デートコースにマンネリです。

A子:「彼と付き合って早1年。
映画やら水族館やら、デートコースと言われる場所はほとんど行き尽くしました。
彼にドキドキもしなくなってきたし、これってマンネリ?」
→ウォーキングデート、してみる?

ウォーキングデートと聞いて「ただ歩くだけ?」と思ったあなた、確かにただ歩くだけで成り立ちますが、メリットもあるんだとか。
まずお金があまりかかりません。歩くだけなら0円です。
そのほかにもいい運動になったり、会話を楽しむことで今まで知らなかった彼の話を聞くチャンスに出合えたりなんてことも。

A子:「でもウォーキングデートなんてあまりしたことないし、彼も『歩くだけじゃん』と言って取り合ってくれないかもしれないじゃない」
それでは、そんなA子さんの彼に「また行きたい」と言わせるようなウォーキングデートの4つの手順をご紹介します。
手順1:彼をウォーキングデートに誘う

意外と難しいのが、お誘い。
正直「ウォーキングデート行こうよ!」なんて言っても「ああいいね!行きたい!」とはならないですよね?
彼に「また行きたい」と言わせるために心がけたいのは、成り行きでウォーキングデートにしてしまうということ。

「あそこに○○っていうお店があるから行きたいんだ〜」とか「〜(地名)に行ってみたいんだ〜」などとあくまでも目的があるように誘いましょう。
彼、唇に気を取られて「あぁいいよ」だって
マジカルティント(スカイブルー)
¥2,000
MISSHA(ミシャ)
SNSで話題のMISSHAのマジカルティント。宝石パウダーの反射力で、ふっくらとした立体的なリップが叶うんだそう。彼も魅惑のリップに気を取られて、すんなり「いいよ」って言ってくれるかも?
手順2:下調べをしっかりする

ウォーキングデートってしたことがありますか?
筆者はあります。
ですが、場所だけ指定して何も調べずに行ったら、あてもなく彷徨い、ついには疲れても付近のカフェなどがわからずビミョーな雰囲気になるという残念な結果に終わりました。
でも下準備をしっかりしていればそんなことはありません◎
ポイントはカフェ・コンビニ・公園

ウォーキングデートをする場所を決めたら、下調べはポイントを絞って行いましょう。
おすすめは一息つきたい時にすぐに行けるよう、周囲のカフェ・コンビニ・公園をなんとなく把握しておくことです。
手順3:最も重要!天気や気温を確認

普通のデートと違って、その日の天気や気温が大きく影響するのがウォーキングデート。
彼を誘ってある程度下準備をしたら天気や気温を確認して、それに応じたプランやファッションを決めましょう。
残念、雨でも諦めないで
Evereon ドット
¥2,090
ameme(アメメ)
クリアな素材に色鮮やかなドットが目を引くamemeのビニール傘。柄の部分や持ち手も工夫されていて、気分が下がりがちな雨の日のデートも楽しくなりそう。
+RING COCO 折傘
¥4,050
Burner(バーナー)
赤や青、ピンクやストライプなど鮮やかな色柄が1つの傘に集約されている、レトロな雰囲気を持つ折り畳み傘。これなら遠くからでも自分の存在を彼に見つけてもらえそうですね。
手順4:彼の知らない一面を引き出すネタ探し

ウォーキングデートの1番とも言えるメリットであるのが、今まで知らなかった彼の一面を知れるチャンスがある、ということ。
歩いている時間はほとんど彼と話しているので彼の幼少期の話や、普段気になっていても聞けなかったことを尋ねてみましょう◎
「私の話も聞いて!」って

彼の話を一通り聞いた後は、自分の番。
あなたが好きなもの、彼の好きなところ、今まで言ったことがなかったことまで話してみては?
彼もきっとあなたの新しい一面を楽しんでくれるでしょう♡
一通り話し終えた後は…
スプール イヤフォン
¥4,620
philo(フィロ)
彼が話して、自分も話して満足したら今度は相合傘ならぬ“アイアイ(相合)ヤホン”をしてみませんか?お気に入りの曲をシェアしたらさらに愛を深めることができるかも。
「俺、また行きたい、かも」

A子:「帰り際に彼が何か呟いたんです。よく聞いてみたら『俺、また行きたい、かも』って。ちょっとドキッとしちゃった。」
頑張って準備した甲斐がありましたね。