ご、ごめんなさい〜〜〜(泣)

「良い加減にしろよ!」
彼氏に怒られちゃいました。
これは、初めてではありません。
彼氏にごめんなさいって思った。

「ごめんなさい。」その一言を言った。
でも彼は、「これからどうするの?」って。
ごめんなさいの謝罪だけじゃ、確かにこれからどうしていくか分からないもんね。
今回は、ケース別に怒られたことの改善の仕方をご紹介します。
追撃でメッセージを入れると彼の怒りが再発するので、謝罪(ごめんなさい)、反省(どこが悪かったのか)、改善(次からそうならないためにどのように対処するのか)の3点セットを伝えるだけで止めておいた方が◎。彼が時間をかけてゆっくり受け止めることができます。
出典 woman.mynavi.jp
Case1:わがままを言い過ぎた

これして!あれしたい!
こんなこと言いすぎて彼も爆発。
良い加減にしろ!って。
うぅ言い過ぎました…ごめんなさい。
100→50くらいにしよう

100だったわがままを50くらいに少なくしよう。
誰しも、100を0にすることは難しいから。
わがまま=いけないこと。
ではないのです。
わがままは少しは言った方が、「かわいいなぁ」と思う人が多いんですよ♡
トゥルー・ハート 仲良きことは美しきかな
¥3,560
ペアのカップがほしい!そんなわがままは、きっと彼氏も許してくれるはず♡
カップならお家で使うし恥ずかしくないよ、ね?
Case2:気分屋

今日のお昼は、カレーが食べたい!そう思っていました。
10分前は。
でも今は、気分が変わりました。
やっぱりパスタ!!!
そういった時に、彼もうんざり顔です。
ごめんなさいぃ。
対応力を武器にしてみる

気分屋の人って、自分の気分でやりたいことなどを変えてしまう。
これは、色んなことを吸収している証拠なのです。
もちろん、彼氏のことを困らせることは避けたいところ。
そういう時は、相手の立場になって考えてみましょう。気分屋はだめ!って考えるよりも少し発想を変えることができそうですよね。
※これから紹介するレシピには、アレルギーの含まれる食材が入っている場合があります。
Case3:遅刻

朝起きるのが苦手で、彼氏とのデートにはよく遅刻しちゃうんです。
ついにこれで3回連続。
彼氏だってはぁ…って顔してます。
うぅ…ごめんなさい。
前日の準備リスト

朝が起きられない低血圧ガールは、
前日の夜が勝負どころ。
前日の夜に、準備リストを作っておこう。
あと、明日着る服の支度を。
そうすれば、あとは着替えてメイクをするだけ!
Case4:はっきり言わない

なんというか、え〜っと、あのね。
そんな言葉が口癖に。
自分の意見をはっきり言いなよ。
って言われちゃった。
気を使いすぎもよくないなぁ。
ごめんなさい。
もう一度彼氏のことを考えてみて

例えば、あなたが彼氏の立場だとします。
その時に、本音を言ってくれない彼氏だったら…。
きっと、本当に彼氏のことを大切に考えているのであれば、本音を言ってほしい。と思うでしょう。
彼氏も同じなのです。彼氏を傷つけたくない。
そう思って言わないことが、逆に彼氏を傷つけてしまっているのかも。
ライフ ノート ノーブルノート 方眼 A5
¥817
言いたいことがまとまらない。
そう思った時は、ノートに書き出そう。
あとで見返せば、ちゃんと自分の気持ちを言えるかも。
怒られる、それはいいことなのです

怒られたくない。そう思う人も多いことでしょう。
でもね、彼氏だってあなたのことを想って怒っていること、それを忘れないで。