更新:2021.02.15 作成:2018.05.28
単色ネイルに飽きちゃった。初心者でも出来る簡単セルフグラデーションネイルのススメ
簡単に指先のおしゃれを楽しめるセルフネイルだけど、なんとなく単色をベタ塗りしてばっかりでそろそろ飽きてきちゃったかも。そこでスポンジを使ったグラデーションネイルを取り入れましょう。単色のグラデーション、ラメグラデーション、多色グラデーションにシールやホログラム、ストーンをのせてあなただけの神秘的な世界を表現してみて。
単色ネイルに飽きました
セルフネイルって楽しいけれど、凝ったデザインに挑戦するのってなかなか難しくって、いつも単色のネイルばっかり…。
最近なんだか単色ネイルに飽きてきちゃった。
「あれ、私のことかも」と思ったみなさん。
そろそろ単色ネイル以外のネイルデザインにも手を出してみませんか?
■グラデーションネイルに挑戦
ジュワッと滲み出るような色味が神秘的なグラデーションネイル。
一手間加えるだけで簡単にできてしまうこの世界観を、セルフネイルで楽しんじゃいましょう。
不器用さんでも失敗知らずなやり方と、素敵なデザインをまとめてご紹介します。
初心者でも簡単にできちゃう
必要な道具はいつものネイルに使うジェルやポリッシュとスポンジです。
アルミやパレットにネイルカラーを出したら、スポンジに馴染ませて、少しずつポンポンと叩くようにして爪にのせていきましょう。
一度にたっぷりと色をのせるのではなく、スポンジにつけるマニキュアの量に注意して、何度か薄く重ねていき、好みの色味やグラデーションを作るのがコツです。
使うスポンジの種類や粗さによってネイルののり方にも違いが出るとのこと。
ぜひ色々な種類のもので試してあなたのお気に入りを見つけてみてくださいね。
変幻自在のデザイン
こちらは一色のカラーをシンプルにグラデーションしたもの。
艶のあるレッドカラーがジュワッと滲み出る可愛らしいデザインになります。
先っぽにだけ色をのせてみてもシンプルでおしゃれですよね。
お好みでストーンやシールをポイントで貼ってみるとアクセントになって素敵な指先になります。
こちらは淡く滲み出るホワイトカラーを使ったグラデーション。
柔らかく清楚で落ち着いた印象を与えてくれそうです。

出典: lipscosme.com
ギラギラのラメを使ったネイルもグラデーションにしてあげれば、派手になりすぎず品のある指先になります。
こすって伸ばすよりもポンポンとのせてあげる方がラメが綺麗に出るので、スポンジで塗ってあげる一手間との相性もいいんです。
こちらは温かみのあるコーラルカラーに細かいラメが入ったグラデーション。
肌馴染みのいいカラーでありながら、自然にパッと華やかな印象を与えてくれます。
指ごとにカラーを変えるアイデアをグラデーションネイルにも取り入れちゃいましょう。
シンプルにベタ塗りする時とはまた違った表情を見せてくれそうです。
カラーラメのネイルも指ごとにカラーを変えればゴージャスな仕上がりに。
シックな色合いのネイルにも淡いグラデーションを取り入れれば、さらに抜け感が出ておしゃれですね。
グラデーションの楽しみを知ったら、飾りを加えてさらにその世界観を楽しみたくなってしまうはず。
淡いブルーのグラーデーションにホログラムをのせてあげれば、神秘的な指先になります。
グラーデーションの作り方はあなた次第なので、横のラインにとらわれず部分的にも滲み出るような色味を楽しんじゃいましょう。
淡い発色感が加わる事でナチュラルな雰囲気もきっと出しやすくなるはず。
モードで大人っぽいパープルカラーもホワイトと合わせてあげればちょっぴりフェミニンで品のある印象に。
小さなお花のシールが華やかさと可愛らしさもプラスしてくれます。
透き通るようなシロップネイルでグラデーションを楽しめば、透明感がより引き立つ仕上がりに。
ホログラムものせて、指先にあなただけの幻想的な世界観を表現しちゃいましょう。
グラデーションにキラキラ感とプックリした艶感が組み合わされば、まるで輝きが爪の中で流れ動いているかのような魅惑の世界が。
角度によって表情を変えるその指先には思わず誰もが見とれてしまいそうです。
魅惑のグラデーションをお楽しみあれ
あなただけの世界をその指先に。
おしゃれだけど簡単にできちゃうグラデーションネイルを取り入れれば、セルフネイルがもっと楽しくなる事間違いなしです。
グラデーションネイルのやり方5パターンを解説!自分に合った方法で素敵な指先に|MERY [メリー]
キレイで女性らしい指先、憧れませんか?グラデーションネイルならセルフで簡単にでき、ステキな印象をゲットできるんです。今回は、グラデーションネイルのやり方を5パターンお届け!アイテムやデザインも紹介しているので、初心者さんでも気軽にチャレンジできますよ。ぜひマスターして、デートや女子会などのときに活用してみてください。