インスタ映えも狙える!写真撮影OKの美術館でアートな思い出を残しませんか?
最近写真撮影OKな美術館が増えてきています。インスタグラムに芸術作品の写真が投稿されているのを見る機会も多いのではないでしょうか?今回はそんなインスタ映えを狙える写真撮影が可能な東京、徳島、神奈川、石川の美術館をご紹介します。今度の休日のお出かけはアート作品巡りをしてみませんか?
最近よく見かける「写真撮影OK」
スヌーピーミュージアム
まずはこちら、インスタ映え必須!
超絶可愛いスヌーピーとその仲間たちに癒される、東京都六本木にある『スヌーピーミュージアム』。
建物の外からもう可愛い〜♡
展示はほとんどが写真撮影OKです。
空間全体が本当に可愛くて、そこら中がフォトジェニックさに溢れています。
その空間にいるだけで心が温まりますよ。
スヌーピーとこんなに可愛い写真が撮れちゃうかも。
素敵な写真が撮れたら、SNSのアイコンに採用するのもアリ〜!
スヌーピーミュージアムの展示内容は期間によって異なり、また残念ながら2018年9月で閉館となります…。
お出かけする際は事前にホームページで確認してくださいね。
箱根ガラスの森美術館
神奈川県にある『箱根ガラスの森美術館』は、館内写真撮影OK!
細部まで美しいガラスの彫刻は、色鮮やかに光って幻想的です。
ガラスのなる木のようなこちらの作品は、枝の先の小さなガラスたちが光に反射してキラキラ光ります。
庭園には他にも様々な作品が展示されています。
美しい景色の中に溶け込む芸術を楽しんでください。
大塚国際美術館
徳島県鳴門市にある『大塚国際美術館』は世界の名画を陶版で再現して展示しています。
陶版は2000年たっても劣化しないと言われ、またその色や大きさはオリジナルの作品を忠実に再現しているため、まるで本物の名画を見ているかのような迫力が感じられます。
館内のあらゆる場所で写真撮影することができます。
作品はなんと1000点以上!
見応えバッチリな優雅な1日になりそう…。
こちらは屋外に展示されているクロード・モネの『大睡蓮』
原寸大の迫力は凄まじいですね!
屋外で展示を楽しめるのも陶版名画ならではです。
金沢21世紀美術館
こちらももうお馴染みでしょうか。
インスタグラムでも投稿者続出の石川県金沢市にある『金沢21世紀美術館』
無料の「交流ゾーン」と有料の「展覧会ゾーン」に分かれ、それぞれで洗練されたアートな空間が広がっています。
うさぎの形をした椅子が並んでいて、もちろん座ることも可能です。
なんとも可愛らしいアートですね。
こんな小さなところも芸術になってしまう、美術館って改めてすごいところです。
このプールの中のような空間はインスタ映えしそうなトリックアートの写真が撮れる撮影スポットです。
水中にいるような写真撮影に挑戦してみて!
アートな投稿してみちゃう?
アートな洗練された空間を撮影すれば、自ずと写真もおしゃれになってくるかも。
もちろん写真撮影だけが目的でなく、作品自体を肉眼で楽しむことも忘れないでくださいね。
展示会によっては写真撮影不可な場所、フラッシュをたいたり三脚を使用した撮影を禁止している場所もありますので、ルールに従って楽しく鑑賞してください。