晴れやかスマイルは雨にも負けず、崩れない。1日中かわいい“雨の日メイク”指南
ひどい湿気や突然の豪雨で肌はジメジメ、メイクはどろどろ?雨の日は“雨の日メイク”で、梅雨の時期や台風にも負けない晴れやかフェイスをつくりましょう。基礎スキンケア、薄づきベースメイク、ティッシュオフとパウダーの応用、ウォータープルーフでつくるシンプルな目元、カラーで遊ぶアイシャドウやリップがポイントです。
気分もどんより、メイクもどんより…?
雨の日は空もどんより、メイクもどんより、気分もどんよりの永遠ルーティーン。
曇り空と湿気の多い日が続く梅雨の時期、突然の豪雨に見舞われるような季節なんかは、とくに皮脂崩れやヨレが深刻。
土砂降りにやられてどろどろになったアイメイクにげんなりしてしまったこと、なんだか肌の感じがジメジメしていて嫌だなぁ…なんて思ったこと、ありませんか?
気まぐれなお空に私が合わせてあげるね
だけど私は“雨の日メイク”で雨にも負けず、風にも負けない!
湿気の多い気まぐれな天気のときは、いつもメイクを雨の日仕様に工夫して心晴れやかに過ごしましょう♩
①「基本のスキンケア」習慣を丁寧に
崩れにくいメイクを追求するためには、メイクのりがよくコスメがしっかり肌に密着する素肌を整えるところがはじめの第一歩。
まずはたっぷりの泡でやさしくささっと洗顔、とくに皮脂が気になる人は冷水で軽く引き締めるといいかも。
メイク前のスキンケアはオイルや美容液を控えて、化粧水、乳液などの基礎的な化粧品のみでシンプルに保湿しましょう。
¥590
『recipist(レシピスト)』の化粧水は、自分の肌質に合わせて合計4つのバリエーションから選択できるのが魅力。
プチプラ価格とは思えないほどの高い保湿力、ぜひ体感してみて。
②ナチュラル密着の「薄づきベース」
ヨレや皮脂崩れでどろどろになってしまわないよう、厚塗りファンデも控えて。
下地を均一に薄く塗り広げたら、ファンデーションも極力「薄づき」を意識。
気になる部分はコンシーラーで、ピンポイントでカバーすると良さそう。
¥2,484
『SKINFOOD(スキンフード)』のCCクリームの軽く自然な薄づきとファンデーションの高いカバー力のいいとこ取りベースコスメ。
美容液成分配合だから、素肌をケアしながらメイクを楽しめるのもポイントです。
③「ティッシュオフ」&「パウダー」の2刀流
メイク前のスキンケア後、ベースメイク後、化粧直しのときなどに積極活用したい「ティッシュオフ」。
軽〜く抑えて余分な油分を取り除けば、美肌キープへの近道。
また、ベースメイクや化粧直しには「パウダー」仕上げがぴったり。
フェイスパウダー、ルースパウダーが余分な皮脂を吸い取って、カバー力も高めてくれます。
¥748
素肌をさらさらのパウダーで包み込み、印象の良い陶器肌に仕上げてくれる『CEZANNE(セザンヌ)』の人気アイテム。
メイク直しなどにもオススメですよ。
④「カラーアイシャドウ」で明るく華やかに
気持ちも顔色も暗くなりがちな雨の日だからこそ、アイシャドウはカラーで遊んでみて。
鮮やかで明るめのカラーで目元を華やかに彩ったら、締め色は控えめでもいいかも。
目元のヨレに対して守りに入りたいならマットなものを、暗い空に反して攻めていきたいなら程よくキラッとするラメシャドウをセレクトしてみて。
¥486
見たまま高発色が魅力的な『MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)』のカラーアイシャドウ。
今までにあまり使ったことのないような華やかな色やトレンドカラーも、プチプラ&単色でならトライしやすいはず。
⑤「ウォータープルーフ」でシンプルアイに
アイライナーやマスカラはウォータープルーフのアイテムで、綺麗なアイメイクを何があっても死守。
その代わり、スモーキーで濃いアイメイクは今日はひとまず置いておいて、シンプルにスッキリ済ませましょう。
目元まで黒雲に包まれてしまったら、大変だもの。
¥1,620
小さめのブラシで小回りがきき、塗りやすいと評判の高い『D-UP(ディーアップ)』のマスカラ。
自まつ毛をすっと自然に長〜く見せてくれるこのアイテムは落ちにくく、ばっちりカールも長持ち。
⑥「鮮やかリップ」で表情は晴れやかに
表情も顔色も失いがちな雨の日は、鮮やかで明るいリップメイクが力の見せ所。
潤い重視のちゅるんリップで、お日さま級に元気なスマイルにアップグレード。
¥994
レッド、ピンク、イエローの彩り豊かなカラバリが嬉しいカラーオイル美容液は、『KATE(ケイト)』のもの。
グロスのようなかつ重めのテクスチャーで、唇をぷるぷるのベールで包み込みます。
1日中かわいい私、雨にも負けず!
雨の日仕様の私は湿気にもどしゃ降りにも負けず、1日中晴れやかフェイスをキープ。
崩れ・ヨレ知らずの“雨の日メイク”で、今日も元気に行ってきます!