルイボスティーよりもほんのり甘さが強い茶葉をセレクトしてブレンドしたとの事。
もともとノンカフェインで妊娠中の人でも飲めるというのが嬉しいルイボスティーですが、子育てが始まってからは、可愛らしいピンクのパッケージもオススメかもしれませんね。
ヨギティー
最後に紹介するのは『Yogi tea(ヨギティー)』シリーズ。
厳選されたハーブとスパイスをブレンドして作られるハーブティーは、それぞれの好みや悩みに合わせて豊富なフレーバーが揃っています。
こちらは『Raspberry Leaf(ラズベリーリーフ)』といい、カフェインフリーに加えて「安産のお茶」とも呼ばれるラズベリーの葉を100%使用してほんのり広がる甘みのあるフレーバーになっているので、妊婦さんからも人気のハーブティー。
可愛らしいシンプルなピンクのパッケージは、妊婦さんへの贈り物としても喜ばれそうですよね。
"Happiness is actually an art of living, which is in us.”
幸せとは実に私達に備わっている生きるアートだ。
そしてヨギティーはティーバッグタイプのハーブティーになっているのですが、それぞれタグにはこのように愛に溢れたメッセージが書かれているんです。
毎日このメッセージを楽しみに1日1杯ヨギティーを飲むことにしている人も多いのだとか。
ちょっぴり元気がないという日はヨギティーを飲んで、優しい風味とタグのコメントに背中を押されたら、なんだかちょっぴり元気が出るかもしれません。
ホッと一息のお供は
「コーヒーよりもお茶派です」なあなたも「コーヒーもお茶も大好きです」なあなたにもぴったりの商品がカルディで手に入っちゃいますよ。
気になるものが見つかったなら、近くのカルディまで急げ〜!