友達から恋人に

ただの友達だったのに、いつの間にか好きな人に。気付いたときには友人関係が築かれすぎて、どのように恋愛関係に発展させたらいいのか分からない…。
そんな人も多いのでは?

そんな方に、友達から恋人に発展するためのきっかけや、意識したいポイントをご紹介します。ちなみに、「あなたは、友達関係だった男性と恋人になったことがありますか?」という質問に対する回答がこちら。
ある(35.8%)
出典 woman.mynavi.jp
ない(64.2%)
(※1)有効回答数369件
3人に1人が“ある”という結果に。
意外にも友達から恋人になるケースは少なくないと言えます。
友達から恋人になったきっかけ

まずは、そんな友達から恋人になった人たちがどのようなきっかけから交際に至ったのか見ていきましょう♡
1.告白

友達から恋人の段階を踏むのに、やはり明確なきっかけとなるのが告白。相手から告白されたという人が8割近くという結果も♡いかに相手の気持ちを引き出すのかもポイントになってきそうです。
Q.告白はどちらからでしたか?
出典 woman.mynavi.jp
自分(20.5%)
相手(79.5%)
(※1)有効回答数132件(友達関係だった男性と恋人になったことが「ある」と回答した女性)
2.自然に

お互い自然と惹かれ合って交際に至るケースは仲の良い友達関係を築いてきたからこそですよね。ですが中々難易度が高そう。こちらもいかに相手の気持ちを惹けるかが鍵になってきそうです。
3.二人きりの時間

気軽に一緒に遊びに行けるのは、友達だからこそ。二人きりで過ごすにつれて、自然と距離が縮まっていき、お互いを意識する仲に発展するなんてことも。
4.相談しているうちに

友人として、悩み相談などをしているうちに、お互いの気持ちを理解し合えることに気が付いて付き合うようになったというケースも。確かにお互いの性格や考え方が分かっていることは安心感にも繋がり、恋人にしたい・なりたいといった気持ちに繋がりそうです。
5.離れ離れに

何らかのきっかけで離れ離れになるタイミングで、お互いが気持ちに気付いて恋人同士になることも。今まで近くにいるのが当たり前だった為に、離れるとなって初めて存在の大きさに気づき、交際のきっかけになることもあるようです。
友情から恋愛感情を引き出す

どんなきかっけで交際に発展する場合においても、相手の恋愛感情を引き出す必要がありますよね。そこで、友情を恋愛感情に変える方法をチェックしましょう♡
▷恋愛対象外!?避けたいパターン

相手にアプローチする前に、恋愛対象外になってしまうのは避けたいですよね。友達だからこそ距離感が難しいところですが、意識を持っておくのが大切です◎。
1.言葉遣いやマナー

友達だからといって、毎回愚痴っぽくなってしまったり、荒い言葉遣いなどには注意が必要です。恋愛対象外になってしまわないように、最低限のマナーは意識したいところですよね。
2.異性の話題

異性の話題になったとき、“他に好きな人がいるんだ”と相手に誤解されるのは避けたいところ。友人関係だからこそ、ちょっとした異性との噂も耳に届きがち。誤解に繋がるような発言や行動には注意が必要と言えそうです。
▷友情から恋愛へ

相手に、恋愛感情を芽生えさせるきっかけは不可欠。やはり友人関係から恋人に発展するには少しの勇気と積極性が大切と言えそうです♡
1.気持ちをアピール

友達関係にヤキモキしている場合、自分から積極的に行動できる人は、アプローチしてみるのが相手に意識してもらうにはやはり一番効果的と言えそうです。ただしいきなり積極的になりすぎると逆効果なんて声も。まずは少しずつ自分の気持ちをアピールしてみましょう。
2.異性として意識させる

友達期間が無いほどに、同性の仲間のようになってしまいがち。たまには頼ってみたり、女の子らしい部分を出して異性として意識させることも大切です。
3.ギャップを見せる

普段のイメージとはちょっと違う姿をみると男性はやっぱりドキッとしてしまう人も多いんだとか♡普段の姿を知っている仲だからこそ、これはやりやすいかもしれませんね。さりげなく彼の好みを聞き出して、取り入れてみるのもおすすめです。
彼氏になってくれますか?

気の許せる仲だからこそ、素敵な恋愛関係が築けそうですよね。自分の気持に気が付いたら、一歩踏み出す勇気を♡素敵な未来が待っていますように。