今日のコーデに+メガネ。かわいくなれるメガネっ子メイクをマスターしよう♡
おしゃれにメガネをかけたいけれど、いつものメイクでいいの?メガネに合うリップは?そんな悩めるメガネ女子たちへ贈る!“メガネっ子メイク”をマスターすれば、かわいくおしゃれなメガネ女子になれるんです。“メガネっ子メイク”をマスターして、周りの視線を独り占めしちゃお♡
メガネに似合うメイクって…?
メガネ=ダサい?
そんな時代はもう終わり!
普段使いはもちろん、ファッションアイテムとしても取り入れられるメガネ。
せっかくおしゃれなメガネを買ったけど…
「メガネをかけてる時とかけてない時のメイクは一緒でいいの?」
「メガネメイクのコツは?」
メイク女子のお悩みは尽きません。そんな悩めるメガネ女子に教えたい!
メガネに似合うメイクをマスターしていつもとちょっと違うワタシに変身しよう♡
打倒、化粧崩れ!
ノーズパッドの当たる鼻の横の部分をいつものようにファンデーションで塗ると、その部分だけ化粧が取れちゃう…なんてお悩みありませんか?
ノーズパッド部分のメイクに工夫をして化粧崩れを防ぎましょう!
■Point コンシーラー
ファンデーションを塗るよりはコンシーラーがオススメ。
少し暗い色を選べば、シェーディング効果も♡
ノーズパッドが当たる部分にだけコンシーラーを使いましょう。
ファンデーションだと崩れやすいですが、少し固めのテクスチャーのコンシーラーを使うと、崩れる心配もありません。
■Point パウダーで仕上げ
鼻の横だけでなく、フレームが当たる目の周りなども化粧崩れが起きやすい場所。
メガネの触れる部分に、フェイスパウダーをスポンジで少量取って押さえるようにして塗ります。
これで崩れにくいベースメイクの完成です♡
ベースメイクをバッチリすれば化粧崩れの心配もナシ!
メガネはフレームなど、顔に接する部分がたくさんあります。そのため、普段よりは化粧崩れを起こしやすくなっています。
ポイントメイクはナチュラルに♡
メガネをかけるときのポイントメイクのコツは“軽く塗る”こと。
■アイメイク
アイシャドウはレンズの光に反射してしまうので軽く塗ります。
ブラウンやベージュなどの色を使うのがBEST♡
まつげはレンズに当たって下がってしまわないようにビューラーでしっかり上げましょう。
マスカラも忘れずに!
フレームがしっかりしているメガネをかけると、それだけで目元がはっきりと印象的になるので、アイメイクは控えめで◎。マスカラだけにするなど、引き算メイクを心がけましょう。
マスカラは毛先より根元にしっかり塗ります。
そうすることで、パッチリな目元が演出出来るんです♡
¥1,704
dejavu(デジャヴュ)
メガネメイクならロングタイプのマスカラよりボリュームタイプ。フィルムタイプのマスカラだからお湯でするんっと落ちます。耐水性にも優れているgood item♡
■チーク
チークはメガネにかぶってしまうのでそこまで強調せずにOK。
フレームと重ならない下の位置につけるようにしましょう!
¥864
CANMAKE(キャンメイク)
見た目もカワイイこちらのチークをメガネに当たらないようにふわっと入れるだけ。
ツヤUP効果もあるから普段使いにもBESTなアイテム。
リップで魅せる♡
メガネメイクは目元のメイクをナチュラルにする分、メガネに視線が行きがち。
メガネ別リップメイクで差をつけよ♡
■フチの太いメガネ
フチの太いメガネはインパクトが強いですよね。
だから、リップは控えめに唇の色に近いものを選びましょう!
■フチの細いメガネ
メガネのフチが細い場合は、唇を強調させましょう!
ビビッドカラーのフルリップよりグラデーションリップがオススメです。
ラフに塗ることでこなれ感が増すんです♡
¥1,370
Visee(ヴィセ)
ひと塗りで簡単にグラデーションがつくれちゃう優れモノ♡
透明なクリア層がカラー層をぼかして絶妙な抜け感に。
■+α サングラス
夏に使うサングラスはビビッドカラーのリップでインパクトを。
発色の良いグロスなどを使うのもオススメ♡
これであなたもメガネ女子♡
いつものコーデにメガネを加えるだけでグッと印象が変わります。
一緒にメイクも変えればオシャレ度も上がるはず!
すでにメガネ女子な人も、これからメガネ女子になる人も。
メガネっ子メイクに挑戦して視線を独り占めしちゃお♡