ちょっとした隙間が気になる…

お弁当を詰めていると出てくる問題。
それは『ちょっとした隙間問題』です。
せっかくお弁当を作るなら綺麗に作りたいですよね。
そんなあと一品欲しいときに作れるレシピを紹介します。
お肉とお魚のおかず

お弁当がすすむお肉のおかずや魚をつかったレシピを紹介します。
色々な味付けのおかずを紹介するのできっと食べたくなる一品が見つかります。
レシピの中にはアレルギーの原因になる食材も含まれています。
アレルギーのある方は注意が必要です。
牛肉(薄切り肉)300g
出典 recipe.rakuten.co.jp
しょうが(せん切り)1カケ強
砂糖大さじ2
オリーブオイル大さじ1
・・調味料 A・・
しょうゆ大さじ4
みりん、酒各大さじ3
★下茹で済み じゃがいも約1/3個分
出典 recipe.rakuten.co.jp
★下茹で済み 人参約1cm分位
★下茹で済み 玉ねぎ約2スライス分位
★冷凍いんげん1本
ツナ缶1缶
☆ハウス これ1本で味付けカレーパウダー小さじ1/2
☆マヨネーズ ハーフ大匙1
鶏ささみ2枚
出典 recipe.rakuten.co.jp
梅干2個
大葉4枚
塩ひとつまみ
野菜のおかず

よくお弁当に野菜が入っていないということはありませんか。お野菜を入れることで見栄えが色とりどりになりより美味しそうにみえます。常備菜から甘くて美味しいレシピを紹介します。
こんにゃく2枚(400g)
出典 recipe.rakuten.co.jp
〇だしの素小さじ1/2~1
〇酒大さじ1
〇しょうゆ大さじ1
〇鷹の爪(小口切り)1~2本
ごま油小さじ1
ちぢみゆきな1袋
出典 recipe.rakuten.co.jp
ごま油大さじ1
塩小さじ1
のり2枚
にんじん大1本
出典 recipe.rakuten.co.jp
☆みそ(出汁入り)大さじ1.5
☆酒大さじ1
☆砂糖小さじ1
☆おろし生姜 or 刻み生姜1/2片分
塩少々
黒胡麻適量
さつまいも中1本
出典 recipe.rakuten.co.jp
出し汁200cc
醤油大さじ1
みりん大さじ1
砂糖大さじ1
白ごま少々
卵のおかず
お弁当の王道である卵のおかずを紹介します。
お弁当の定番の卵焼きから変わりメニューまで紹介します。
卵1個
出典 recipe.rakuten.co.jp
牛乳大さじ1
塩コショウ2,3ふり
卵2個
出典 recipe.rakuten.co.jp
ピーマン1個
・塩こしょう少々
ニラ1束
出典 recipe.rakuten.co.jp
もやし1袋
卵2個
マヨネーズ大さじ1
塩・こしょう各少々
おろしニンニク小さじ1
おろししょうが小さじ1
★オイスターソース小さじ2
★醤油小さじ1
ゴマ油小さじ1
お弁当女子になってみませんか?
あと一品プラスするのに合いそうなおかずはみつかりましたか?
お弁当が作れるとお金の節約にもなります。
あなたもお弁当女子デビューしてお弁当を作ってみましょう。